"しょ"から始まる言葉
"しょ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
言葉 | 書 |
---|---|
読み | しょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)たくさんのページが一緒に製本された対象物
(2)人または組織に宛てた書かれたメッセージ
(3)出版されている(綴じられたページに印刷された)著作物
(4)手書きのもの
(5)象徴的な印によってある人の考えを表現する物として機能するもの
言葉 | 署 |
---|---|
読み | しょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a station that serves as headquarters for police in a particular district
(2)a station that serves as headquarters for police in a particular district; serves as a place from which policemen are dispatched and to which arrested persons are brought
(3)an office where government employees work
|
|
言葉 | 書 |
---|---|
読み | しょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a major division of a long written composition
(2)a major division of a long written composition; "the book of Isaiah"
(3)a written message addressed to a person or organization
(4)a written message addressed to a person or organization; "mailed an indignant letter to the editor"
(5)a written work or composition that has been published (printed on pages bound together)
言葉 | 所為 |
---|---|
読み | しょい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある現象の原因の説明
(2)信念または行動の合理的な動機
(3)悪い状況や出来事に対する責任
(4)a rational motive for a belief or action
(5)a rational motive for a belief or action; "the reason that war was declared"; "the grounds for their declaration"
言葉 | 牆 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある区画を区切ったり囲んだり、他の構造を支えたりするのに使われる
(2)ある領域を囲うための障壁
(3)密着して植えられた低木の列によって形成された塀
(4)高さと長さが厚さよりも大きい、建築上の仕切り
言葉 | 証 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある行為または信念に対する正当化
(2)何かの真実を確立するのに役立つ、事実に基づく証拠
(3)何かを明らかにするもの
(4)信じる、信じないの基礎となるもの
(5)信じることの基礎を形成する知識
言葉 | 将 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最高位の将官
|
|
言葉 | 省 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 抄 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)より大きな作品から選択された一節
言葉 | 商 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2つの量を分ける比率
(2)割り算で得られる数
(3)商品(品物とサービス)の供給という目的を持つ取引(販売と購買)
(4)等価交換
(5)財政、商業、産業の面を含む、財貨とサービスを供給する活動
言葉 | 章 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ショウ |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フェビアン協会の創設者(1856年−1950年)
(2)公演または催しを含む社交行事
(3)米国のクラリネット奏者で、スイングバンドのリーダー(1910年−2004年)
(4)米国のユーモア作家で、田舎暮らしを書いた(1818年−1885年)
(5)米国の医者で婦人参政権論者(1847年−1919年)
言葉 | 鈔 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)より大きな作品から選択された一節
言葉 | 小 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)比較的小さいサイズであるという特質
言葉 | 称 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 賞 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 頌 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)([中]song)『詩経(Shijing)』の六義(liuyi)(リクギ)の一つ。
漢詩の内容によって風(feng)(フウ)・雅(ya)(ガ)・頌に分類したうちの1ジャンル。
宗廟(ソウビョウ)で歌われる祖先の徳をたたえる祭典用の詩。
さらに周頌(Zhou song)・商頌(Shang song)・魯頌(Lu song)の三つに分かれる。
姉妹サイト紹介

言葉 | 鍾 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(1)の単位で数える、飲んだ酒の量。
(2)(Zhong)中国人(漢民族)の姓。
(3)(心情などが)あつまる・集中する。
(4)(心情などを)あつめる・注ぐ。
(5)(転じて)盃(サカズキ)。
言葉 | 頌 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の功績や人柄を褒(ホ)めたたえる言葉・歌詞。
言葉 | 鍾 |
---|---|
読み | しょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から20件目を表示 | 次の20件 > |
|
|