O-U-I-A-Uの韻を踏む言葉
O-U-I-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から29件目を表示 |
言葉 | 得意客 |
---|---|
読み | とくいきゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 方位角 |
---|---|
読み | ほういかく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天体の方位角は、それを含む垂直面と子午線面の間の角度である
(2)(特定の場所における、)磁北と真北の間の角度
(3)the angle (at a particular location) between magnetic north and true north
(4)the azimuth of a celestial body is the angle between the vertical plane containing it and the plane of the meridian
言葉 | 棒磁石 |
---|---|
読み | ぼうじしゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 法医学 |
---|---|
読み | ほういがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)法的目的で医学用語を使用する医学の一分野
(2)the branch of medical science that uses medical knowledge for legal purposes
(3)the branch of medical science that uses medical knowledge for legal purposes; "forensic pathology provided the evidence that convicted the murderer"
言葉 | 法理学 |
---|---|
読み | ほうりがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)法廷が行うことを法廷が決めるように導く、法律および原則に関連する哲学の部門
(2)the branch of philosophy concerned with the law and the principles that lead courts to make the decisions they do
言葉 | 測地学 |
---|---|
読み | そくちがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地表の形状と地理的な位置の正確な決定を研究する地質学の分野
(2)the branch of geology that studies the shape of the earth and the determination of the exact position of geographical points
言葉 | 病理学 |
---|---|
読み | びょうりがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)病気の原因、性質、影響を研究するメディカルサイエンスの分野
(2)the branch of medical science that studies the causes and nature and effects of diseases
言葉 | 蒸気圧 |
---|---|
読み | じょうきあつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しばしば、飽和蒸気圧(その液体形状と接触する蒸気圧の蒸気)を意味すると理解される
(2)蒸気による圧力
(3)often understood to mean saturated vapor pressure (the vapor pressure of a vapor in contact with its liquid form)
(4)the pressure exerted by a vapor
(5)the pressure exerted by a vapor; often understood to mean saturated vapor pressure (the vapor pressure of a vapor in contact with its liquid form)
言葉 | 送り猿 |
---|---|
読み | おくりさる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)猿(戸の閉め具)を上部に差し込む上猿(アゲザル)が重さで戻らないように、横からその上猿に差し込むもの。
言葉 | 送出す |
---|---|
読み | おくりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)転送
(3)send away towards a designated goal
(4)transfer
(5)transfer; "The spy sent the classified information off to Russia"
言葉 | 高気圧 |
---|---|
読み | こうきあつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)標準よりも気圧が高い気団
(2)an air mass of higher than normal pressure
(3)an air mass of higher than normal pressure; "the east coast benefits from a Bermuda high"
言葉 | 魚類学 |
---|---|
読み | ぎょるいがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 放りだす |
---|---|
読み | ほうりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 放り出す |
---|---|
読み | ほうりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 申します |
---|---|
読み | もうします |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「申す」の丁寧語。
言葉 | 相違なく |
---|---|
読み | そういなく |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)確実にまたは明確に
(2)definitely or positively
(3)definitely or positively (`sure' is sometimes used informally for `surely'); "the results are surely encouraging"; "she certainly is a hard worker"; "it's going to be a good day for sure"; "they are coming, for certain"; "they thought he had been killed sure enough"; "he'll win sure as shooting"; "they sure smell good"; "sure he'll come"
言葉 | 笑気ガス |
---|---|
読み | しょうきがす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)吸入すると陶酔効果があるガスのこと。
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | 送りだす |
---|---|
読み | おくりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 送ります |
---|---|
読み | おくります |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「送る」の丁寧語。他動詞
言葉 | 送り出す |
---|---|
読み | おくりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)示された目標に向けて送り出す
(2)転送
(3)send away towards a designated goal
(4)transfer
(5)transfer; "The spy sent the classified information off to Russia"
言葉 | ほうりだす |
---|---|
読み | ほうりだす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | オムニバス |
---|---|
読み | おむにばす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 輸送、乗り物 |
言葉 | コルキカム |
---|---|
読み | こるきかむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主として秋に咲く多年生の球茎の草本
(2)時にイヌサフラン科に分類される
(3)chiefly fall-blooming perennial cormous herbs
(4)chiefly fall-blooming perennial cormous herbs; sometimes placed in family Colchicaceae
言葉 | ゴルギアス |
---|---|
読み | ごるぎあす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代ギリシアのソフィスト・弁論家(BC. 483ころ~ 376ころ)。シチリア島のイオニア人の小都市国家(ポリス)レオンティノイ(Leontinoi)の生れ。
BC. 427、レオンティノイの全権大使としてアテナイを訪問し、その雄弁で外交を変えさせてアテナイの援助を得るのに成功し、名声を博した。
のち故国がシラクサ(Siracusa)に占領され、諸国をめぐって弁論術を教えて生活した。
エレアのゼノン([英]Zenon of Elea))の影響を受け、存在を否定し、虚無主義を説いた。
言葉 | ホスピタル |
---|---|
読み | ほすぴたる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 将棋ガール |
---|---|
読み | しょうぎがーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)将棋を嗜む若い女性のこと。
言葉 | オプティカル |
---|---|
読み | おぷてぃかる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)光または光学の、光または光学に関する、あるいは、光または光学にかかわる
(2)of or relating to or involving light or optics
(3)of or relating to or involving light or optics; "optical supplies"
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
言葉 | ゴルディアス |
---|---|
読み | ごるでぃあす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ゴーディアン・ノットに関与していたと言われていた古代フリーギアの伝説的な王
(2)legendary king of ancient Phrygia who was said to be responsible for the Gordian knot
1件目から29件目を表示 |