"オ"から始まる言葉

"オ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オンス
読みおんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16分の1ポンドまたは16ドラムまたは28.349グラムと等しい重さの単位

(2)薬種屋の重量単位で480グレーンや1ポンドの12分の1と等しい

(3)a unit of apothecary weight equal to 480 grains or one twelfth of a pound

(4)a unit of weight equal to one sixteenth of a pound or 16 drams or 28.349 grams

さらに詳しく


言葉オンマ
読みおんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(朝鮮語で)お母(カア)ちゃん。
お母さんは「オモニ(omoni)」。

さらに詳しく


言葉オーア
読みおーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)耳。

さらに詳しく


言葉オーク
読みおーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オークの堅く耐久性のある木材

(2)カシ属の落葉樹

(3)ドングリと切れ込みのある葉を持つ

(4)特に家具とフローリングに使われる

(5)a deciduous tree of the genus Quercus

さらに詳しく


言葉オーサ
読みおーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)クマ(熊)。

さらに詳しく


言葉オーソ
読みおーそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)クマ(熊)。

さらに詳しく


言葉オーダ
読みおーだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の科を含む分類群

(2)代金を支払って調達を依頼するのに用いられる商売用の書類であり、明細事項と数量を提示している

(3)作るか、提供するか、または供給するという要求

(4)(biology) taxonomic group containing one or more families

(5)a commercial document used to request someone to supply something in return for payment and providing specifications and quantities

さらに詳しく


言葉オーダ
読みおーだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かのために要求する

(2)make a request for something

(3)make a request for something; "Order me some flowers"; "order a work stoppage"

さらに詳しく


言葉オーツ
読みおーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の作家(1938年生まれ)

(2)英国の共謀者で、チャールズ2世を暗殺するイエズ会士陰謀があったと主張した(1649年−1705年)

(3)English conspirator who claimed that there was a Jesuit plot to assassinate Charles II (1649-1705)

(4)United States writer (born in 1938)

さらに詳しく


言葉オート
読みおーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)草。

(2)(フランス語で)気高い・高尚な。

(3)(フランス語で)高級な。

(4)(フランス語で、高さ・身長が)高い

(5)「自身・自己」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉オード
読みおーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑な連形式のある叙情詩

(2)a lyric poem with complex stanza forms

さらに詳しく


言葉オーナ
読みおーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを所有している人

(2)(法的占有者である)企業を所有する人

(3)(law) someone who owns (is legal possessor of) a business; "he is the owner of a chain of restaurants"

(4)a person who owns something

(5)a person who owns something; "they are searching for the owner of the car"; "who is the owner of that friendly smile?"

さらに詳しく


言葉オーバ
読みおーば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬に服の上に着られる重いコート

(2)屋外で着られる

(3)袖を持ち肩から下に向けて体を覆う外側の衣服

(4)a heavy coat worn over clothes in winter

(5)an outer garment that has sleeves and covers the body from shoulder down

さらに詳しく


言葉オーパ
読みおーぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車の小型乗用車。

さらに詳しく


言葉オーブ
読みおーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(orbs)目・眼球。

(2)球・球体。

(3)写真を撮るときには見えていなかった光球が写り込む現象。また、その光球。 多くは空中のチリや小さな虫、またはレンズのホコリなどがフラッシュの強い光を照り返したもの。 霊体が写り込んだ心霊写真とする説もある。

(4)十字架付きの宝珠(ホウジュ)。

(5)天体(太陽・月・星など)。

さらに詳しく


言葉オーマ
読みおーま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「腫瘍(シュヨウ)([英]tumor)」を表す語形成要素。

(2)イギリス領北アイルランド西部、ティローン県(Tyrone Coun-try)の県都。

さらに詳しく


言葉オーム
読みおーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらの間の1ボルトの電位差が1アンペアの電流を生み出す際の導体における二点間での抵抗と同等の電気抵抗の単位

(2)オームの法則を公式化したドイツの物理学者(1787年−1854年)

(3)a unit of electrical resistance equal to the resistance between two points on a conductor when a potential difference of one volt between them produces a current of one ampere

(4)German physicist who formulated Ohm's law (1787-1854 )

(5)German physicist who formulated Ohm's law (1787-1854)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉オーラ
読みおーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人またはものを囲んでいる独特の、無形の性質

(2)a distinctive but intangible quality surrounding a person or thing

(3)a distinctive but intangible quality surrounding a person or thing; "an air of mystery"; "the house had a neglected air"; "an atmosphere of defeat pervaded the candidate's headquarters"; "the place had an aura of romance"

さらに詳しく


言葉オール
読みおーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボートを推進するか、操縦するのに用いられる道具

(2)an implement used to propel or steer a boat

さらに詳しく


言葉オーレ
読みおーれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデンの通貨単位。
1オーレ=1/100クローナ(Krona)。

(2)デンマーク・ノルウェーの通貨単位。 1オーレ=1/100クローネ(Krone)。

さらに詳しく


言葉オアシス
読みおあしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安全または神聖な場所

(2)砂漠の肥えた地域(地下水面が表面に達する場所)

(3)a fertile tract in a desert (where the water table approaches the surface)

(4)a shelter serving as a place of safety or sanctuary

さらに詳しく


言葉オアハカ
読みおあはか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ南東部の都市

(2)a city of southeastern Mexico

さらに詳しく


言葉オアフ島
読みおあふとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北太平洋中央部のハワイ諸島にある、アメリカ合衆国ハワイ州の火山島。
州都ホノルル(Honolulu)がある。
アメリカの太平洋軍事拠点として、パールハーバー海軍基地(Pearl Harbor Naval Base)・ヒッカム空軍基地(Hickam Air Force Base)などがある。
最北端はカフク岬(Kafuku Point)。〈面積〉
1,554平方キロメートルで、ハワイ諸島中第3位。

さらに詳しく


言葉オア回路
読みおあかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その入力のいずれかが真である際に真を出力するコンピュータのゲート回路

(2)a gate circuit in a computer that fires when any of its inputs fire

さらに詳しく


言葉オイオイ
読みおいおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)OIOI(丸井)のこと。

さらに詳しく


言葉オイカワ
読みおいかわ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉オイニー
読みおいにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香りのこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉オイラル
読みおいらる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイスランドの補助通貨単位。
100オイラル=1クローナ(Krona)。

さらに詳しく


言葉オイラー
読みおいらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス人の数学者(1707年−1783年)

(2)Swiss mathematician (1707-1783)

さらに詳しく


言葉オイリー
読みおいりー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)油でコーティングされる、または覆わる

(2)異常な量のグリースか油を含んでいる

(3)coated or covered with oil

(4)coated or covered with oil; "oily puddles in the streets"

(5)containing an unusual amount of grease or oil

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]