"オ"から始まる言葉
"オ"から始まる言葉の一覧を表示しています。481件目から500件目を表示 | < 前の30件 |
言葉 | オランダ苺 |
---|---|
読み | おらんだいちご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、果物 |
(1)多肉質の赤い甘い実
言葉 | オリエント |
---|---|
読み | おりえんと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オリオンズ |
---|---|
読み | おりおんず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)プロ野球の球団名の一つ、千葉ロッテマリーンズの愛称。
パシフィック・リーグに所属。
旧称は「毎日オリオンズ」,「ロッテ・オリオンズ」。
言葉 | オリオール |
---|---|
読み | おりおーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(転じて)栄光(エイコウ)。
(2)キリスト教で、殉教者などが天上で神から授(サズ)かる宝冠(ホウカン)・栄冠。
(3)聖像・宗教画で、聖者・殉教者などの頭部または全身を囲む、栄光を表す金色の光の輪。 「ハロー(halo)」,「ハロ」,「光背(コウハイ)」,「後光(ゴコウ)」とも呼ぶ。
(4)太陽・月にかかる暈(カサ)。 「ハロー(halo)」,「ハロ」とも呼ぶ。
言葉 | オリガルヒ |
---|---|
読み | おりがるひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オリゲネス |
---|---|
読み | おりげねす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ネオプラトン主義の哲学を通じてキリスト教の原理を再解釈したギリシアの哲学者及び神学者
(2)彼の仕事は後で正統でないとして非難されました(185年−254年)
(3)Greek philosopher and theologian who reinterpreted Christian doctrine through the philosophy of Neoplatonism
(4)Greek philosopher and theologian who reinterpreted Christian doctrine through the philosophy of Neoplatonism; his work was later condemned as unorthodox (185-254)
言葉 | オリサバ山 |
---|---|
読み | おりさばざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メキシコの最高峰(18,695フィート)
(2)メキシコ南部メキシコシティとベラクルスの間の死火山
(3)an extinct volcano in southern Mexico between Mexico City and Veracruz
(4)an extinct volcano in southern Mexico between Mexico City and Veracruz; the highest peak in Mexico (18,695 feet)
言葉 | オリザニン |
---|---|
読み | おりざにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1910(明治43)鈴木梅太郎が抗脚気有効成分として米糠(コメヌカ)から抽出に成功したビタミンB1の主成分とするビタミンB複合体。
言葉 | オリジナル |
---|---|
読み | おりじなる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)何か別のものから派生していない、コピーされていない、あるいは翻訳されない
(2)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な
(3)最初に作られたあるいは考えられたように
(4)being or productive of something fresh and unusual
(5)being or productive of something fresh and unusual; or being as first made or thought of; "a truly original approach"; "with original music"; "an original mind"
言葉 | オリジナル |
---|---|
読み | おりじなる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コピーがされる元の創造物(たとえば録音したもの)
(2)複製を作るための規範または基礎として機能する何か
(3)an original creation (i.e., an audio recording) from which copies can be made
(4)something that serves as a model or a basis for making copies
(5)something that serves as a model or a basis for making copies; "this painting is a copy of the original"
言葉 | オリソンテ |
---|---|
読み | おりそんて |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)地平線・水平線。
言葉 | オリックス |
---|---|
読み | おりっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)ほとんど直立した長くまっすぐな角を有するアフリカ産の大型羚羊
(2)哺乳類。
(3)large African antelope with long straight nearly upright horns
言葉 | オリッサ州 |
---|---|
読み | おりっさしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | オリノコ川 |
---|---|
読み | おりのこがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南アメリカの川で長さは1500マイル
(2)南大西洋に注ぐ
(3)a South American river 1,500 miles long
(4)a South American river 1,500 miles long; flows into the South Atlantic
言葉 | オリフィス |
---|---|
読み | おりふぃす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)圧力差で流量を測定するため、流体を通す管の内部に設けた絞り機構。水量測定装置。
流体はオリフィスで絞られ高速に流れて減圧する。その前後の圧力差を利用するもの。
一般的な形状はドーナツ型で、口径が狭(セバ)まることにより発生する水流の乱れで管が摩耗しやすい。トルバルブ,スロットル・バルブ),あきゅむれーたー(アキュムレーター)(3)
(2)水槽・容器などの側面や下面に開けられた、流量調節用の流水口。
言葉 | オリンパス |
---|---|
読み | おりんぱす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)総合光学機器の製造会社。
本社は東京。
内視鏡では世界のシェア7割を占める。
言葉 | オリンピア |
---|---|
読み | おりんぴあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)の州都。
(2)パチンコ・パチスロ機器の製造会社。 本社は東京都台東区。
(3)古代ギリシア、ペロポネソス半島北西部エリス地方にあったゼウス信仰の聖地。 ゼウスの神殿が遺跡として現存し、4年ごとにゼウス神の大祭が行われ、余興(ヨキョウ)に競技会が催(モヨオ)された。 「オリュンピア」とも呼ぶ。おん(スタディオン)(2)
言葉 | オリーブ山 |
---|---|
読み | おりーぶやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エルサレム(Jerusalem)東方にある小山。標高804メートル。
ケデロンの谷(the Kidron Valley)を隔てて市街に接し、西麓にゲッセマネの園(the Garden of Gethsemane)がある。
イエス・キリストがエルサレム入城の際、山頂から遥かにエルサレムを望んで泣いた。また受難の前夜、ゲッセマネの園で最後の祈りをささげた。ローマ人に引き渡されて、この山頂から昇天したという。
「かんらんざん(橄欖山,朶山)」とも呼ぶ。
言葉 | オリーブ油 |
---|---|
読み | おりーぶゆ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
481件目から500件目を表示 | < 前の30件 |