"オ"から始まる言葉

"オ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
271件目から300件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オレイン
読みおれいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪と油に存在する、天然のオレイン酸グリセリド

(2)a naturally occurring glyceride of oleic acid that is found in fats and oils

さらに詳しく


言葉オレガノ
読みおれがの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オレガノ(1)の葉を乾燥させた香辛料。

(2)シソ目(Lamiales)シソ科(Lamiaceae)ハナハッカ属(Origanum)の多年草。地中海沿岸原産。 「花薄荷(ハナハッカ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オレゴン
読みおれごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋に臨む米国北西部の州

(2)a state in northwestern United States on the Pacific

さらに詳しく


言葉オレンジ
読みおれんじ
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)おそらく中国南部原産

(2)オレンジのペンキまたは絵の具

(3)オレンジを実らせるカンキツ類の高木

(4)オレンジ色を出す顔料の総称

(5)果肉に甘い水分をたっぷり含むオレンジ

さらに詳しく


言葉オレーサ
読みおれーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)北東部のジョンソン郡(Johnson county)中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉オロイド
読みおろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人造金のジュエリーで使用される

(2)銅、スズ、および亜鉛の合金

(3)alloy of copper and tin and zinc

(4)alloy of copper and tin and zinc; used in imitation gold jewelry

さらに詳しく


言葉オロスコ
読みおろすこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコの画家で、巨大な壁画で知られる(1883年−1949年)

(2)Mexican painter noted for his monumental murals (1883-1949)

さらに詳しく


言葉オロヘナ
読みおろへな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋ソシエテ諸島のタヒチ島にある火山。標高2,235メートル。

さらに詳しく


言葉オロール
読みおろーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(l’Aurore)クレマンソーが主宰した新聞名。

(2)(フランス語で)オーロラ。

(3)(フランス語で)曙(アケボノ)。

さらに詳しく


言葉オワハラ
読みおわはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業の人事担当者が内定者に対し、他社への就活を終了するよう強要する行為のこと。

さらに詳しく


言葉オワンド
読みおわんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴ共和国中北部、キュベット州(Cuvette Region)中央部にある州都。

さらに詳しく


言葉オンエア
読みおんえあ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に幸福に

(2)very happily

(3)very happily; "we were floating on air at the news"

さらに詳しく


言葉オンギル
読みおんぎる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(タミール語で)スナメリ(砂滑)。

さらに詳しく


言葉オンジバ
読みおんじば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンゴラ南部、クネネ州(Cunene Province)南部の州都。

さらに詳しく


言葉オンドル
読みおんどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島・中国東北部の暖房装置。
床下に煉瓦(レンガ)などで水平に溝(ミゾ)を作って、その上に石を載せ土を塗り、さらに油紙で目張りして煙道(エンドウ)とし、その一方の炊(タ)き口から火気を通じて室内を暖める。
一般に炊事の廃熱が利用される。

さらに詳しく


言葉オンド州
読みおんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ナイジェリア南西部の州。南西部をギニア湾に面する。
州都はアクレ(Akure)。

さらに詳しく


言葉オンリー
読みおんりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)わずかに、それだけ。

(2)第二次世界大戦後、特定の一人の外人男性だけと交渉をもった売春婦。 男性は主にアメリカ軍の士官だった。綿,羅紗綿,羅紗緬)

(3)唯一(ユイイツ)、それのみ、それだけ。

さらに詳しく


言葉オーエス
読みおーえす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綱引きのときの掛け声。

さらに詳しく


言葉オーエン
読みおーえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス(ウェールズ)の空想的社会主義者(1771~1858)。
1825年、アメリカで私財を投じてインディアナ州にニューハーモニー共産村(model communal village,New Harmony)を建設したが失敗。
著書は『新道徳世界の書』など。
「オーウェン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オーカー
読みおーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適度なイエローオレンジからオレンジ色

(2)a moderate yellow-orange to orange color

さらに詳しく


言葉オーガー
読みおーがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)残酷・冷酷な人。

(2)ラセン状になった木工用の錐(キリ)。

(3)伝説上の人食い鬼・怪物。

さらに詳しく


言葉オークル
読みおーくる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適度なイエローオレンジからオレンジ色

(2)a moderate yellow-orange to orange color

さらに詳しく


言葉オーク材
読みおーくざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オークの堅く耐久性のある木材

(2)特に家具とフローリングに使われる

(3)the hard durable wood of any oak

(4)the hard durable wood of any oak; used especially for furniture and flooring

さらに詳しく


言葉オーケイ
読みおーけい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認可を与える

(2)give sanction to

(3)give sanction to; "I approve of his educational policies"

さらに詳しく


言葉オーケン
読みおーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの自然主義者で、動植物が小さい生物『滴虫類』で作られるという推測が細胞説につながった(1779年−1851年)

(2)German naturalist whose speculations that plants and animals are made up of tiny living `infusoria' led to the cell theory (1779-1851)

さらに詳しく


言葉オーケー
読みおーけー
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常文書の始めに記されている合意の表現

(2)an expression of agreement normally occurring at the beginning of a sentence

さらに詳しく


言葉オーケー
読みおーけー
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認可を与える

(2)give sanction to

(3)give sanction to; "I approve of his educational policies"

さらに詳しく


言葉オーサム
読みおーさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すばらしい、すごい、最高の。

(2)荘厳な、うやうやしい。

さらに詳しく


言葉オーサー
読みおーさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業的(報酬のため)に(本、物語、記事、または、そのようなものを)書く

(2)writes (books or stories or articles or the like) professionally (for pay)

さらに詳しく


言葉オージー
読みおーじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度の飲酒と混乱を含んでいる無軌道な集まり

(2)a wild gathering involving excessive drinking and promiscuity

さらに詳しく


271件目から300件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]