"立"がつく4文字の動詞

"立"がつく4文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉泡立てる
読みあわだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)力強く混ぜる

(2)stir vigorously

(3)stir vigorously; "beat the egg whites"; "beat the cream"

さらに詳しく


言葉泣立てる
読みなきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然、大きい泣き声を発する

(2)utter a sudden loud cry; "she cried with pain when the doctor inserted the needle"; "I yelled to her from the window but she couldn't hear me"

さらに詳しく


言葉湧き立つ
読みわきたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(気持ちや考え、またはその他のはかないものなどが)浮かび上がる

(2)come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things); "Strong emotions welled up"; "Smoke swelled from it"

(3)come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things)

さらに詳しく


言葉煮え立つ
読みにえたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


言葉煮立てる
読みにたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)沸点まで上げて、またはその状態を維持する

(3)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

(4)bring to, or maintain at, the boiling point; "boil this liquid until it evaporates"

さらに詳しく


言葉熱り立つ
読みいきりたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非常に怒って、かっとなる

(2)get very angry and fly into a rage; "The professor combusted when the student didn't know the answer to a very elementary question"; "Spam makes me go ballistic"

さらに詳しく


言葉燃え立つ
読みもえたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)明るい炎で燃え始める

(2)赤々と燃える

(3)start to burn with a bright flame; "The coal in the BBQ grill finally lit up"

(4)burn brightly; "Every star seemed to flare with new intensity"

さらに詳しく


言葉狩立てる
読みかりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的、または比喩的に、ある動作または状態に追いこむ、またはやめさせる

(2)強制的にさせる、強要する、執拗に促す、高圧的な圧力をかける、あるいは強く刺激する

(3)しばしば意思に反しまたはその決断に反して人に何かをするように強いる

(4)to compel or force or urge relentlessly or exert coercive pressure on, or motivate strongly; "She is driven by her passion"

さらに詳しく


言葉生い立つ
読みおいたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自然なプロセスによるサイズの増加

(2)進化、自然の成長、分化、あるいは伝導性のある環境の過程を通じて、成長し、進歩し、展開し、または発展する

(3)発達して、成熟期に達する

(4)成熟する

(5)成人になる

さらに詳しく


言葉申立てる
読みもうしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所で、申し立てを行う

(2)表現する、または述べる

(3)聞かれるまたは知られるようにする

(4)弁解または答弁として提案する

(5)前に置く

さらに詳しく


言葉盛立てる
読みもりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)集まるか、まとめる

(2)gather or bring together; "muster the courage to do something"; "she rallied her intellect"; "Summon all your courage"

さらに詳しく


言葉目立たす
読みめだたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もっとよく見えるようにまたははっきりとするように前部に移動する

(2)move into the foreground to make more visible or prominent

(3)move into the foreground to make more visible or prominent; "The introduction highlighted the speaker's distinguished career in linguistics"

さらに詳しく


言葉積み立て
読みつみたて
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)今後の使用のために、お金を貯める

(2)accumulate money for future use; "He saves half his salary"

さらに詳しく


言葉積立てる
読みつみたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)今後の使用のために、お金を貯める

(2)accumulate money for future use; "He saves half his salary"

さらに詳しく


言葉突立てる
読みつきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急に突き出すあるいは突き刺す

(2)poke or thrust abruptly

(3)poke or thrust abruptly; "he jabbed his finger into her ribs"

さらに詳しく


言葉立たない
読みたたない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「立つ」の否定語。

さらに詳しく


言葉立ちいる
読みたちいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るまたは中に入る

(2)to come or go into; "the boat entered an area of shallow marshes"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉立ちさる
読みたちさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(2)去るか、去りゆく

(3)出て行く、または立ち去る

(4)move out of or depart from; "leave the room"; "the fugitive has left the country"

さらに詳しく


言葉立ちのく
読みたちのく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)から引っ越す

(2)明け渡す

(3)move out of

(4)leave behind empty; move out of; "You must vacate your office by tonight"

さらに詳しく


言葉立ちます
読みたちます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「立つ」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉立ちよる
読みたちよる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)非公式のそして自発的に訪問する

(2)visit informally and spontaneously; "We frequently drop by the neighbors' house for a cup of coffee"

さらに詳しく


言葉立ち上る
読みたちのぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)以前の忠誠を放棄する

(2)反逆に参加する

(3)上方に動く

(4)move upward; "The fog lifted"; "The smoke arose from the forest fire"; "The mist uprose from the meadows"

さらに詳しく


言葉立ち並ぶ
読みたちならぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)質または能力が等しい

(2)並んでいる

(3)列を作る

(4)一列に沿って整列する

(5)form a line

さらに詳しく


言葉立ち交る
読みたちまじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その仲間に加わる

(2)come into the company of

(3)come into the company of; "She joined him for a drink"

さらに詳しく


言葉立ち働く
読みたちはたらく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目的のためにまたは必要に迫られて、精神的、物理的な行動をすることによって尽力する

(2)exert oneself by doing mental or physical work for a purpose or out of necessity; "I will work hard to improve my grades"; "she worked hard for better living conditions for the poor"

さらに詳しく


言葉立ち入る
読みたちいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)来るまたは中に入る

(2)不法にだれかの所有地に入る

(3)to come or go into; "the boat entered an area of shallow marshes"

(4)enter unlawfully on someone's property

さらに詳しく


言葉立ち勝る
読みたちまさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過度に何かをするまたはそのようになる

(2)目覚ましい働きをする

(3)distinguish oneself; "She excelled in math"

(4)be or do something to a greater degree; "her performance surpasses that of any other student I know"; "She outdoes all other athletes"; "This exceeds all my expectations"; "This car outperforms all others in its class"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉立ち去る
読みたちさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引っ越す、または立ち去る

(2)去るか、去りゆく

(3)出て行く、または立ち去る

(4)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(5)move out of or depart from; "leave the room"; "the fugitive has left the country"

さらに詳しく


言葉立ち合い
読みたちあい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生物のように、一緒に作用する

(2)act together, as of organisms

さらに詳しく


言葉立ち合う
読みたちあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)競技に参加する

(2)何かのために競う

(3)他のものと自分自身とを比較する

(4)engage in a contest

(5)compete for something; engage in a contest; measure oneself against others

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]