"せ"がつく3文字の動詞

"せ"がつく3文字の動詞 "せ"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉致せば
読みいたせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「致す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉致せる
読みいたせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「致す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉動かせ
読みうごかせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「動かす」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉返せば
読みかえせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「返す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉返せる
読みかえせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「返す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉顔見せ
読みかおみせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公共の場に初めて出現する

(2)最初に公の場に俳優、歌などを紹介する

(3)bring before the public for the first time, as of an actor, song, etc.

(4)appear for the first time in public; "The new ballet that debuts next months at Covent Garden, is already sold out"

さらに詳しく


言葉顔見世
読みかおみせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)最初に公の場に俳優、歌などを紹介する

(2)公共の場に初めて出現する

(3)bring before the public for the first time, as of an actor, song, etc.

(4)appear for the first time in public; "The new ballet that debuts next months at Covent Garden, is already sold out"

さらに詳しく


言葉被せる
読みかぶせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)責任を帰属させる

(2)覆うカバーを形成する

(3)能力を満たすあるいはを取り入れる

(4)紋章の関係を認識する

(5)幕のようなもので覆う

さらに詳しく


言葉喰せる
読みくわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食物を与える

(2)愚か者か悪ふざけ

(3)give food to; "Feed the starving children in India"; "don't give the child this tough meat"

(4)fool or hoax; "The immigrant was duped because he trusted everyone"; "You can't fool me!"

さらに詳しく


言葉食せる
読みくわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)食物を与える

(2)愚か者か悪ふざけ

(3)give food to; "Feed the starving children in India"; "don't give the child this tough meat"

(4)fool or hoax; "The immigrant was duped because he trusted everyone"; "You can't fool me!"

さらに詳しく


言葉壊せば
読みこわせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「壊す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉壊せる
読みこわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「壊す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉探せば
読みさがせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「探す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉探せる
読みさがせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「探す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉済せる
読みすませる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終わりをもたらす

(2)決定的に決着をつける

(3)settle conclusively

(4)bring to an end; settle conclusively; "The case was decided"; "The judge decided the case in favor of the plaintiff"; "The father adjudicated when the sons were quarreling over their inheritance"

さらに詳しく


言葉制する
読みせいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)国家のような

(2)通常、自分の利益のために(他人または自分を)巧みに制御し影響する

(3)制限内で維持または保持する

(4)調節する

(5)上にある

さらに詳しく


言葉製する
読みせいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)芸術的な手段でつくる

(2)形成することで、または構成要素を一緒にすることで作る

(3)人工の製品を作成または製造する

(4)人工または自然の構成要素あるいは部品から組立てられる

(5)make by shaping or bringing together constituents; "make a dress"; "make a cake"; "make a wall of stones"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉接する
読みせっする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)2つ、それ以上のものをつなげる、固める一緒にする

(2)直接の物理的接触がある

(3)接触する

(4)と身体的に接触する、と接触する

(5)つかの間の接触を引き起こす

さらに詳しく


言葉摂する
読みせっする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自身に供給する、あるいは定期的に摂取する

(2)serve oneself to, or consume regularly; "Have another bowl of chicken soup!"; "I don't take sugar in my coffee"

さらに詳しく


言葉節する
読みせっする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)減少させる

(2)カットして減らす

(3)より具体的にする

(4)make more specific; "qualify these remarks"

さらに詳しく


言葉狭める
読みせばめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より小さくする

(2)非常に少量の液体が残るまで煮る

(3)狭める、または限定する

(4)少なくする、より控え目にする

(5)小さくなる、または近くなる

さらに詳しく


言葉攻込む
読みせめこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉競合う
読みせりあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)競技に参加する

(2)何かのために競う

(3)他のものと自分自身とを比較する

(4)engage in a contest

(5)measure oneself against others

さらに詳しく


言葉顫える
読みせんえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く

(2)速く震える動きで振る

(3)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(4)tremble convulsively, as from fear or excitement

(5)shake with fast, tremulous movements; "His nostrils palpitated"

さらに詳しく


言葉煎じる
読みせんじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動揺した感情的な状態である

(2)be in an agitated emotional state; "The customer was seething with anger"

さらに詳しく


言葉宣する
読みせんする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公に、または公式に発表する

(2)タイトルの

(3)であると宣言する

(4)きっぱりと述べる

(5)述べる、または公表する

さらに詳しく


言葉撰する
読みせんする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)既存の材料から、まとめられる

(2)put together out of existing material; "compile a list"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉選する
読みせんする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ、多くの選択肢から選ぶ

(2)代替手段として、もう一つのものを選択する

(3)select as an alternative over another; "I always choose the fish over the meat courses in this restaurant"; "She opted for the job on the East coast"

(4)pick out, select, or choose from a number of alternatives

さらに詳しく


言葉せん断
読みせんだん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大ばさみで切断する

(2)cut with shears; "shear hedges"

さらに詳しく


言葉直せば
読みなおせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「直す」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]