"く"で終わる5文字の動詞

"く"で終わる5文字の動詞 "く"で終わる5文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉附いて行く
読みついていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)後ろを行き、後を追い、後に来る

(2)一緒に行く、または動く

(3)to travel behind, go after, come after

(4)to travel behind, go after, come after; "The ducklings followed their mother around the pond"; "Please follow the guide through the museum"

(5)go or travel along with; "The nurse accompanied the old lady everywhere"

さらに詳しく


言葉連れていく
読みつれていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(2)付き添われる

(3)take something or somebody with oneself somewhere; "Bring me the box from the other room"; "Take these letters to the boss"; "This brings me to the main point"

(4)be accompanied by; "Can I bring my cousin to the dinner?"

さらに詳しく


言葉連れて行く
読みつれていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)連れて行く他動詞

さらに詳しく


言葉取っておく
読みとっておく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前もって手配し、確保する(他の誰かのための何か)

(2)前もって得る、または準備する(自分で)

(3)保有を続ける

(4)私的または特別の使用のために続けるまたは取っておく

(5)資源を特定の人または目的に与える、あるいは割り当てる

さらに詳しく


言葉取って置く
読みとっておく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)可能性がある将来のための使用または適用を確実にして保つ

(2)保有を続ける

(3)前もって手配し、確保する(他の誰かのための何か)

(4)資源を特定の人または目的に与える、あるいは割り当てる

(5)私的または特別の使用のために続けるまたは取っておく

さらに詳しく


言葉トマホーク
読みとまほーく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦斧で切る

(2)トマホークで、殺す

(3)kill with a tomahawk

(4)cut with a tomahawk

さらに詳しく


言葉取りのぞく
読みとりのぞく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終わらせるか、途切れさせるか、取り除く

(2)排除する

(3)捨てる

(4)何か具体的なものを削除する、持ち上げる、押すこと、あるいは切り離すことなどにより、あるいは何か抽象的なものを削除する

(5)remove something concrete, as by lifting, pushing, or taking off, or remove something abstract

さらに詳しく


言葉飛んで行く
読みとんでいく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)すばやく移動する、どんな(詳細不明な)手段によってでも

(2)travel rapidly, by any (unspecified) means; "Run to the store!"; "She always runs to Italy, because she has a lover there"

さらに詳しく


言葉泣きわめく
読みなきわめく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)長い大きい叫び声を発する

(2)突然、大きい泣き声を発する

(3)utter a sudden loud cry

(4)utter a sudden loud cry; "she cried with pain when the doctor inserted the needle"; "I yelled to her from the window but she couldn't hear me"

(5)emit long loud cries; "wail in self-pity"; "howl with sorrow"

さらに詳しく


言葉鳴りひびく
読みなりひびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)大きく朗々と鳴り響く

(2)音を鳴らすか反響する

(3)広く知れ渡り、伝わっている

(4)sound loudly and sonorously; "the bells rang"

さらに詳しく


言葉ねばり着く
読みねばりつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しっかり執着

(2)stick to firmly

(3)stick to firmly; "Will this wallpaper adhere to the wall?"

さらに詳しく


言葉練りあるく
読みねりあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)規則的なまたは律動的なステップで、速く歩く

(2)行列で行進する

(3)抗議の行進

(4)デモに参加する

(5)大またの歩行

さらに詳しく


言葉引きつづく
読みひきつづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の期間やり通す

(2)persist for a specified period of time; "The bad weather lasted for three days"

さらに詳しく


言葉ひざまずく
読みひざまずく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ひざをつくことにより(自分の体を)低くする

(2)lower (one's body) as by kneeling; "Get down on your knees!"

さらに詳しく


言葉引っこぬく
読みひっこぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)容器からまたはカバーの下から持ってくる、持っていくまたは引っ張ってくる   270

(2)通常何らかの力か努力で、取り外す

(3)また、抽象的な意味で使用される

(4)remove, usually with some force or effort; also used in an abstract sense; "pull weeds"; "extract a bad tooth"; "take out a splinter"; "extract information from the telegram"

さらに詳しく


言葉引っこ抜く
読みひっこぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常何らかの力か努力で、取り外す

(2)容器からまたはカバーの下から持ってくる、持っていくまたは引っ張ってくる   270

(3)また、抽象的な意味で使用される

(4)remove, usually with some force or effort

(5)bring, take, or pull out of a container or from under a cover; "draw a weapon"; "pull out a gun"; "The mugger pulled a knife on his victim"

さらに詳しく


言葉ひっぱたく
読みひっぱたく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)難しい打撃を与える

(2)ヘラまたは開いた手のように、平らな何かで打たれる

(3)hit with something flat, like a paddle or the open hand; "The impatient teacher slapped the student"; "a gunshot slapped him on the forehead"

(4)deliver a hard blow to; "The teacher smacked the student who had misbehaved"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ビヴァーク
読みびヴぁーく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)テントに住むまたはそのような場所に住む

(2)live in or as if in a tent; "Can we go camping again this summer?"; "The circus tented near the town"; "The houseguests had to camp in the living room"

さらに詳しく


言葉フルバック
読みふるばっく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)フルバックでプレーする

(2)play the fullback

さらに詳しく


言葉触れあるく
読みふれあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)広く知れ渡らせる

(2)宣伝する

(3)売ろうとする(製品を)

(4)cause to become widely known

(5)try to sell (a product)

さらに詳しく


言葉打ったたく
読みぶったたく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)罰則としてまたは攻撃行為としてのいづれかで暴力にあう

(2)鋭い一撃を与える、あるいは押す:

(3)殴りつける

(4)打つことにより形をなす

(5)手、拳または若干の重い器具でひどく打たれる

さらに詳しく


言葉へばりつく
読みへばりつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しっかり執着

(2)stick to firmly; "Will this wallpaper adhere to the wall?"

さらに詳しく


言葉へばり付く
読みへばりつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しっかり執着

(2)stick to firmly; "Will this wallpaper adhere to the wall?"

さらに詳しく


言葉へばり着く
読みへばりつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しっかり執着

(2)stick to firmly; "Will this wallpaper adhere to the wall?"

さらに詳しく


言葉抛って置く
読みほっておく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)世話を怠る

(2)fail to attend to; "he neglects his children"

さらに詳しく


言葉放って置く
読みほっておく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意または考慮から妨げる

(2)変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく

(3)世話を怠る

(4)fail to attend to; "he neglects his children"

さらに詳しく


言葉むせび泣く
読みむせびなく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発作的に泣く

(2)weep convulsively; "He was sobbing inconsolably"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉持っていく
読みもっていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)車両で、人手で、または、身に付けて、維持している間に移動する

(2)自らで、何かまたは誰かをどこかへ連れて行く

(3)何か抽象的なものを持つまたは所有する

(4)move while supporting, either in a vehicle or in one's hands or on one's body; "You must carry your camping gear"; "carry the suitcases to the car"; "This train is carrying nuclear waste"; "These pipes carry waste water into the river"

(5)take something or somebody with oneself somewhere

さらに詳しく


言葉持って行く
読みもっていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持って行く他動詞

さらに詳しく


言葉やって行く
読みやっていく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)続けるまたは機能する

(2)特定の形式で生活する

(3)ある種の生活を送る

(4)lead a certain kind of life

(5)carry on or function; "We could do with a little more help around here"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]