"く"で終わる読み方が10文字の言葉

"く"で終わる読み方が10文字の言葉 "く"で終わる読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉赤花除虫菊
読みあかばなむしよけぎく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科シロバナムシヨケギク属の植物。学名:Pyrethrum coccineum (Willd.) Vorosch.

さらに詳しく


言葉アゴヒゲアザラシ属
読みあごひげあざらしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アゴヒゲアザラシ

(2)bearded seals

さらに詳しく


言葉旭山撓曲
読みあさひやまとうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県中東部にある撓曲(活断層の一種)。
桃生郡(モノウグン)の鳴瀬町(ナルセチョウ)~矢本町(ヤモトチョウ)~河南町(カナンチョウ)の南北約8キロメートル。

さらに詳しく


言葉アストラハン・ハン国
読みあすとらはんはんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルガ川・ドン川下流域にあったモンゴル系の国家。
1466(文正元)ころ、カシム一世(Qasim I)がキプチャク汗国(Qibchaq Ulus)から分国。
1556(弘治 2)ロシア皇帝イワン四世(Czar Ivan IV)(雷帝)に滅ぼされる。
「アストラカン汗国」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アストラハン汗国
読みあすとらはんはんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルガ川・ドン川下流域にあったモンゴル系の国家。
1466(文正元)ころ、カシム一世(Qasim I)がキプチャク汗国(Qibchaq Ulus)から分国。
1556(弘治 2)ロシア皇帝イワン四世(Czar Ivan IV)(雷帝)に滅ぼされる。
「アストラカン汗国」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アトリプレックス属
読みあとりぷれっくすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤマホウレンソウ

(2)ハマアカザ

(3)orach

(4)orach; saltbush

さらに詳しく


言葉アパラチア山脈
読みあぱらちあさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国東部の山脈で、ケベック州からメキシコ湾にかけて広がる

(2)米国の早期の西方への拡大に対する歴史的な障害

(3)a mountain range in the eastern United States extending from Quebec to the Gulf of Mexico; a historic barrier to early westward expansion of the United States

さらに詳しく


言葉アビ・ヴァールブルク
読みあび・ヴぁーるぶるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの美術史家(1866年−1929年)

(2)German art historian (1866-1929)

さらに詳しく


言葉アボガドロの法則
読みあぼがどろのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(同じ温度と圧力を与えられた)すべてのガスの等容積が等しい数の分子を含んでいるという原理

(2)the principle that equal volumes of all gases (given the same temperature and pressure) contain equal numbers of molecules

さらに詳しく


言葉アメリカ大木葉木菟
読みあめりかおおきばずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳴き声が震えた口笛のように聞こえる北米の小さなふくろうで、角のような房の羽がある

(2)鳴き声の荒々しいフクロウ

(3)small North American owl having hornlike tufts of feathers whose call sounds like a quavering whistle

(4)any owl that has a screeching cry

さらに詳しく


言葉アメリカワシミミズク
読みあめりかわしみみずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶色い北米産のミミズク

(2)brown North American horned owl

さらに詳しく


言葉アルコール中毒
読みあるこーるちゅうどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)習慣的な中毒

(2)健康を害し、突然欠乏すると激しい禁断症状が現れるなどのアルコール依存症を引き起こす、長期間にわたる過度の酒類の摂取

(3)過度にアルコール飲料を飲みたいという強くしつこい欲求

(4)prolonged and excessive intake of alcoholic drinks leading to a breakdown in health and an addiction to alcohol such that abrupt deprivation leads to severe withdrawal symptoms

(5)habitual intoxication; prolonged and excessive intake of alcoholic drinks leading to a breakdown in health and an addiction to alcohol such that abrupt deprivation leads to severe withdrawal symptoms

さらに詳しく


言葉アルザマス16
読みあるざますじゅうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国ニジェゴロド州(Nizhegorodskaya Oblast)にある秘密研究都市で、旧ソ連時代からのロシア最大の核兵器開発拠点。
北緯54.93°、東経43.32°の地。
磁気エネルギーによって重水素の核融合を起こさせる純粋水爆の開発を行なっている。
現名は「サロフ(Sarov)」。ラモス)(2)

さらに詳しく


言葉アルストロメリア属
読みあるすとろめりあぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルストレメーリア属の各種の南アメリカの植物の総称で、美しい花のりっぱな繖形花序が評価されている

(2)any of various South American plants of the genus Alstroemeria valued for their handsome umbels of beautiful flowers

さらに詳しく


言葉アルタイ共和国
読みあるたいきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南部、シベリア連邦管区内の自治共和国。北西部をアルタイ地方(Altaisky Krai)に接し、南東部をモンゴル共和国、南西部をカザフスタンに隣接。
首都はゴルノアルタイスク(Gorno-Altaisk)。〈面積〉
9万2,600平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)20万4,800人。
2003(平成15)20万4,800人。

さらに詳しく


言葉アルブルズ山脈
読みあるぶるずさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルブルズ山脈のペルシア語名。

さらに詳しく


言葉アルボルズ山脈
読みあるぼるずさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エルブルズ山脈のペルシア語名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アレガニー山脈
読みあれがにーさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アレゲニー山脈(Alleghany Mountains)の別称。

さらに詳しく


言葉アレゲニー山脈
読みあれげにーさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ペンシルバニア州(Pennsylva-nia Commonwealth)中央部からバージニア州(Virginia Common-wealth)西部にかけて、南西から北西に連なる山脈。全長約805キロメートル。
アパラチア山脈(Appalachian Mountains)の西側を並走する支脈。
北東部はシェナンドー山脈(Shenandoah Mountains)に連なる。
「アレガニー山脈(Alleghany Mountains)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉暗中退色
読みあんちゅうたいしょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を奪われることにより、葉緑素なしで発達した(特に植物の)

(2)(especially of plants) developed without chlorophyll by being deprived of light; "etiolated celery"

さらに詳しく


言葉暗中退色
読みあんちゅうたいしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成長または発展を妨げることによって衰弱させる

(2)青ざめているまたは病気になる

(3)日光を遮断することで(植物を)人工的に漂白し、自然の発育を変化させる

(4)make weak by stunting the growth or development of

(5)make pale or sickly; "alcohol etiolates your skin"

さらに詳しく


言葉イエメン共和国
読みいえめんきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラビア半島南西部、紅海に面する共和国。
政治首都はサヌア(San’a/Sanaa)、経済首都はアデン(Aden)。
略称は「ROY」。〈面積〉
52万7,968平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)1,648万人。
1999(平成11)1,694万2,230人(7月推計)。〈歴代大統領〉
サレハ(Ali Abdullah Saleh)。

さらに詳しく


言葉イタリア共和国
読みいたりあきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ共和国とローマ帝国の中心は、紀元前4世紀と西暦5世紀の間にあった

(2)イタリアの半島の南ヨーロッパの共和国

(3)a republic in southern Europe on the Italian Peninsula

さらに詳しく


言葉乙巳保護条約
読みいつしほごじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1905.11.(明治38)に締結された第二次日韓協約の別称。

さらに詳しく


言葉インテリア装飾
読みいんてりあそうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)住みよいインテリアの構えと家具配置

(2)decoration consisting of the layout and furnishings of a livable interior

さらに詳しく


言葉イーシャンテン地獄
読みいーしゃんてんじごく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴールの2,3歩手前まで来ているのに、そこからなかなか前進できない状態。

さらに詳しく


言葉ウィリアム・ブレイク
読みうぃりあむ・ぶれいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幻想的な英国の詩人で画家(1757年−1827年)

(2)visionary British poet and painter (1757-1827)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウェセックス王国
読みうぇせっくすおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド七王国(シチオウコク)(ヘプターキー)の一国。
「ウエストサクソン(West Saxons)」,「ウェストサクソン」,「西サクソン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウェーバーの法則
読みうぇーばーのほうそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激の最小可知差異が最初の刺激の大きさに比例しているとする概念

(2)the concept that a just-noticeable difference in a stimulus is proportional to the magnitude of the original stimulus

(3)(psychophysics) the concept that a just-noticeable difference in a stimulus is proportional to the magnitude of the original stimulus; "Weber's law explains why you don't notice your headlights are on in the daytime"

さらに詳しく


言葉ウエストミンスター区
読みうえすとみんすたーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都大ロンドン(Greater London)の中心部、インナー・ロンドン(Inner London)にある、テムズ川(the Thames)北岸の一行政区画。
北緯51.50°、西経0.13°の地。
ウエストミンスター寺院・国会議事堂(ウエストミンスター宮殿)・バッキンガム宮殿・諸官庁などがある。上流住宅地ともなっている。
北部・北東部はカムデン区(Camden Borough)、東部をシティー(the City)、西部はケンジントン・チェルシー区(Kensing-ton and Chelsea Borough)に接し、対岸はランベス区(Lambeth Borough)。
「ウェストミンスター区」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]