"シス"がつく名詞

"シス"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サーベイランス・システム
読みさーべいらんすしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相互監視制度。

(2)感染症サーベイランス事業。 1981(昭和56)厚生省(現:厚生労働省)、実施。

さらに詳しく


言葉システム・ゼネレーション
読みしすてむぜねれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用目的や周辺機器の構成に促(ソク)した値を定義して、最適のオペレーション・システム(OS)を生成(再構成)すること。

さらに詳しく


言葉ジュラマイア・シネンシス
読みじゅらまいあしねんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジュラ紀後期(約1億6,000万年前)の真獣類。
推定全長約12センチメートル、体重15~17グラム。

さらに詳しく


言葉ドラッグデリバリシステム
読みどらっぐでりばりしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬物送達法。
医薬品の働きを精密にコントロールし、必要な箇所に必要な量を作用させて、その効果を最大限に発揮させる投薬法の一種。
直接には経口投与を減らし、経皮吸収・吸入器による投与などを増やす。
略称は「DDS」。

さらに詳しく


言葉ホモ・フローレシエンシス
読みほもふろーれしえんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアのフロレス島(Flores Island)で発見された、約1万8,000年前の化石人類。
ピテカントロプス・エレクトゥス(Pithecanthropus erectus)(ジャワ原人)の子孫と見られる。
脳の大きさは417cc、身長約1メートル、体重30キログラム前後。
二足歩行や、打製石器の使用が確認されている。
約1万2,000年前まで生存した可能性がある。
「ホモ・フロレシエンシス」,「フローレス原人([英]Man of Flores)」,「フロレス原人」とも呼ぶ。エレクトゥス),めがんとろぷすぱれおじゃばにくす(メガントロプス・パレオジャバニクス)

さらに詳しく


言葉ラウドスピーカーシステム
読みらうどすぴーかーしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気信号を遠くからでも十分に聞き取れるよう大きな音に変換する電気音響変換器

(2)electro-acoustic transducer that converts electrical signals into sounds loud enough to be heard at a distance

さらに詳しく


言葉アシスタントプロフェッサー
読みあしすたんとぷろふぇっさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(大学の)助教授。

さらに詳しく


言葉インフォメーションシステム
読みいんふぉめーしょんしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織の内で使用されるすべての通信チャネルのネットワークから成っているシステム

(2)system consisting of the network of all communication channels used within an organization

さらに詳しく


言葉カトリーヌ・ド・メディシス
読みかとりーぬどめでぃしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス国王アンリ二世の妃(1519~1589)。フィレンツェのメディチ家の娘、フランソワ二世(Francois II)・シャルル九世(Charles IX)・アンリ三世(Henri III)の母。
英語名は「キャサリン・デ・メディチ(Catherine de Medici)」。

さらに詳しく


言葉サンフランシスコデマコリス
読みさんふらんしすこでまこりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドミニカ共和国中北東部、ドゥアルテ州(Provincia Duarte)の州都。
北緯19.30°、西経70.25°の地。〈人口〉
1986(昭和61) 7万1,850人(推計)。
1993(平成 5)10万8,500人。
2003(平成15)13万1,300人。

さらに詳しく


言葉システムアドミニストレータ
読みしすてむあどみにすとれーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(企業または機関に関する)通信システムのコンピュータシステムを管理、維持する人

(2)a person in charge of managing and maintaining a computer system of telecommunication system (as for a business or institution)

さらに詳しく


言葉シナントロプスペキネンシス
読みしなんとろぷすぺきねんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それらは第二次世界大戦の間、失われた

(2)中国の北京の近くで見つけられた化石

(3)they were lost during World War II

(4)fossils found near Beijing, China; they were lost during World War II

さらに詳しく


言葉ドラッグデリバリーシステム
読みどらっぐでりばりーしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬物送達システム、薬剤を患部に直接運ぶ治療法

さらに詳しく


言葉アイデンティティークライシス
読みあいでんてぃてぃーくらいしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己認識の危機

さらに詳しく


言葉アシスタント・プロフェッサー
読みあしすたんとぷろふぇっさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(大学の)助教授。

さらに詳しく


言葉インフォシス・テクノロジーズ
読みいんふぉしすてくのろじーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドのソフト業界の最大手会社。
本社はベンガルール(Bengalooru)。
ソフト開発・メンテナンス・コンサルティングなどを行う。

さらに詳しく


言葉シスタン・バ・バルチスタン州
読みしすたんばばるちすたんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン南東部の州。西部をケルマン州(Kerman ostan)に接し、東部をパキスタン(バルチスタン州)に隣接し、南部をオマーン湾(Gulf of Oman)に面する。
州都はザヘダン(Zahedan)。
「シースターン・バ・バルチスターン州」,「シスタン・バルチスタン州」とも呼ぶ。〈面積〉
17万8,431平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)172万2,600人。
2003(平成15)216万1,100人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉シナントロプス・ペキネンシス
読みしなんとろぷすぺきねんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北京(ペキン)原人の学名。

さらに詳しく


言葉ドラッグ・デリバリ・システム
読みどらっぐでりばりしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬物送達法。
医薬品の働きを精密にコントロールし、必要な箇所に必要な量を作用させて、その効果を最大限に発揮させる投薬法の一種。
直接には経口投与を減らし、経皮吸収・吸入器による投与などを増やす。
略称は「DDS」。

さらに詳しく


言葉サヘラントロプス・チャデンシス
読みさへらんとろぷすちゃんでんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャドで発見された約700万~600万年前の化石人類(猿人)。

さらに詳しく


言葉UNIXオペレーティングシステム
読みUNIXおぺれーてぃんぐしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強力なオペレーティングシステムの商標

さらに詳しく


言葉Unixオペレーティングシステム
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強力なオペレーティングシステムの商標

さらに詳しく


言葉UNIXオペレーティングシステム
読みUNIXおぺれーてぃんぐしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)trademark for a powerful operating system

さらに詳しく


言葉Unixオペレーティングシステム
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)trademark for a powerful operating system

さらに詳しく


言葉オメガ・ナビゲーション・システム
読みおめがなびげーしょんしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超長波帯の電波を使用して、船舶・航空機の位置(経度と緯度)を割り出す電波航法システム。
減衰の少ない10キロヘルツ帯の電波を使用し、全世界を8局でカバーする。
2局の電波を受信しその位相差から、その2局からの距離差を算出し、位置を求めるもの。
高層気象観測ゾンデにも利用された。
衛星を使用するGPSが定着して廃止となる。す(GPS)

さらに詳しく


言葉ダコサウルス・アンディニエンシス
読みだこさうるすあんでぃにえんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約1億4,000万年前(白亜紀前期)に生息していた爬虫類ワニ目(Crocodilia)中鰐亜目(Mesosuchia)メトリオリンクス科(Metriorhynchidae)の海生ワニ。絶滅種。
全長約4メートル。頭部がずんぐりとして肉食恐竜に似ている。
「ダコサウルス・アンジニエンシス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ディスクオペレーティングシステム
読みでぃすくおぺれーてぃんぐしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディスク上にあるオペレーティング・システム

(2)an operating system that is on a disk

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉小型計算機システムインタフェース
読みこがたけいさんきしすてむいんたふぇーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかのコンピュータで使用されるコンピュータとその周辺機器の間の標準的なポートからなるインターフェース

(2)interface consisting of a standard port between a computer and its peripherals that is used in some computers

さらに詳しく


言葉無人宇宙実験システム研究開発機構
読みむじんうちゅうじっけんしすてむけんきゅうかいはつきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済産業省の外郭団体。財団法人。
略称は「USEF」。
「フリーフライヤー機構」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉データベースマネージメントシステム
読みでーたべーすまねーじめんとしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子データベースの作成、維持、使用を容易にするソフトウェア

(2)a software system that facilitates the creation and maintenance and use of an electronic database

さらに詳しく


181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]