"シス"がつく7文字の言葉

"シス"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉エクソルシスモ
読みえくそるしすも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)悪魔払い。

さらに詳しく


言葉エグゾルシスム
読みえぐぞるしすむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)悪魔払い。

さらに詳しく


言葉コエロフィシス
読みこえろふぃしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)既存の恐竜の中で一番古いもの

(2)共食い性の

(3)三畳紀後期

(4)one of the oldest known dinosaurs

(5)cannibalistic

さらに詳しく


言葉サイコキネシス
読みさいこきねしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な力を使わず、思考することでものを動かす力

(2)the power to move something by thinking about it without the application of physical force

さらに詳しく


言葉サルピグロシス
読みさるぴぐろしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サルメンバナ属の植物の総称

(2)any plant of the genus Salpiglossis

さらに詳しく


言葉シスターン低地
読みしすたーんていち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン東部からアフガニスタン南西部に渡る、シスターン湖(Daryacheh-ye Sistan)周辺の低地域。

さらに詳しく


言葉システマチック
読みしすてまちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)順序と計画によって特徴づけられる

(2)characterized by order and planning; "the investigation was very systematic"; "a systematic administrator"

さらに詳しく


言葉システムコール
読みしすてむこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実行されるプログラムを中断して、コントロールを監視プログラムに渡すインストラクション

(2)an instruction that interrupts the program being executed and passes control to the supervisor

さらに詳しく


言葉スパラクシス属
読みすぱらくしすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカの落葉性の多年生草本

(2)deciduous perennial herbs of South Africa

さらに詳しく


言葉タラコネンシス
読みたらこねんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イベリア半島北東部の古代ローマ時代の古称。歴史的地域名。
また、ヒスパニア(Hispania)の中の属州([羅]provincia)名。
南部をルシタニア(Lusitania)に接する。

さらに詳しく


言葉テレビシステム
読みてれびしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の像(静止画あるいは動画)を離れた地点間で伝達する通信手段

(2)a telecommunication system that transmits images of objects (stationary or moving) between distant points

さらに詳しく


言葉パラプラクシス
読みぱらぷらくしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失錯行為・錯誤行為。

さらに詳しく


言葉ファレノプシス
読みふぁれのぷしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアとオーストラリアの鑑賞用の着生のランの属

(2)ラン科コチョウラン属の植物。学名:Phalaenopsis cv.

(3)genus of ornamental epiphytic orchids of Asia and Australia

さらに詳しく


言葉フランシスコ会
読みふらんしすこかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランチェスコ修道会の灰の僧服を着たローマカトリックの修道士

(2)a Roman Catholic friar wearing the grey habit of the Franciscan order

さらに詳しく


言葉フランシス水車
読みふらんしすすいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水力発電タービンの1タイプ

(2)a type of hydroelectric turbine

さらに詳しく


言葉プエルトアシス
読みぷえるとあしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア南西部、プツマジョ県(Departamento del Putu-mayo)西部にある都市。
北緯0.53°、西経°の地。〈人口〉
2000(平成12)2万5,264人(推計)。

さらに詳しく


言葉ホメオスタシス
読みほめおすたしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物体がさまざまな外的環境や生物体自身の変化に対応して、体内の諸器官がつねに一定の状態を保持して生存を維持する機能・現象。
外的環境には気温や湿度など、生物体自身の変化には姿勢や運動など、体内環境には体温・血流量・血液成分などがある。
哺乳類では自律神経やホルモンなどで行われ、体温調節はその一例。
最近では精神内部のバランスをも指すようになっている。
「恒常性(コウジョウセイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ランシスオミ州
読みらんしすえみしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランド南西部の州。西部をボスニア湾([英]Gulf of Bothnia)に面する。
「西スオミ州」,「西フィンランド州」とも呼ぶ。
州都はトゥルク(Turku)。〈面積〉
8万0,975平方キロメートル。〈人口〉
1997(平成 9)182万9,093人(12月31日推計)。〈7県〉
エテラポフヤンマー県(Etela-Pohjanmaan Maakunta)。
ポフヤンマー県(Pohjanmaan Maakunta)。
ピルカンマー県(Pirkanmaan Maakunta)。
サタクンタ県(Satakunnan Maakunta)。
中部ポフヤンマー県(Keski-Pohjanmaan Maakunta)。
中部スオミ県(Keski-Suomen maakunta)。
ヴァルシナイス・スオミ県(Varsinais-Suomen maakunta)。

さらに詳しく


言葉ルグドネンシス
読みるぐどねんしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、ブルターニュ(Bretagne)地方の古代ローマ時代の古称。
また、ガリア(Gallia)の中の属州([羅]provincia)名。
北東部をベルギカ(Belgica)、東部を高地ゲルマニア(German-ia Superior)、南部をアキタニア(Aquitania)に接する。

さらに詳しく


言葉掲示板システム
読みけいじばんしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーザがメッセージを残したり、一般的興味のある情報にアクセスすることができるソフトウェアを実行しているコンピュータ

(2)a computer that is running software that allows users to leave messages and access information of general interest

さらに詳しく


言葉高1クライシス
読みこういちくらいしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高等学校進学後、学習面・生活面での環境変化に適応できず、不登校になったり、退学してしまう現象のこと。

さらに詳しく


言葉AMRシステム
読みえーえむあーるしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解体された牛の背骨や頭がい骨などから高圧で付着している肉をそぎ落とす機械。
手作業より牛1頭当たり最大約4.5キログラム多く肉が回収できる。
回収された肉は挽肉(ヒキニク)やミートボールなどに使用される。

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]