"シス"がつく読み方が6文字の言葉

"シス"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉アシスタント
読みあしすたんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要求の実現、または努力や目標の推進に貢献する人

(2)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose

(3)a person who contributes to the fulfillment of a need or furtherance of an effort or purpose; "my invaluable assistant"; "they hired additional help to finish the work"

さらに詳しく


言葉アシドーシス
読みあしどーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液中や体内組織の異常な高酸性度(過剰水素イオン濃縮)

(2)abnormally high acidity (excess hydrogen-ion concentration) of the blood and other body tissues

さらに詳しく


言葉アテトーシス
読みあてとーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四肢その他身体の部分のゆっくりとした不随意運動が続くこと

(2)a continuous succession of slow, writhing, involuntary movements of the hands and feet and other body parts

さらに詳しく


言葉アフェレシス
読みあふぇれしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語頭音消失。

さらに詳しく


言葉アポトーシス
読みあぽとーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プログラムされた細胞死。
生体の恒常性を維持するのに不必要になった細胞や、生体防御のためガンなどの有害と思われる細胞が、周囲のマクロファージ系の細胞に貪食され自滅するように死んでいく現象。
細胞が、遺伝子によって備わった機能として死にいたると考えられている。
「PCD」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アポミクシス
読みあぽみくしす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無配偶生殖で繁殖する植物の、または、無配偶生殖で繁殖する植物に関する

(2)of or relating to a plant that reproduces by apomixis

さらに詳しく


言葉アポミクシス
読みあぽみくしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受精を行わないいくつかの種類の生殖

(2)any of several kinds of reproduction without fertilization

さらに詳しく


言葉エクソシスト
読みえくそしすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪魔払いを行う人

(2)someone who practices exorcism

さらに詳しく


言葉オンコリシス
読みおんこりしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腫瘍崩壊。

さらに詳しく


言葉クラシシスト
読みくらししすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古典主義者。イデアリスト)(4),りありすと(リアリスト)(2)

さらに詳しく


言葉グノーシス派
読みぐのーしすは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期キリスト教の一派。
紀元1~2世紀、ギリシア哲学を信仰と結びつけようとした神秘主義的な霊肉二元論で、神を物的な創造神と霊的な父なる主に分ける。
ローマ・ギリシアに流布したが、のち異端として弾圧された。
「グノーシス教(Gnosticism)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サブシステム
読みさぶしすてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるシステムの一部であるシステム

(2)a system that is part of some larger system

さらに詳しく


言葉シスターン湖
読みしすたーんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランとアフガニスタンとの国境にある湖。
アフガニスタン側からファラ川(Farah Rud)が流入する。

さらに詳しく


言葉システミック
読みしすてみっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全身の、全身的な。

(2)システムの、システムに関係する、システム関連の。

さらに詳しく


言葉タナトーシス
読みたなとーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(哺乳類・昆虫などの)擬死(ギシ)・擬死行動。

さらに詳しく


言葉テレキネシス
読みてれきねしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な力を使わず、思考することでものを動かす力

(2)the power to move something by thinking about it without the application of physical force

さらに詳しく


言葉テレパシスト
読みてれぱしすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テレパシー研究者。

(2)テレパシー能力者。 「テレパス(telepath)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉トロンボシス
読みとろんぼしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血栓症。

さらに詳しく


言葉ネクローシス
読みねくろーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壊死(エシ)。細胞の事故死・病的な細胞死。
過激な刺激によって細胞が崩壊する現象。

さらに詳しく


言葉ビシノーシス
読みびしのーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿繊維吸入による胸部疾患(シッカン)。

さらに詳しく


言葉ヘテローシス
読みへてろーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雑種第一代が、体の大きさ・増殖力・病気や環境に対する抵抗性などで両親のいづれよりも優れた形質を表す場合のこと。
ある対立遺伝子のそれぞれをホモにもつ両親間の交雑により、優性の形質が均一に表れることによる。しかし、一代目同士の交配による二代目は品質に大きなばらつきを生じることが多い。
モウコウマの雌とロバの雄との交配によるラバが有名で、ほかにトウモロコシや各種の野菜類・ニワトリ・蚕(カイコ)など、畜産や農業で品種改良の手段として利用される。
「雑種強勢(ザッシュキョウセイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミドリアシス
読みみどりあしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)散瞳。

さらに詳しく


言葉メコノプシス
読みめこのしぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)ケシ科(Papaveraceae)の高山植物の属名。ヒマラヤ原産

(2)(Meconopsis betonicifolia)メコノプシス属の多年草。 「ブルーポピー(blue poppy)」,「ヒマラヤの青いケシ(Himala-yan blue poppy)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉リサイアシス
読みりさいあしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結石症。

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]