"わ"がつく5文字の名詞

"わ"がつく5文字の名詞 "わ"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉追いまわし
読みおいまわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使い走りをして金を稼ぐ少年

(2)a boy who earns money by running errands

さらに詳しく


言葉オウギワシ
読みおうぎわし
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

さらに詳しく


言葉おおかわら
読みおおかわら
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/お笑い芸人

さらに詳しく


言葉オジロワシ
読みおじろわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ・グリーンランド産

(2)短いくさび形の白い尾の大きな灰色がかった茶色のワシ

(3)bulky greyish-brown eagle with a short wedge-shaped white tail

(4)bulky greyish-brown eagle with a short wedge-shaped white tail; of Europe and Greenland

さらに詳しく


言葉オズワルド
読みおずわるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の暗殺者で、ジョン・F.ケネディ大統領を暗殺した(1939年−1963年)

(2)United States assassin of President John F. Kennedy (1939-1963)

さらに詳しく


言葉かけ合わせ
読みかけあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生殖のために男女をつがわせる行為

(2)the act of pairing a male and female for reproductive purposes

(3)the act of pairing a male and female for reproductive purposes; "the casual couplings of adolescents"; "the mating of some species occurs only in the spring"

さらに詳しく


言葉掛け合わせ
読みかけあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生殖のために男女をつがわせる行為

(2)the act of pairing a male and female for reproductive purposes

(3)the act of pairing a male and female for reproductive purposes; "the casual couplings of adolescents"; "the mating of some species occurs only in the spring"

さらに詳しく


言葉カワイイ区
読みかわいいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡市のホームページ上で開設された仮想の行政区のこと。

さらに詳しく


言葉カワイルカ
読みかわいるか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


言葉カワカミン
読みかわかみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ライトノベル作家・川上稔氏の作品に触れた際、脳内で分泌される特殊な化学物質のこと。

さらに詳しく


言葉カワガラス
読みかわがらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流れの速い河に常に集まり、川底でえさを食べる

(2)肢には水かきが無い小型のずんぐりとした潜水鳥

(3)frequents fast-flowing streams and feeds along the bottom

(4)small stocky diving bird without webbed feet

(5)small stocky diving bird without webbed feet; frequents fast-flowing streams and feeds along the bottom

さらに詳しく


言葉カワチブシ
読みかわちぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)キンポウゲ科(Ranuncula-ceae)トリカブト属(Aconitum)の多年草。

さらに詳しく


言葉カワネズミ
読みかわねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トガリネズミ目(Soricomorpha)トガリネズミ科(Soric-idae)カワネズミ属(Chimarrogale)の哺乳類。
東南アジア・ヒマラヤなどや、日本の本州・四国・九州に生息。

さらに詳しく


言葉カワヤナギ
読みかわやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米東部の小さなヤナギで、灰色がかった葉を持ち、葉より先に絹毛の密生した尾状花序が出る

(2)small willow of eastern North America having greyish leaves and silky catkins that come before the leaves

さらに詳しく


言葉カワラバト
読みかわらばと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんどの家畜用の種が血統をひいている黒い帯状の紋の付いた羽を持つ薄い灰色のユーラシア鳩

(2)pale grey Eurasian pigeon having black-striped wings from which most domestic species are descended

さらに詳しく


言葉カワラヒワ
読みかわらひわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)アトリ科(Fringillidae)ヒワ属(Carduelis)の小鳥。
「カワラスズメ(河原雀)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉変わりよう
読みかわりよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事

(2)an event that occurs when something passes from one state or phase to another

(3)an event that occurs when something passes from one state or phase to another; "the change was intended to increase sales"; "this storm is certainly a change for the worse"; "the neighborhood had undergone few modifications since his last visit years ago"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉気ぜわしさ
読みきぜわしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忍耐力の欠如

(2)遅れを生じさせるものに対する苛立ちの気持ち

(3)a lack of patience

(4)a lack of patience; irritation with anything that causes delay

さらに詳しく


言葉キダパワン
読みきだぱわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、ミンダナオ島中南部にあるノースコタバト州(North Cotabato Province)の州都。

さらに詳しく


言葉きゃわたん
読みきゃわたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可愛いこと。

さらに詳しく


言葉キロワット
読みきろわっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力の単位で1000ワットに同じ

(2)a unit of power equal to 1000 watts

さらに詳しく


言葉キワタノキ
読みきわたのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ目(Malvales)アオイ科(Malvaceae)ボンバックス亜科(Bombacoideae)の常緑高木。西アフリカ・インド・東南アジア・北オーストラリアの熱帯原産。
単に「キワタ(木棉,木綿)」とも、「インドワタノキ(印度木棉の木,印度木綿の木)」,「ボンバックス(bombax)」とも呼ぶ。
アオイ目パンヤ科(Bombacaceae)のパンヤノキ(パンヤの木)とも誤称される。

さらに詳しく


言葉ギガワット
読みぎがわっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事率・電力の単位の一つ、ワットの10億倍。
メガワット(megawatt)の1,000倍、テラワット(terawatt)の1,000分の一。
略号は「GW」。

さらに詳しく


言葉クツワムシ
読みくつわむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バッタ目(Orthoptera)キリギリス科(Tettigoniidae)の昆虫。
夏から秋にかけて、クツワの音のようにガチャガチャと鳴く。
「がちゃがちゃ(ガチャガチャ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉組みあわせ
読みくみあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個々の部分や特性の集まり

(2)新しい全体を形成するためにものを結合する行為

(3)組み合わされた物の集まり

(4)a collection of things that have been combined

(5)a collection of things that have been combined; an assemblage of separate parts or qualities

さらに詳しく


言葉組み合わせ
読みくみあわせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイヤル錠を開ける数字や文字の列

(2)個々の部分や特性の集まり

(3)新しい全体を形成するためにものを結合する行為

(4)組み合わされた物の集まり

(5)順序に関係なく要素を特定のグループに配置する行為

さらに詳しく


言葉クラムワジ
読みくらむわじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)深紅色。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クルミ割り
読みくるみわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クルミの堅い殻(カラ)を挟(ハサ)んで割る道具。

さらに詳しく


言葉クロワーゼ
読みくろわーぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)十字路・交差点。

さらに詳しく


言葉食わせもの
読みくわせもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人がその人の本当の気持ちか動機を隠すために、保持していない信念と意見を公言する人

(2)a person who professes beliefs and opinions that he or she does not hold in order to conceal his or her real feelings or motives

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]