"鼠"がつく言葉

"鼠"がつく言葉の一覧を表示しています。
91件目から96件目を表示< 前の30件
言葉本土栗鼠
読みほんどりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニホンリスの別称。

さらに詳しく


言葉裸出歯鼠
読みらしゅつはねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モグラでもネズミでもない

(2)東アフリカ産の胎児のような群居性の齧歯動物

(3)塊茎を主食にしてミツバチやシロアリに似た社会構造を持つ

(4)they feed on tubers and have a social structure similar to that of honeybees and termites

(5)neither mole nor rat

さらに詳しく


言葉エジプト鼠
読みえじぷとねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クマネズミ(熊鼠)の別称。

さらに詳しく


言葉東部縞栗鼠
読みとうぶしまりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ東部産のほお袋を持つ半地上性の小型シマリス

(2)small striped semiterrestrial eastern American squirrel with cheek pouches

さらに詳しく


言葉鼠径ヘルニア
読みそけいへるにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男にも最も一般的なタイプのヘルニア

(2)腸の係蹄が鼠径管に入るヘルニア

(3)the most common type of hernia in males

(4)hernia in which a loop of intestine enters the inguinal canal; the most common type of hernia in males

さらに詳しく


91件目から96件目を表示< 前の30件
[戻る]