"鬼"がつく言葉

"鬼"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉九鬼
読みくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県尾鷲市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉子鬼
読みこおに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょっといたずら好きな妖精

(2)fairies that are somewhat mischievous

(3)(folklore) fairies that are somewhat mischievous

さらに詳しく


言葉幽鬼
読みゆうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭から離れない経験の心的表象

(2)長い不在の後に戻る人

(3)死からよみがえった誰か

(4)死者の肉体から離れ、目に見える魂

(5)想像上の生き物で、普通は人間や動物の様々な部位からできている

さらに詳しく


言葉悪鬼
読みあっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な超自然的な存在

(2)an evil supernatural being

さらに詳しく


言葉暗鬼
読みあんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際にはいないが、暗がりにひそんでいるような気がする物の怪(モノノケ)。

(2)(転じて)不安や妄想から起こる恐れ。

さらに詳しく


言葉流鬼
読みりゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代での、樺太(カラフト)アイヌおよび樺太の呼称。

さらに詳しく


言葉渡鬼
読みわたおに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世間の様々な“鬼”に苦労させられること。

さらに詳しく


言葉窮鬼
読みいきすだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きている人の怨霊(オンリョウ)。いきりょう(生霊)。
その人の体を離れて恨(ウラ)みのある人にとりつき、悩ませたり病気にさせたりすると信じられていた。

(2)死霊(シリョウ)。

さらに詳しく


言葉赤鬼
読みあかおに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全身が真っ赤な鬼。
民話や節分などでは青鬼と一緒に登場する。

さらに詳しく


言葉邪鬼
読みじゃき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な超自然的な存在

(2)an evil supernatural being

さらに詳しく


言葉青鬼
読みあおおに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全身が青い鬼。
民話や節分などでは赤鬼と一緒に登場する。

さらに詳しく


言葉餓鬼
読みがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弔(トムラ)う者のいない無縁の亡者。

(2)八難の一つ。

(3)子供の蔑称。 「がきんちょ」とも呼ぶ。

(4)(転じて)食物などに貪欲(ドンヨク)な者。

(5)([梵]preta)生前の悪業(アクゴウ)の報いで、餓鬼道に落ちて飢餓(キガ)の状態にある亡者(モウジャ)(死者霊)。

さらに詳しく


言葉鬼塚
読みおにづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県唐津市にあるJR九州唐津線の駅名。

さらに詳しく


言葉鬼女
読みきじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の魔法使いや魔術師

(2)女の人食い鬼

(3)(folklore) a female ogre

(4)a female sorcerer or magician

さらに詳しく


言葉鬼妻
読みきさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幽霊(鬼)になった妻。

(2)未亡人。

さらに詳しく


言葉鬼婆
読みおにばば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女の人食い鬼

(2)女性の魔法使いや魔術師

(3)a female sorcerer or magician

(4)a female ogre

(5)(folklore) a female ogre

さらに詳しく


言葉鬼子
読みぐいつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国で)侵略者に対する蔑称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉鬼岳
読みおんだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県の五島(ゴトウ)列島南西端の福江島(フクエジマ)にある火山。標高315メートル。

さらに詳しく


言葉鬼彼
読みきかれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不倫関係にある、既婚の彼氏のこと。

さらに詳しく


言葉鬼才
読みきさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非凡な精神的能力

(2)異常に才能のあるか知的な(若い)人

(3)生まれながらの才能

(4)才能が驚きと賛美を起こさせるだれか

(5)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人

さらに詳しく


言葉鬼月
読みきげつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(台湾で)陰暦七月の別称。
一日に地獄の鬼門が開かれので死者の霊(鬼)がこの世に戻ってきて、晦日(三十日)(ミソカ)に霊が帰って鬼門が閉じられるという。
祖先の霊だけではなく悪い霊も戻ってくるので、縁起の悪い月として結婚・旅行などは慎(ツツシ)まなければならない。
日本の盂蘭盆会(ウラボンエ)に相当する。蓋もあく),うらぼんえ(盂蘭盆会)

さらに詳しく


言葉鬼瀬
読みおにがせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県由布市にあるJR九州久大本線の駅名。

さらに詳しく


言葉鬼火
読みおにび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沼地のような場所に時々夜に見られる青白い火

(2)人を誤った方向に導く錯覚

(3)an illusion that misleads

(4)a pale light sometimes seen at night over marshy ground

さらに詳しく


言葉鬼灯
読みほおずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)ホオズキ属(Phy-salis)の多年草。
果実は袋状の萼(ガク)に包まれ、球形で赤く熟す。
果実の中を空にした皮を口に入れ、吹き鳴らして遊ぶ。
食用もある。

さらに詳しく


言葉鬼無
読みきなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉鬼畜
読みきちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残酷で邪悪で冷酷な人

(2)容赦なく強欲な人

(3)a cruelly rapacious person

(4)a cruel wicked and inhuman person

さらに詳しく


言葉鬼神
読みきじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な超自然的な存在

(2)an evil supernatural being

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉鬼節
読みきせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道教で七月十四日に行われる祖先の霊を祭る儀式。
七月(鬼月)一日に閻魔大王(エンマダイオウ)が冥界(メイカイ)の門を開け、亡者(モウジャ)(鬼)は外出を許されるという。祀(マツ)る家があれば帰宅し、ないものは悪さをするという。しかし、十五日には冥界の門が閉じられるので、それまでに鬼は忘川河(Wang-chuanhe)(三途の川)を渡って冥界に戻らなければならない。
橋を通って川を渡ると生前の記憶を全て失い、泳いで渡ると失わないという。そのため、家族や子孫はアヒルを供養・食して忘れないように願う風習がある。
仏教の「盂蘭盆会(ウラボンエ)」に相当する。

さらに詳しく


言葉鬼籍
読みきせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最近死んだ人々のリスト

(2)a list of people who died recently

さらに詳しく


言葉鬼胎
読みきたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常不明確な)不幸な出来事が起こるのではと思う、あいまいな不快感

(2)心配な気持ち

(3)恐れの混じった予感または予期

(4)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(5)強く根深い恐れ

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]