"重"がつく4文字の言葉

"重"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から75件目を表示< 前の30件
言葉重立った
読みおもだった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)権力、支配力、または影響を持つ

(2)影響あるいは意味において重要な

(3)important in effect or meaning; "a significant change in tax laws"; "a significant change in the Constitution"; "a significant contribution"; "significant details"; "statistically significant"

(4)having authority or ascendancy or influence; "an important official"; "the captain's authoritative manner"

さらに詳しく


言葉重箱読み
読みじゅうばこよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢字二字でできている熟語で、上の字を音(オン)、下の字を訓(クン)で読むこと。また、そのような読み方。
重箱・団子(ダンゴ)・王手(オウテ)・宿場(シュクバ)など。

さらに詳しく


言葉重苦しい
読みおもくるしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鉛でできている

(2)悲しみまたはトラブルまたは疲労で特に沈下した

(3)軽さまたは活気が欠如しているさま

(4)かなりの心理学的な重圧で特徴付けられる

(5)落胆を引き起こす

さらに詳しく


言葉重苦しげ
読みおもくるしげ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)落胆を引き起こす

(2)物悲しさと失望でいっぱいの

(3)causing dejection

(4)filled with melancholy and despondency ; "gloomy at the thought of what he had to face"; "gloomy predictions"; "a gloomy silence"; "took a grim view of the economy"; "the darkening mood"; "lonely and blue in a strange city"; "depressed by the loss of his job"; "a dispirited and resigned expression on her face"; "downcast after his defeat"; "feeling discouraged and downhearted"

さらに詳しく


言葉重苦しさ
読みおもくるしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)骨が折れ、厳しく、優雅さや滑らかさを欠いた重苦しい性格

(2)an oppressive quality that is laborious and solemn and lacks grace or fluency; "a book so serious that it sometimes subsided into ponderousness"; "his lectures tend to heaviness and repetition"

さらに詳しく


言葉重装備の
読みじゅうそうびの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重装備の兵器を持つ

(2)having massive arms; "he was big-chested, big-shouldered and heavy-armed"

さらに詳しく


言葉重複感染
読みじゅうふくかんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気の治療中に他の病気にかかること

(2)infection that occurs while you are being treated for another infection

さらに詳しく


言葉重要人物
読みじゅうようじんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に有力で評判の高い人

(2)行動や意見が物事に強い影響を及ぼす人

(3)a person whose actions and opinions strongly influence the course of events

(4)a person of exceptional importance and reputation

さらに詳しく


言葉重農主義
読みじゅうのうしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富の源泉を農業生産とその発達に求める経済学説。
「フィジオクラシー」とも呼ぶ。セパッセ)

さらに詳しく


言葉重重しい
読みおもおもしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に、態度または容姿において正当で品位のある

(2)威厳を持ち、表現する

(3)having or expressing dignity; especially formality or stateliness in bearing or appearance; "her dignified demeanor"; "the director of the school was a dignified white-haired gentleman"

さらに詳しく


言葉重重しさ
読みおもおもしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)威厳のある深刻な特質

(2)a trait of dignified seriousness

さらに詳しく


言葉重量分折
読みじゅうりょうぶんおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重量による定量分析

(2)quantitative analysis by weight

さらに詳しく


言葉重量挙げ
読みじゅうりょうあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重量を持ちあげる運動によるボディービル

(2)bodybuilding by exercise that involves lifting weights

さらに詳しく


言葉重金主義
読みじゅうきんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国の商業利益をすべて政府が統制することによって国家の富を増加させようとする(18世紀ヨーロッパの)経済制度

(2)an economic system (Europe in 18th century) to increase a nation's wealth by government regulation of all of the nation's commercial interests

さらに詳しく


61件目から75件目を表示< 前の30件
[戻る]