"虫"がつく言葉
"虫"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 亀虫 |
---|---|
読み | かめむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)カメムシ科(Pentatom-idae)の昆虫の総称。
植物の汁を吸い、米など農作物の害虫となる。
言葉 | 仔虫 |
---|---|
読み | こむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)卵からかえり、基本的に親と似ていないで変身しなくてはならないほとんどの無脊椎動物、両生類と魚の未成熟の自生形体
(2)the immature free-living form of most invertebrates and amphibians and fish which at hatching from the egg is fundamentally unlike its parent and must metamorphose
言葉 | 個虫 |
---|---|
読み | こちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)群体を構成する生物の各個体。
言葉 | 兜虫 |
---|---|
読み | かぶとむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大衆車フォルクスワーゲンの俗称。
(2)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)コガネムシ科(Scarab-aeidae)の昆虫。 マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)のサイカチの樹液を好むことから、「サイカチムシ(皀莢虫)」,「サイカチ(皀莢)」とも呼ぶ。
言葉 | 原虫 |
---|---|
読み | げんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常光合成性をしない様々な微小無細胞もしくは単細胞生物
(2)any of diverse minute acellular or unicellular organisms usually nonphotosynthetic
言葉 | 吸虫 |
---|---|
読み | きゅうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)寄生扁形動物(まぐれを含む)
(2)宿主にくっつくための外側の吸盤を持つ寄生扁形動物
(3)parasitic flatworms (including flukes)
(4)parasitic flatworms having external suckers for attaching to a host
言葉 | 回虫 |
---|---|
読み | かいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)回虫科の標準属:3つの唇のある口を持つ回虫
(2)両端が尖った細長くて丸い体の無体節ぜん虫
(3)ほとんど自由生活性だが、あるものは寄生する
(4)unsegmented worms with elongated rounded body pointed at both ends
(5)type genus of the family Ascaridae: roundworms with a three-lipped mouth
言葉 | 地虫 |
---|---|
読み | じむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定のカブトムシと他の昆虫の柔らかい蠕虫状の幼虫
(2)a soft thick wormlike larva of certain beetles and other insects
言葉 | 害虫 |
---|---|
読み | がいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腹立たしく不愉快な人
(2)様々な小型害獣動物や害虫
(3)例えば、ゴキブリやネズミ
(4)e.g. cockroaches or rats
(5)any of various small animals or insects that are pests; e.g. cockroaches or rats; "cereals must be protected from mice and other vermin"; "he examined the child's head for vermin"; "boys in the village have probably been shooting vermin"
言葉 | 幼虫 |
---|---|
読み | ようちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蛾のサナギまたは繭の中の蝶
(2)卵からかえり、基本的に親と似ていないで変身しなくてはならないほとんどの無脊椎動物、両生類と魚の未成熟の自生形体
(3)the immature free-living form of most invertebrates and amphibians and fish which at hatching from the egg is fundamentally unlike its parent and must metamorphose
(4)pupa of a moth or butterfly enclosed in a cocoon
言葉 | 弱虫 |
---|---|
読み | よわむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)肉体的に弱く、無力な人
(2)恐れや不安を表に出す人
(3)信頼が欠如していて、優柔不断で薄い人
(4)a person who shows fear or timidity
(5)a person who lacks confidence, is irresolute and wishy-washy
言葉 | 恙虫 |
---|---|
読み | つつがむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小型の熱帯性ノミ
(2)受精した雌は、人間を含む寄主の皮膚の下に潜伏する
(3)ウイスキーの一杯を入れるのに適した小さなグラス
(4)small tropical flea; the fertile female burrows under the skin of the host including humans
言葉 | 成虫 |
---|---|
読み | せいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 昆虫 |
---|---|
読み | こんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 星虫 |
---|---|
読み | ほしむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)混乱した時、前方部分を体内に縮め、ピーナツのような見た目になる小さな非分節である海産の虫
(2)small unsegmented marine worm that when disturbed retracts its anterior portion into the body giving the appearance of a peanut
言葉 | 条虫 |
---|---|
読み | じょうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間および他の脊椎動物の腸において寄生するリボンのような扁形動物
(2)サナダムシ
(3)tapeworms
(4)ribbonlike flatworms that are parasitic in the intestines of humans and other vertebrates
言葉 | 松虫 |
---|---|
読み | まつむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)雄は前翅を擦り合わせてチュッチュッ鳴く
(2)昆虫を跳ねさせる
(3)大阪府大阪市阿倍野区にある#阪堺電気軌道上町線の駅名。
(4)male makes chirping noises by rubbing the forewings together
(5)leaping insect; male makes chirping noises by rubbing the forewings together
姉妹サイト紹介
言葉 | 毛虫 |
---|---|
読み | けむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)植物を主食にし、あるものは破壊的な害虫
(2)退屈な厄介者である誰か
(3)蠕虫状でしばしば明るい色で毛で覆われたまたはとげで覆われた蝶または蛾の幼虫
(4)毛に覆われた高密度被膜によって特徴づけられる多数の蛾の毛虫
(5)someone who is a boring pest
言葉 | 水虫 |
---|---|
読み | みずむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)足に生じる真菌性感染症
(2)へらのような後肢を持つ肉食水生虫
(3)fungal infection of the feet
(4)carnivorous aquatic bug having paddle-like hind legs
言葉 | 油虫 |
---|---|
読み | あぶらむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非常に多くの主に夜行性の昆虫各種
(2)いくつかは、国内の病害虫である
(3)some are domestic pests
(4)any of numerous chiefly nocturnal insects
(5)any of numerous chiefly nocturnal insects; some are domestic pests
言葉 | 泣虫 |
---|---|
読み | なきむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 爬虫 |
---|---|
読み | はちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)陸生のカメ、水生のカメ、蛇、トカゲ、アリゲーター、クロコダイル、それに絶滅種などを含む爬虫類綱の冷血脊椎動物
(2)any cold-blooded vertebrate of the class Reptilia including tortoises, turtles, snakes, lizards, alligators, crocodiles, and extinct forms
言葉 | 玉虫 |
---|---|
読み | たまむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)甲虫目(鞘翅目)(Coleoptera)タマムシ科(Buprestidae)の甲虫。
背全体が美しい金緑色で、赤紫色の線が二本、縦に入っている。
言葉 | 瓢虫 |
---|---|
読み | てんとうむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)小さくて丸く、明るい色をした斑点のあるカブトムシで、通常、アブラムシや他の害虫を食べる
(2)small round bright-colored and spotted beetle that usually feeds on aphids and other insect pests
言葉 | 甲虫 |
---|---|
読み | かぶとむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)噛む口部と膜質状の後羽を覆う角質膜に変化した前羽を持つ昆虫
(2)insect having biting mouthparts and front wings modified to form horny covers overlying the membranous rear wings
言葉 | 筬虫 |
---|---|
読み | おさむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヤスデの(馬陸)の古名。
(2)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)オサムシ亜科(Carabinae)の昆虫の総称。 大多数の種は後翅が退化し、左右の前翅も癒合して飛行不能のため、地域分化が著しい。
言葉 | 箒虫 |
---|---|
読み | ほうきむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 精虫 |
---|---|
読み | せいちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)藻類、シダ、裸子植物のような運動性で雄の配偶子
(2)a motile male gamete of a plant such as an alga or fern or gymnosperm
言葉 | 糞虫 |
---|---|
読み | ふんちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)餌にしたり卵を産みつけたりする糞の玉をころがす多くの甲虫の総称
(2)any of numerous beetles that roll balls of dung on which they feed and in which they lay eggs
言葉 | 絛虫 |
---|---|
読み | さなだむし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)条虫類の俗称。
(2)扁形動物条虫綱の寄生虫の総称。 体は長く扁平で多くの体節があり、頭部・頸部・体節部から成り、頭節には吸盤・吸溝などの吸着器官がある。長さは1ミリメートルから数メートル、大形のものでは30メートルに達する。 消化器は退化し、多くは脊椎動物の腸に寄生する。 種類は裂頭条虫・瓜実(ウリザネ)条虫・エキノコックス・ネコ条虫など。人間に寄生するものは無鉤(ムコウ)条虫・有鉤条虫・広節裂頭条虫などで、マス・ブタ・ウシ・イヌなどの中間宿生を経て感染し成虫となる。 「サナダムシ(真田虫)」,「寸白(すばく,すんぱく)」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |