"紙"から始まる言葉

"紙"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉紙入
読みかみいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書類と紙幣を保持するためのポケットサイズのケース

(2)a pocket-size case for holding papers and paper money

さらに詳しく


言葉紙凧
読みたこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糸の端に付けて風に飛ばす

(2)ティッシュペーパーでおおわれている軽い骨組みからなるおもちゃ

(3)plaything consisting of a light frame covered with tissue paper; flown in wind at end of a string

さらに詳しく


言葉紙切
読みかみきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙の小さな一片

(2)書くことや印刷用に使われる

(3)a small sheet of paper; "a receipt slip"

(4)paper used for writing or printing

さらに詳しく


言葉紙土
読みかみつち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腐植土や分解した岩石から成る地表の一部

(2)the part of the earth's surface consisting of humus and disintegrated rock

さらに詳しく


言葉紙子
読みかみこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙子紙(カミコガミ)で仕立てた衣服。
厚手の和紙に柿渋(カキシブ)を塗って乾かし、夜露に晒(サラ)して渋の臭みを除き、揉(モ)んで柔らかにした紙子紙を、コンニャク糊(ノリ)で貼り合せて作る。
安価で主に貧乏人に愛用されたが、軽くて暖かく、革に似た風合いがあり、保温用の衣服に用いられた。
「かみぎぬ(紙衣)」とも呼ぶ。渋),ふうせんばくだん(風船爆弾)

さらに詳しく


言葉紙巻
読みかみまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喫煙用

(2)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

(3)for smoking

(4)finely ground tobacco wrapped in paper; for smoking

さらに詳しく


言葉紙幣
読みしへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府や中央銀行が発行する通貨で、印刷された紙でできており、正貨の代用として通用できる

(2)currency issued by a government or central bank and consisting of printed paper that can circulate as a substitute for specie

さらに詳しく


言葉紙燭
読みしそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔の照明具の一つ。
松の木を長さ約一尺五寸(約45センチメートル)、太さ径約三分(約9ミリメートル)の丸い棒状に削り、先端を炭火で黒く焦がし、油を塗って乾かし、手元を紙屋紙(コウヤガミ,カミヤガミ)で左巻きに巻いたもの。
宮中などの夜間の儀式・行幸や、室内照明に用いた。
「ししょく(紙燭,脂燭)」とも呼ぶ。

(2)こよりを油に浸して点火し、灯(トモ)すもの。

さらに詳しく


言葉紙片
読みしへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙の小さな一片

(2)書くことや印刷用に使われる

(3)a small sheet of paper; "a receipt slip"

(4)paper used for writing or printing

さらに詳しく


言葉紙礫
読みかみつぶて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投げつけるために、紙を固く小さく丸めたもの。また、それを投げつけること。

(2)塵紙(チリガミ)を噛み潰し、ツバ(唾)で湿らせた紙玉(カミダマ)。 神殿の天井(テンジョウ)・神仏像などに吹き飛ばしたり、または手にとって投げて、貼り付けるもの。 張り付くと縁起(エンギ)がよいとか、願い事がかなうなどという民間信仰がある。

さらに詳しく


言葉紙花
読みかみばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(遊郭などで)芸人・遊女などに当座の祝儀(シュウギ)として渡す白い懐紙(カイシ)。後日に現金を与えるという印(シルシ)。

さらに詳しく


言葉紙衣
読みかみこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙子紙(カミコガミ)で仕立てた衣服。
厚手の和紙に柿渋(カキシブ)を塗って乾かし、夜露に晒(サラ)して渋の臭みを除き、揉(モ)んで柔らかにした紙子紙を、コンニャク糊(ノリ)で貼り合せて作る。
安価で主に貧乏人に愛用されたが、軽くて暖かく、革に似た風合いがあり、保温用の衣服に用いられた。
「かみぎぬ(紙衣)」とも呼ぶ。渋),ふうせんばくだん(風船爆弾)

さらに詳しく


言葉紙銭
読みしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)藩札の別称。

(2)中国で、墓参の際に墓前で燃やす模造紙幣の布施物。 紙幣のほか、家電製品・自動車・住宅(冥宅)などもある。 「冥幣(mingbi)」,「冥銭」,「陰銭」,「かみぜに(紙銭,紙錢)」,「銭形(ゼニガタ)」とも呼ぶ。

(3)紙幣の別称。

(4)祭りや葬礼に用いる、銭の形に切った紙。 棺(ヒツギ)に入れて死者に持たせる六道銭(ロクドウセン)。 「かみぜに(紙銭,紙錢)」,「銭形(ゼニガタ)」,「六道銭」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紙錢
読みしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で、墓参の際に墓前で燃やす模造紙幣の布施物。
紙幣のほか、家電製品・自動車・住宅(冥宅)などもある。
「冥幣(mingbi)」,「冥銭」,「陰銭」,「かみぜに(紙銭,紙錢)」,「銭形(ゼニガタ)」とも呼ぶ。

(2)紙幣の別称。

(3)祭りや葬礼に用いる、銭の形に切った紙。 棺(ヒツギ)に入れて死者に持たせる六道銭(ロクドウセン)。 「かみぜに(紙銭,紙錢)」,「銭形(ゼニガタ)」,「六道銭」とも呼ぶ。

(4)藩札の別称。

さらに詳しく


言葉紙鑢
読みかみやすり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉末状のエメリーまたは砂を表面に塗った固い紙

(2)stiff paper coated with powdered emery or sand

さらに詳しく


言葉紙魚
読みしみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)製本や糊付けした衣類を主食にする家の中にいる翅の無い銀灰色の昆虫

(2)silver-grey wingless insect found in houses feeding on book bindings and starched clothing

さらに詳しく


言葉紙鳶
読みいかのぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ティッシュペーパーでおおわれている軽い骨組みからなるおもちゃ

(2)糸の端に付けて風に飛ばす

(3)plaything consisting of a light frame covered with tissue paper; flown in wind at end of a string

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉紙きれ
読みかみきれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙の小さな一片

(2)書くことや印刷用に使われる

(3)paper used for writing or printing

(4)a small sheet of paper; "a receipt slip"

さらに詳しく


言葉紙の木
読みかみのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カジノキ(梶の木)の別称。

さらに詳しく


言葉紙中極
読みしちゅうきわめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書画などに直接記入された鑑定書。

さらに詳しく


言葉紙入れ
読みかみいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書類と紙幣を保持するためのポケットサイズのケース

(2)a pocket-size case for holding papers and paper money

さらに詳しく


言葉紙切れ
読みかみきれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書くことや印刷用に使われる

(2)紙の小さな一片

(3)paper used for writing or printing

(4)a small sheet of paper; "a receipt slip"

さらに詳しく


言葉紙吹雪
読みかみふぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(婚礼などの)祭礼の際にあたりにばらまかれる色付きの小さい紙片や吹き流し

(2)small pieces or streamers of colored paper that are thrown around on festive occasions (as at a wedding)

さらに詳しく


言葉紙子紙
読みかみこがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙子を仕立てるために厚く漉(ス)いた和紙。

(2)(1)に柿渋(カキシブ)を塗って乾かし、夜露に晒(サラ)して渋の臭みを除き、揉(モ)んで柔らかにしたもの。 コンニャク糊(ノリ)で貼り合せて紙子を仕立てる。十八枚)

さらに詳しく


言葉紙屋川
読みかみやがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市の西部を南流する天神川(テンジンガワ)の上流部の別称。
北区の鷹峯(タカガミネ)の山中に源を発し、北野神社と平野神社の間を流れ、天神川となって桂川(カツラガワ)に注(ソソ)ぐ。
「替川(カエガワ)」,「荒見川(アラミガワ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紙屑篭
読みかみくずかご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上部が開いた容器

(2)捨てられた紙と他のゴミのために

(3)for discarded paper and other rubbish

(4)a container with an open top; for discarded paper and other rubbish

さらに詳しく


言葉紙屑籠
読みかみくずかご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)捨てられた紙と他のゴミのために

(2)上部が開いた容器

(3)for discarded paper and other rubbish

(4)a container with an open top; for discarded paper and other rubbish

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉紙巻き
読みかみまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

(2)喫煙用

(3)for smoking

(4)finely ground tobacco wrapped in paper; for smoking

さらに詳しく


言葉紙幡寺
読みかばたじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都蟹満寺の別称、

さらに詳しく


言葉紙相撲
読みかみずもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の遊びの一つ。
紙で作った力士(リキシ)を台の上で戦わせるもの。
力士の姿に模(モ)して作った厚紙をV字に折り、二つを組ませて土俵(ドヒョウ)を書いた台の上に立たせ、台を指などで軽く叩(タタ)いて紙の力士を動かす。
倒れたり土俵の外に出たりすると負けになる。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]