"立"がつく5文字の言葉

"立"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉立ちならぶ
読みたちならぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)質または能力が等しい

(2)列を作る

(3)form a line; "The buildings all line up neatly"

(4)be equal to in quality or ability

さらに詳しく


言葉立ちのぼる
読みたちのぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)上方に動く

(2)move upward; "The fog lifted"; "The smoke arose from the forest fire"; "The mist uprose from the meadows"

さらに詳しく


言葉立ちまさる
読みたちまさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目覚ましい働きをする

(2)distinguish oneself; "She excelled in math"

さらに詳しく


言葉立ちまじる
読みたちまじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その仲間に加わる

(2)come into the company of

(3)come into the company of; "She joined him for a drink"

さらに詳しく


言葉立ちまわる
読みたちまわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目標のない散歩

(2)walk with no particular goal; "we were walking around in the garden"; "after breakfast, she walked about in the park"

さらに詳しく


言葉立ちむかう
読みたちむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勇気によって直面し、耐える

(2)進行中(不快な何か)に対処する

(3)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(4)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(5)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


言葉立ち上がる
読みたちあがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)立っている

(2)直立する

(3)反逆に参加する

(4)以前の忠誠を放棄する

(5)take part in a rebellion; renounce a former allegiance

さらに詳しく


言葉立ち上げ金
読みたちあげきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しいビジネスまたは事業を準備するために必要な資本

(2)capital needed to set up a new business or enterprise

さらに詳しく


言葉立ち交じる
読みたちまじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その仲間に加わる

(2)come into the company of; "She joined him for a drink"

さらに詳しく


言葉立ち会い人
読みたちあいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷の宣誓の下で証明する人

(2)(law) a person who testifies under oath in a court of law

さらに詳しく


言葉立ち会い場
読みたちあいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取引が行われる株取引場の大きな部屋

(2)a large room in a exchange where the trading is done; "he is a floor trader"

さらに詳しく


言葉立ち向かう
読みたちむかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進行中(不快な何か)に対処する

(2)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(3)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(4)勇気によって直面し、耐える

(5)それに対して、あるいは反対して行う

さらに詳しく


言葉立ち塞がる
読みたちふさがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)hinder or prevent the progress or accomplishment of; "His brother blocked him at every turn"

さらに詳しく


言葉立ち振舞う
読みたちふるまう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行う、または立派に振舞う

(2)特定の振舞いを示す

(3)特定の方法で振る舞う

(4)ある態度で、振る舞う

(5)behave in a certain manner

さらに詳しく


言葉立ち掛かる
読みたちかかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(2)oppose, as in hostility or a competition

(3)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

さらに詳しく


言葉立ち止まる
読みたちどまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)固まった状態、または不動の状態

(2)停止して、動くのを止める

(3)依然として有効である

(4)じっとしている

(5)remain in place

さらに詳しく


言葉立ち消える
読みたちぎえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)弱々しく終わる

(2)消えられるようになる

(3)end weakly; "The music just petered out--there was no proper ending"

(4)become extinguished; "The lights suddenly went out and we were in the dark"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉立ち混じる
読みたちまじる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その仲間に加わる

(2)come into the company of; "She joined him for a drink"

さらに詳しく


言葉立ち現れる
読みたちあらわれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表示させる

(2)現れるか、見えるようになる

(3)出現する、またはその場面に現れる

(4)come into being or existence, or appear on the scene; "Then the computer came along and changed our lives"; "Homo sapiens appeared millions of years ago"

(5)appear or become visible; make a showing; "She turned up at the funeral"; "I hope the list key is going to surface again"

さらに詳しく


言葉立ち留まる
読みたちどまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)依然として有効である

(2)じっとしている

(3)固まった状態、または不動の状態

(4)停止して、動くのを止める

(5)remain in place; hold still; remain fixed or immobile; "Traffic stood still when the funeral procession passed by"

さらに詳しく


言葉立ち直らす
読みたちなおらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(2)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


言葉立ち篭める
読みたちこめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適性を判断するための検査

(2)examine in order to test suitability

(3)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉立ち籠める
読みたちこめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適性を判断するための検査

(2)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉立ち込める
読みたちこめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適性を判断するための検査

(2)examine in order to test suitability; "screen these samples"; "screen the job applicants"

さらに詳しく


言葉立てなおす
読みたてなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)変更された形式の中で再び使用する

(2)元来の、または使用でき機能する状態に戻る

(3)use again in altered form; "retread an old plot"

(4)return to its original or usable and functioning condition; "restore the forest to its original pristine condition"

さらに詳しく


言葉立て板に水
読みたていたにみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話すこと、書くことが達者な性質

(2)the quality of being facile in speech and writing

さらに詳しく


言葉立会い証人
読みたちあいしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷の宣誓の下で証明する人

(2)(law) a person who testifies under oath in a court of law

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉立体幾何学
読みりったいきかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3次元空間の幾何学

(2)the geometry of 3-dimensional space

さらに詳しく


言葉立体音響の
読みりったいおんきょうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つの音源から2つのチャンネルを通る音響伝送を指定する

(2)designating sound transmission from two sources through two channels

さらに詳しく


言葉立入禁止の
読みたちいりきんしの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指定された団体への禁止された

(2)barred to a designated group; "that area is off-limits"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]