"立"がつく6文字の言葉

"立"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉目立ちたがり
読みめだちたがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意を引き付けるように、意図的に振る舞う人

(2)someone who deliberately behaves in such a way as to attract attention

さらに詳しく


言葉目立った特徴
読みめだったとくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他と明確に区別のできる特性、特質

(2)a distinctive characteristic or attribute

さらに詳しく


言葉目立っている
読みめだっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりと見える

(2)clearly to be seen

(3)clearly to be seen; "they were much in evidence during the fighting"; "she made certain that her engagement ring was in evidence"

さらに詳しく


言葉相違が際立つ
読みそういがきわだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)比べられたときに違いを見せる

(2)異なる

(3)to show differences when compared; be different; "the students contrast considerably in their artistic abilities"

さらに詳しく


言葉県立体育館前
読みけんりつたいいくかんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市西区にある#熊本市営[上熊本線]の駅名。

さらに詳しく


言葉県立美術館前
読みけんりつびじゅつかんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市清水区にある静岡鉄道静岡清水線の駅名。

さらに詳しく


言葉県立美術館通
読みけんりつびじゅつかんどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[ごめん線]の駅名。

さらに詳しく


言葉立たなかった
読みたたなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「立つ」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉立ちはだかる
読みたちはだかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(3)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

(4)hinder or prevent the progress or accomplishment of; "His brother blocked him at every turn"

さらに詳しく


言葉立ちふさがる
読みたちふさがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)途中でつかむ

(3)hinder or prevent the progress or accomplishment of

(4)seize on its way; "The fighter plane was ordered to intercept an aircraft that had entered the country's airspace"

さらに詳しく


言葉立ち会い証人
読みたちあいしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法廷の宣誓の下で証明する人

(2)a person who testifies under oath in a court of law

(3)(law) a person who testifies under oath in a court of law

さらに詳しく


言葉立ち居振舞い
読みたちいふるまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動や振る舞いの仕方

(2)a way of acting or behaving

さらに詳しく


言葉立ち振る舞う
読みたちふるまう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で振る舞う

(2)行う、または立派に振舞う

(3)特定の振舞いを示す

(4)ある態度で、振る舞う

(5)conduct or comport oneself

さらに詳しく


言葉立ち現われる
読みたちあらわれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表示させる

(2)現れるか、見えるようになる

(3)出現する、またはその場面に現れる

(4)appear or become visible; make a showing; "She turned up at the funeral"; "I hope the list key is going to surface again"

さらに詳しく


言葉立居振る舞い
読みたちいぶるまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動や振る舞いの仕方

(2)a way of acting or behaving

さらに詳しく


言葉立方フィート
読みりっぽうふぃーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一辺が1フィートの立方体と同じ量

(2)the volume equal to a cube one foot on each side

さらに詳しく


言葉立方メートル
読みりっぽうめーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体積や容積のメートル法単位で1000リットルと同じ

(2)a metric unit of volume or capacity equal to 1000 liters

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉第一国立銀行
読みだいいちこくりつぎんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本最初の近代的銀行。
1872(明治 5.11.)国立銀行条例に基づき、1873(明治 6. 6.)三井組と小野組の出資で設立。同年7月20日開業。初代総監役は渋沢栄一。
米国のナショナルバンクにならい、商業金融と政府が発行した不換紙幣の消却処分を目的としたもので、1898(明治31)満期とともに私立銀行となった。
1874(明治 7)小野組破産の危機を渋沢栄一の手腕で克服。1896(明治29)普通銀行に改組し、第一銀行と改称。
場所は中央区日本橋兜町(ニホンバシカブトチョウ)4-3(現在はみずほ銀行兜町支店)。銀行)

さらに詳しく


言葉米国独立戦争
読みべいこくどくりつせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グレートブリテンに対するアメリカの植民地の革命

(2)1775年−1783年

(3)the revolution of the American Colonies against Great Britain; 1775-1783

(4)1775-1783

さらに詳しく


言葉組み立てない
読みくみたてない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「組み立てる」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉組み立てます
読みくみたてます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「組み立てる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉組み立てよう
読みくみたてよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「組み立てる」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉組み立てれば
読みくみたてれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「組み立てる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉組み立て式の
読みくみたてしきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)崩れ得るまたは崩される

(2)capable of collapsing or being collapsed; "a collapsible boat"

さらに詳しく


言葉苦情申し立て
読みくじょうもうしたて
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)利用したサービスの内容などについて苦情があるときは、市(区)町村などを通じて、都道府県団体連合会に申したてることができます。

さらに詳しく


言葉装丁の立派な
読みそうていのりっぱな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(本について)丈夫で魅力的な装丁である

(2)(of books) having a sturdy and attractive binding

さらに詳しく


言葉西表国立公園
読みいりおもてこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、八重山(ヤエヤマ)諸島の西表島(イリオモテジマ)を中心とする国立自然公園。
亜熱帯原生林におおわれ、日本最大のサンゴ礁が発達。
周囲の竹富島(タケトミジマ)・小浜島(コハマジマ)・黒島(クロシマ)などの小島も含まれる。〈面積〉
446.1平方キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉誓いを立てた
読みちかいをたてた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)誓いによって、または誓いによるかのように縛られる

(2)bound by or as if by an oath; "according to an early tradition became his sworn brother"; "sworn enemies"

さらに詳しく


言葉起立性低血圧
読みきりつせいていけつあつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)臥位(寝た状態)から急に座位や立位になった時に、血圧が低下し、めまいや時には失神を生じる状態のこと。生活指導を含めた一般療法と薬物療法が基本となる。

さらに詳しく


言葉青森公立大学
読みあおもりこうりつだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県青森市に本部を置く公立単科大学(経営経済学部)。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]