"磨"がつく4文字の言葉

"磨"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉千古不磨
読みせんこふま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無限の期間に存在することのできる特性

(2)the property of being able to exist for an indefinite duration

さらに詳しく


言葉多磨墓地
読みたまぼち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都府中市多磨町(タマチョウ)にある多磨霊園の旧称。

さらに詳しく


言葉多磨霊園
読みたまれいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都府中市にある京王京王線の駅名。

さらに詳しく


言葉山陽須磨
読みさんようすま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市須磨区にある山陽電気鉄道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉播磨下里
読みはりましもさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県加西市にある北条鉄道北条線の駅名。

さらに詳しく


言葉播磨五泊
読みはりまごはく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良時代~鎌倉時代中期、瀬戸内海を経(ヘ)て難波(ナニワ)に入る船舶が停泊した、播磨から東の五ヶ所の港。
「ごはく(五泊)」,「ごとまり(五泊)」とも呼ぶ。田泊)

さらに詳しく


言葉播磨徳久
読みはりまとくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県佐用町にあるJP西日本姫新線の駅名。

さらに詳しく


言葉播磨新宮
読みはりましんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県たつの市にあるJP西日本姫新線の駅名。

さらに詳しく


言葉播磨横田
読みはりまよこた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県加西市にある北条鉄道北条線の駅名。

さらに詳しく


言葉播磨高岡
読みはりまたかおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県姫路市にあるJP西日本姫新線の駅名。

さらに詳しく


言葉歯磨き粉
読みはみがきこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉末の歯磨き剤

(2)a dentifrice in the form of a powder

さらに詳しく


言葉煉歯磨き
読みねりはみがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペースト状の歯磨き剤

(2)a dentifrice in the form of a paste

さらに詳しく


言葉球磨焼酎
読みくまじょうちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県球磨地方特産の蒸溜酒。
蒸米・麹(コウジ)・玄米(ゲンマイ)を原料に造られる。

さらに詳しく


言葉百戦錬磨
読みひゃくせんれんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数多くの実戦や経験を積んで、鍛(キタ)え上げられること。鍛え上げられていること。

さらに詳しく


言葉磨かない
読みみがかない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「磨く」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉磨きます
読みみがきます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「磨く」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉磨りへる
読みすりへる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉磨り出し
読みすりだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)摩擦で発火する

(2)1片の薄い木切れあるいは燃焼性の化学薬品が先端に付けられたボール紙から成るライター

(3)燃えている木あるいはボール紙

(4)lighter consisting of a thin piece of wood or cardboard tipped with combustible chemical

(5)lighter consisting of a thin piece of wood or cardboard tipped with combustible chemical; ignites with friction; "he always carries matches to light his pipe"; "as long you've a lucifer to light your fag"

さらに詳しく


言葉磨り消す
読みすりけす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)こする、または拭い去ることで取り除く、またはあたかもそのようにすることで取り除く

(2)remove by or as if by rubbing or erasing

(3)remove by or as if by rubbing or erasing; "Please erase the formula on the blackboard--it is wrong!"

さらに詳しく


言葉磨り減る
読みすりへる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用または圧迫を通して悪くなる

(2)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

さらに詳しく


言葉磨り潰す
読みすりつぶす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする

(2)撃滅する

(3)reduce to small pieces or particles by pounding or abrading; "grind the spices in a mortar"; "mash the garlic"

(4)destroy completely; "the wrecking ball demolished the building"; "demolish your enemies"; "pulverize the rebellion before it gets out of hand"

さらに詳しく


言葉磨り砕く
読みすりくだく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)撃滅する

(2)叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする

(3)reduce to small pieces or particles by pounding or abrading; "grind the spices in a mortar"; "mash the garlic"

(4)destroy completely; "the wrecking ball demolished the building"; "demolish your enemies"; "pulverize the rebellion before it gets out of hand"

さらに詳しく


言葉磨減らす
読みすりへらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)摩擦を生じる

(2)使用または圧迫を通して悪くなる

(3)deteriorate through use or stress; "The constant friction wore out the cloth"

(4)cause friction; "my sweater scratches"

さらに詳しく


言葉磨澄ます
読みとぎすます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)明快、より明快そして正確にする

(2)完璧であるか完全にする

(3)make crisp or more crisp and precise; "We had to sharpen our arguments"

(4)make perfect or complete; "perfect your French in Paris!"

さらに詳しく


言葉紫磨金色
読みしまこんじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紫色をおびた金色(キンイロ)で、仏(ホトケ)の肌の色を形容した言葉。

さらに詳しく


言葉練歯磨き
読みねりはみがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペースト状の歯磨き剤

(2)a dentifrice in the form of a paste

さらに詳しく


言葉蘆葉達磨
読みろようだるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)達磨大師が一葉の蘆(アシ)に乗り海に浮ぶ図。
「蘆葉の達磨」,「一葦(イチイ)の達磨」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉越渇磨島
読みえかるまとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千島列島北部、北千島の火山島。
シャスコタン島の北西に位置する。〈面積〉
約30平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉達磨大師
読みだるまだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国禅宗の始祖(?~ 528)。南インドのバラモン種の生れ。諡号(シゴウ)は円覚大師(Yuanjue Dashi)・達磨大師(Damo Dashi)。
般若多羅に学び、大乗禅を唱え、6世紀初め海路中国に渡って梁(リョウ)の武帝の尊崇(ソンスウ)を受ける。河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)嵩山(Song Shan)(スウザン)の少林寺(Shaolin Si)で9年間面壁坐禅、禅を実践して足が退化したという。また、左腕を切って誠を示した慧可(Huike)(エカ)に禅の奥儀を授けたと伝える。
唐代にはその教えが確立した。
「達摩(ダツマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉達磨落し
読みだるまおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木製の玩具(オモチャ)の一種。また、その遊び。
厚みのある円形の木片を数個重ねた上に達磨人形を置いたもの。その人形を落とさないようにして、下段の木片の横を木槌(キヅチ)で素早く叩(タタ)いてはずし、それを繰り返して段々に低くし、最後は人形のみにする遊び。

(2)縁日(エンニチ)や夜店で、台の上に置いてある達磨人形をコルク玉の鉄砲で打ち落とす遊戯。また、その出店(デミセ)。

(3)運動会などの、台の上に置いた達磨人形をマリ(鞠)などで当て落す競技。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]