"知"から始まる言葉
"知"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 知る |
|---|---|
| 読み | しる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知れ |
|---|---|
| 読み | しれ |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)動詞「知る」の命令形。
| 言葉 | 知事 |
|---|---|
| 読み | ちじ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知人 |
|---|---|
| 読み | ちじん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)自分と知り合いである人
(2)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"
| 言葉 | 知内 |
|---|---|
| 読み | しりうち |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)北海道知内町にあるJP北海道海峡線の駅名。
| 言葉 | 知力 |
|---|---|
| 読み | ちりょく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知友 |
|---|---|
| 読み | ちゆう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)よく知っていて好意を感じ信頼できる人
(2)a person you know well and regard with affection and trust; "he was my best friend at the university"
| 言葉 | 知取 |
|---|---|
| 読み | しるとる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)日本統治時代の樺太(カラフト)(サハリン島)の地名。
| 言葉 | 知合 |
|---|---|
| 読み | しりあい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)自分と知り合いである人
(2)友情をもつほどは親しくない関係
(3)a relationship less intimate than friendship
(4)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"
| 言葉 | 知名 |
|---|---|
| 読み | ちめい |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)広く知られ、尊重される
(2)広く、または完全に知られている
(3)widely or fully known; "a well-known politician"; "well-known facts"; "a politician who is well known"; "these facts are well known"
(4)widely known and esteemed; "a famous actor"; "a celebrated musician"; "a famed scientist"; "an illustrious judge"; "a notable historian"; "a renowned painter"
| 言葉 | 知和 |
|---|---|
| 読み | ちわ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)岡山県津山市にあるJP西日本因美線の駅名。
| 言葉 | 知嚢 |
|---|---|
| 読み | ちのう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ずば抜けた知的能力と独創性を持つ人
(2)someone who has exceptional intellectual ability and originality; "Mozart was a child genius"; "he's smart but he's no Einstein"
| 言葉 | 知己 |
|---|---|
| 読み | ちき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)深い縁を持つ相手
(2)自分と知り合いである人
(3)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"
(4)someone for whom you have a deep affinity
| 言葉 | 知性 |
|---|---|
| 読み | ちせい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知恵 |
|---|---|
| 読み | ちえ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)めったにない問題を工夫をこらして対処する能力
(2)関係を理解して区別する知能
(3)識別して、評価することによって意見を形成する特性
(4)良識と見識とともに、知識と経験を役立たせる特性
(5)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
| 言葉 | 知慮 |
|---|---|
| 読み | ちりょ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)良識と見識とともに、知識と経験を役立たせる特性
(2)慎重に将来の計画を立てることによる摂理
(3)providence by virtue of planning prudently for the future
(4)the trait of utilizing knowledge and experience with common sense and insight
| 言葉 | 知木 |
|---|---|
| 読み | ちぎ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)神社建築で、社殿の屋根の棟(ムネ)の両端に、X字形に交差させて長く突き出させた材。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 知略 |
|---|---|
| 読み | ちりゃく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)めったにない問題を工夫をこらして対処する能力
(2)the ability to deal resourcefully with unusual problems
(3)the ability to deal resourcefully with unusual problems; "a man of resource"
| 言葉 | 知的 |
|---|---|
| 読み | ちてき |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)知性に訴える、または知性を使った
(2)教育を有すること(特に平均的知識より多くのものを持つ)
(3)心の活用の、に関連した、あるいは、を必要とする
(4)感情や本能よりむしろ知性にかかわるさま
(5)appealing to or using the intellect; "satire is an intellectual weapon"; "intellectual workers engaged in creative literary or artistic or scientific labor"; "has tremendous intellectual sympathy for oppressed people"; "coldly intellectual"; "sort of the intellectual type"; "intellectual literature"
| 言葉 | 知立 |
|---|---|
| 読み | ちりゅう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県知立市にある名鉄名古屋本線の駅名。名鉄三河線乗り入れ。
| 言葉 | 知者 |
|---|---|
| 読み | ちしゃ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手
(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom
| 言葉 | 知能 |
|---|---|
| 読み | ちのう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知行 |
|---|---|
| 読み | ちぎょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)財産を保有する権利
(2)昔の封建時代の土地保有形式
(3)封建制度のもとで領有された土地
(4)the right to hold property
(5)part of an ancient hierarchical system of holding lands
| 言葉 | 知行 |
|---|---|
| 読み | ちぎょう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知見 |
|---|---|
| 読み | ちけん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)何かの意味や重要性を理解する能力(あるいは結果的に取得した知識)
(2)研究や経験や指導によって得た知識
(3)an ability to understand the meaning or importance of something (or the knowledge acquired as a result); "how you can do that is beyond my comprehension"; "he was famous for his comprehension of American literature"
(4)knowledge acquired through study or experience or instruction
| 言葉 | 知覚 |
|---|---|
| 読み | ちかく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 知覚 |
|---|---|
| 読み | ちかく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)感覚を通じて気が付くようになる
(2)例えば皮膚か筋肉から伝わるなどの身体的感覚によって知覚する
(3)to become aware of through the senses; "I could perceive the ship coming over the horizon"
(4)perceive by a physical sensation, e.g., coming from the skin or muscles; "He felt the wind"; "She felt an object brushing her arm"; "He felt his flesh crawl"; "She felt the heat when she got out of the car"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 知識 |
|---|---|
| 読み | ちしき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)誰かまたは何かについての個人の知識または情報
(2)蓄積された知識、博学または啓発
(3)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
(4)研究や経験や指導によって得た知識
(5)知覚、学習、論理的思考の心理的な結果
| 言葉 | 知辺 |
|---|---|
| 読み | しるべ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)自分と知り合いである人
(2)a person with whom you are acquainted
(3)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"
| 言葉 | 知音 |
|---|---|
| 読み | ちいん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)自分と知り合いである人
(2)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |