"浄"がつく2文字の言葉

"浄"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉不浄
読みふじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非衛生的である状態

(2)言葉や著述の卑猥さ

(3)神学者に神の意志に反すると見なされる行為

(4)清潔さを顧みない習性

(5)汚れた不純物を持っている状態

さらに詳しく


言葉東浄
読みとうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(2)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉洗浄
読みせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傷あるいは体の器官を、水または薬用の液剤で洗い流したりすすいだりして清浄にすること

(2)何かをきれいにする行為

(3)浄化する仕事(通常石鹸と水で)

(4)水で洗い流すことによって、中空の器官(特に胃)をきれいにすること

(5)washing out a hollow organ (especially the stomach) by flushing with water

さらに詳しく


言葉洗浄
読みせんじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ほこり、汚物または不必要な物質を除去することできれいにする

(2)石鹸と水で(人の身体)をきれいにする

(3)液体の一定の流れを供給するあるいは撒き散らす、冷却、洗浄あるいは殺菌の目的で

(4)何らかの化学過程で浄化する

(5)supply with a constant flow or sprinkling of some liquid, for the purpose of cooling, cleansing, or disinfecting; "irrigate the wound"

さらに詳しく


言葉浄い
読みきよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)または清潔な習慣を持っていること

(2)ほこりまたは不純物を含まない

(3)(人や振舞いについて使用され)欠点がないさま

(4)罪のない

(5)世慣れしていない、または世俗的ではない

さらに詳しく


言葉浄め
読みきよめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをきれいにする行為

(2)the act of making something clean; "he gave his shoes a good cleaning"

さらに詳しく


言葉浄化
読みじょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをきれいにする行為

(2)不純な物を取り除くことによりきれいにすること

(3)道徳的、または霊的に清めること

(4)自分自身(または他のだれか)の汚名や問責を晴らす行為

(5)罪または自責の念を清める行為

さらに詳しく


言葉浄化
読みじょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ほこり、汚物または不必要な物質を除去することできれいにする

(2)罪や過ちからきれいになる、または解放される

(3)主義、悪い思想または罪を浄化する

(4)purge of an ideology, bad thoughts, or sins; "Purgatory is supposed to cleanse you from your sins"

さらに詳しく


言葉浄心
読みじょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市西区にある名古屋市営鶴舞線の駅名。

さらに詳しく


言葉浄水
読みじょうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊田市にある名鉄豊田線の駅名。

さらに詳しく


言葉浄罪
読みじょうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪を清めること。

(2)カトリック教の信仰で、死ぬ時に罪の償いを果たしていない霊魂が煉獄(浄罪界)の火で苦行し清められて、天国へはいること。

さらに詳しく


言葉浄財
読みじょうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄付される金額

(2)an amount of money contributed; "he expected his contribution to be repaid with interest"

さらに詳しく


言葉清浄
読みせいじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人や振舞いについて使用され)欠点がないさま

(2)罪のない

(3)完全にきちんとしていて清潔である

(4)(used of persons or behaviors) having no faults; sinless; "I felt pure and sweet as a new baby"- Sylvia Plath; "pure as the driven snow"

さらに詳しく


言葉清浄
読みせいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪または道徳的な悪に汚されていない状態

(2)悪の知識が不足していること

(3)the state of being unsullied by sin or moral wrong; lacking a knowledge of evil

さらに詳しく


言葉義浄
読みぎじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の求法僧(グホウソウ)( 635~ 715)。旅は 671~ 695年。
広東から海路インドに赴(オモム)く。

さらに詳しく


言葉西浄
読みせいちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅寺で、西序(セイジョ)に属する僧の用いる便所。
「せいじん(西浄)」とも呼ぶ。

(2)(転じて、一般に)便所の別名。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]