"気"がつく4文字の言葉

"気"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉大気状態
読みたいきじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所の天候または気候

(2)the weather or climate at some place

(3)the weather or climate at some place; "the atmosphere was thick with fog"

さらに詳しく


言葉天気予報
読みてんきよほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天気がどうなるかを予測すること

(2)predicting what the weather will be

さらに詳しく


言葉天気模様
読みてんきもよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温度、風、雲、および降水量の観点から、大気状態を形成する大気条件

(2)the atmospheric conditions that comprise the state of the atmosphere in terms of temperature and wind and clouds and precipitation; "they were hoping for good weather"; "every day we have weather conditions and yesterday was no exception"; "the conditions were too rainy for playing in the snow"

さらに詳しく


言葉嫌気生物
読みいやきせいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きるために空気や遊離酸素を必要としない有機体(特にバクテリア)

(2)an organism (especially a bacterium) that does not require air or free oxygen to live

さらに詳しく


言葉宇ノ気町
読みうのけまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県中央部、河北郡(カホクグン)の町。〈面積〉
31.97平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)1万2,574人。

さらに詳しく


言葉宇野気駅
読みうのけえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県かほく市にある、JR七尾線(ナナオセン)の駅。
能勢(ノセ)駅(津幡町)と高松(タカマツ)駅と横山(ヨコヤマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉完全気体
読みかんぜんきたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子間の力が発生せず、分子の体積も無視し得るような仮説上の気体

(2)a hypothetical gas with molecules of negligible size that exert no intermolecular forces

さらに詳しく


言葉寒気だつ
読みさむけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(2)tremble convulsively, as from fear or excitement

さらに詳しく


言葉寒気立つ
読みさむけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(2)tremble convulsively, as from fear or excitement

さらに詳しく


言葉対気速度
読みたいきそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行中の航空機の大気に対する速度

(2)the speed of an aircraft relative to the air in which it is flying

さらに詳しく


言葉小生意気
読みこなまいき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不相応にずうずうしい、または大胆な

(2)improperly forward or bold; "don't be fresh with me"; "impertinent of a child to lecture a grownup"; "an impudent boy given to insulting strangers"; "Don't get wise with me!"

さらに詳しく


言葉幼気ない
読みいたいけない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(子供や動物について)若くて、未熟なさま

(2)(of children and animals) young, immature; "what a big little boy you are"; "small children"

さらに詳しく


言葉弱気市場
読みよわきしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証券の値が下がることを特徴とする市場

(2)a market characterized by falling prices for securities

さらに詳しく


言葉強気市場
読みつよきしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)証券の値が上がることを特徴とする市場

(2)a market characterized by rising prices for securities

さらに詳しく


言葉御気の毒
読みごきのどく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑と哀れみが混合した刺激

(2)inspiring mixed contempt and pity; "their efforts were pathetic"; "pitiable lack of character"; "pitiful exhibition of cowardice"

さらに詳しく


言葉循環気質
読みじゅんかんきしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長期にわたって続く、軽症の双極性障害

(2)a mild bipolar disorder that persists over a long time

さらに詳しく


言葉心気臭い
読みしんきにおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苛立ち、または不快感を引き起こすさま

(2)神経質で、リラックスすることができない

(3)nervous and unable to relax; "a constant fretful stamping of hooves"; "a restless child"

(4)causing irritation or annoyance

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉怖気だつ
読みおぞけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従または崇敬を示す

(2)show submission or fear

さらに詳しく


言葉怖気づく
読みおじけづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従または崇敬を示す

(2)show submission or fear

さらに詳しく


言葉怖気付く
読みおじけづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従または崇敬を示す

(2)show submission or fear

さらに詳しく


言葉怖気立つ
読みおじけだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)服従または崇敬を示す

(2)show submission or fear

さらに詳しく


言葉悋気深い
読みりんきぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ライバルに押しのけられることを、疑っている、過度に疑っている、または恐れた

(2)suspicious or unduly suspicious or fearful of being displaced by a rival

(3)suspicious or unduly suspicious or fearful of being displaced by a rival; "a jealous lover"

さらに詳しく


言葉意気ごみ
読みいきごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)興奮した気持ち

(2)熱意と強さのこもった感情

(3)大事にしている願望

(4)feelings of great warmth and intensity

(5)feelings of great warmth and intensity; "he spoke with great ardor"

さらに詳しく


言葉意気地無
読みいくじなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信頼が欠如していて、優柔不断で薄い人

(2)恐れや不安を表に出す人

(3)a person who shows fear or timidity

(4)a person who lacks confidence, is irresolute and wishy-washy

さらに詳しく


言葉意気投合
読みいきとうごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見を支持する、意見に忠実である、または意見に同意する傾向

(2)人々の間の親近感または調和の関係

(3)一方に影響を及ぼせば、相応じてもう一方にも影響が及ぶ

(4)an inclination to support or be loyal to or to agree with an opinion; "his sympathies were always with the underdog"; "I knew I could count on his understanding"

さらに詳しく


言葉意気揚々
読みいきようよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喜びと自信に満ちた気持ち

(2)a feeling of joy and pride

さらに詳しく


言葉意気消沈
読みいきしょうちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)拒絶の発話行為

(2)憂鬱で気落ちして絶望した気持ち

(3)力量不足であるという悲観的な感情と、非活動的な意気消沈が特徴の精神状態

(4)the speech act of rejecting

(5)feeling downcast and disheartened and hopeless

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉意気組み
読みいきぐみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)興奮した気持ち

(2)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(3)何かをするか、いくつかの終焉を達成する過度の熱情

(4)excessive fervor to do something or accomplish some end

(5)excessive fervor to do something or accomplish some end; "he had an absolute zeal for litigation"

さらに詳しく


言葉意気軒昂
読みいきけんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意気込みが盛んで、張り切っているようす。

さらに詳しく


言葉意気込み
読みいきごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱意と強さのこもった感情

(2)大事にしている願望

(3)何かを押し進めたいと思う前向きな気持ち

(4)進取的または野心的な意欲

(5)興奮した気持ち

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]