"殿"がつく3文字の言葉

"殿"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉主基殿
読みすきでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大嘗宮(ダイジョウキュウ)の一つ。大嘗祭(ダイジョウサイ)に用いられる西の宮殿。

さらに詳しく


言葉主殿寮
読みとのもりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制で宮内省に属す。
「とのもづかさ(主殿寮)」,「とのものつかさ(主殿寮)」,「とのもりのつかさ(主殿寮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉古殿町
読みふるどのまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 福島県石川郡古殿町

さらに詳しく


言葉喪場殿
読みそうじょうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天皇の崩御の際、葬儀場に設ける仮殿。
「そうばどの(喪場殿,葬場殿)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大殿筋
読みだいでんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの臀筋の最も外側のもの

(2)the outermost of the three gluteal muscles

さらに詳しく


言葉太和殿
読みたいわでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の北京にある故宮(Gugong)(コキュウ)、明・清代の紫禁城(Zijin Cheng)(シキンジョウ)外廷(ガイテイ)の正殿。
太和門(Taihe Men)と中和殿(Zhonghe Dian)との間に位置する。

さらに詳しく


言葉奉安殿
読みほうあんでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦の戦前・戦中に、学校の講堂などに天皇・皇后の写真と教育勅語謄本を安置していたところ。
戦後、GHQから破壊を指示されたが、実際には昭和40~50年代ころまで、体育道具などの格納に使用されていた。

さらに詳しく


言葉妃殿下
読みひでんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女王以外の王室女性(特に君主の息女)

(2)a female member of a royal family other than the queen (especially the daughter of a sovereign)

さらに詳しく


言葉宝物殿
読みほうもつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖な物が保たれる神聖な場所

(2)a consecrated place where sacred objects are kept

さらに詳しく


言葉室町殿
読みむろまちどの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市上京区(カミギョウク)室町東にあった、足利将軍家の邸宅。
庭園に多くの花が植えられ、「花の御所」とも呼ばれた。

(2)(転じて)室町幕府または、その将軍の別称。

さらに詳しく


言葉小殿原
読みことのばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマメの別称。

さらに詳しく


言葉小殿筋
読みしょうでんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの臀筋の最も内側のもの

(2)the innermost of the three gluteal muscles

さらに詳しく


言葉後涼殿
読みこうろうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安京の内裏(ダイリ)の殿舎の一つ。
清涼殿の西隣り、陰明門(オンメイモン)の東に位置し、女御(ニョウゴ)などが住む局(ツボネ)にあてられた。
「こうりょうでん(後涼殿)」,「別殿(ベツデン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御殿場
読みごてんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県御殿場市にあるJP東海御殿場線の駅名。

さらに詳しく


言葉御殿山
読みごてんやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府枚方市にある京阪京阪本線の駅名。

さらに詳しく


言葉悠紀殿
読みゆきでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大嘗宮(ダイジョウキュウ)の一つ。大嘗祭(ダイジョウサイ)に用いられる東の宮殿。
「ゆきでん(由基殿)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉斎忌殿
読みゆきでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大嘗宮(ダイジョウキュウ)の一つ。大嘗祭(ダイジョウサイ)に用いられる東の宮殿。
「ゆきでん(由基殿)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉曽我殿
読みそがどの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧乏の別称。

さらに詳しく


言葉曾我殿
読みそがどの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧乏の別称。

さらに詳しく


言葉東山殿
読みひがしやまどの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足利義政の別称。

(2)足利義政(アシカガ・ヨシマサ)が東山に造営した山荘。 現在の慈照寺、通称は銀閣寺(ギンカクジ)。

さらに詳しく


言葉武徳殿
読みぶとくでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安京大内裏(ダイダイリ)西部にある殿舎の一つ。
殷富門(インプモン)内、宜秋門(ギシュウモン)より広場をへだてて西、右兵衛府(ウヒョウエフ)の東に位置し、広場に東面する。
ここで天皇が駒牽(コマヒキ)・騎射・競馬(クラベウマ)などを天覧した。
「弓場殿(ユバドノ)」とも呼ぶ。

(2)1895(明治28)平安神宮内に設けられた大日本武徳会(ダイニホンブトクカイ)の大演武場。現在は廃止。

さらに詳しく


言葉殿さま
読みとのさま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人に対して全般的な権限を持つ人

(2)a person who has general authority over others

さらに詳しく


言葉殿上人
読みてんじょうびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支配者の法廷の付添人

(2)an attendant at the court of a sovereign

さらに詳しく


言葉殿買い
読みとのがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)「大人買い」よりもスゴイ買い方のこと。

さらに詳しく


言葉沈殿剤
読みちんでんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気集塵によって、気体から塵の粒子を取り除くこと

(2)沈殿を起こす物質

(3)removes dust particles from gases by electrostatic precipitation

(4)an agent that causes a precipitate to form

さらに詳しく


言葉沈殿物
読みちんでんぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懸濁または定着、ろ過の後の沈殿した固形の物質

(2)何らかの自然作用で沈殿した物質

(3)a precipitated solid substance in suspension or after settling or filtering

(4)matter that has been deposited by some natural process

さらに詳しく


言葉清涼殿
読みせいりょうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内裏の建物の一つ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉湯殿山
読みゆどのさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県中部、月山(ガッサン)の西に連なる山。標高1,504メートル。

(2)山形県東田川郡(ヒガシタガワグン)朝日村(アサヒムラ)の地名。 湯殿山神社がある。

さらに詳しく


言葉烏丸殿
読みからすまるどの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市上京区(カミギョウク)烏丸町(カラスマチョウ)今出川の北、北小路南・武者小路北・万里小路西・高倉東にあった烏丸資任の邸。

(2)第8代将軍足利義政が(1)を邸宅として用いたもの。 「烏丸御所」とも呼ぶ。

(3)足利義政の異称。

さらに詳しく


言葉若殿原
読みわかとのばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い武士たち。若者たち。

(2)若い殿原(殿たち)。 「ことのばら(小殿原)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]