"梅"で終わる言葉
"梅"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 |
言葉 | 唐梅 |
---|---|
読み | からうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロウバイの別称。
言葉 | 塩梅 |
---|---|
読み | あんばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(良好な)健康状態(特に、『in condition(健康で)』、『in shape(健康で)』、『out of condition(不健康で)』、『out of shape(不健康で)』の成句で)
(2)食物に主に風味を加えるためのもの
(3)一定の時の状況
(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"
言葉 | 岩梅 |
---|---|
読み | いわうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ツツジ目(Ericales)イワウメ科(Diapensiaceae)イワウメ属(Diapensiaceae)の常緑小低木。
言葉 | 栗梅 |
---|---|
読み | くりうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 楊梅 |
---|---|
読み | やまもも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北米東部産の落葉性の芳香のある低木で、灰緑色の蝋に覆われた実をつける
(2)ベーラムの原料
(3)西インド諸島の高木
(4)source of bay rum
(5)West Indian tree; source of bay rum
言葉 | 灰梅 |
---|---|
読み | はいうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 紅梅 |
---|---|
読み | こうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 臘梅 |
---|---|
読み | ろうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。中国の原産。
高さ2~4メートル。
1月ころ、新葉に先立ち、前年枝に芳香のある花を下向きにつける。
江戸初期に日本に渡来し、庭木や鉢植えにする。
「カラウメ(唐梅)」とも呼ぶ。ンロウバイ,素心臘梅)
言葉 | 蝋梅 |
---|---|
読み | ろうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。中国の原産。
高さ2~4メートル。
1月ころ、新葉に先立ち、前年枝に芳香のある花を下向きにつける。
江戸初期に日本に渡来し、庭木や鉢植えにする。
「カラウメ(唐梅)」とも呼ぶ。ンロウバイ,素心臘梅)
言葉 | 金梅 |
---|---|
読み | きんばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)([中]jinmei)黄梅(オウバイ)の漢名。
言葉 | 青梅 |
---|---|
読み | おうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都青梅市にあるJP東日本青梅線の駅名。
言葉 | 飛梅 |
---|---|
読み | とびうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 黄梅 |
---|---|
読み | おうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シソ目(Lamiales)モクセイ科(Oleaceae)ソケイ属(オウバイ属)(Jasminum)の落葉小低木。中国原産。
高さは2メートルくらい。
茎は四角く、若い部分は緑色で、細長く伸び、垂れ下がった上部が接地すると発根する。
3個の小葉から成る複葉で対生。長さ2~3センチメートルの小葉は長楕円形で光沢がある。
早春、葉に先立ってウメ(梅)に似た黄色の六弁花を開く。
世界各地で鉢植え・生け垣など観賞用に栽培。
日本には江戸時代に渡来。
「オウバイ」は和名で、漢名は「迎春花(yingchunhua)(ゲイシュンカ)」。
(2)黄色に熟したウメ(梅)の実。 「おうばい(黄梅)」とも呼ぶ。
言葉 | 一重梅 |
---|---|
読み | ひとえうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 上神梅 |
---|---|
読み | かみかんばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)群馬県みどり市にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅名。
言葉 | 南高梅 |
---|---|
読み | なんこううめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)梅干し用の実をとるための、肉厚な梅の実の栽培品種。
和歌山県の特産。
言葉 | 唐臘梅 |
---|---|
読み | とうろうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。ロウバイの園芸品種。中国の原産。
高さ3メートルくらい。葉は対生で硬い。
早春に開く花はロウバイに似てやや大きく径3~3.5センチメートル、花弁もやや広い。
漢名は「檀香梅(ダンコウバイ)」。
姉妹サイト紹介
言葉 | 唐蝋梅 |
---|---|
読み | とうろうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。ロウバイの園芸品種。中国の原産。
高さ3メートルくらい。葉は対生で硬い。
早春に開く花はロウバイに似てやや大きく径3~3.5センチメートル、花弁もやや広い。
漢名は「檀香梅(ダンコウバイ)」。
言葉 | 東青梅 |
---|---|
読み | ひがしおうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都青梅市にあるJP東日本青梅線の駅名。
言葉 | 松竹梅 |
---|---|
読み | しょうちくばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)商品などを三階級に分けたものの、それぞれの等級に用いる呼称。
(2)宝酒造(タカラシュゾウ)株式会社の清酒ブランド名。
(3)マツ(松)とタケ(竹)とウメ(梅)。 冬季の寒さに耐え、マツとタケは緑を保ち、梅は花を開くことから、「歳寒(サイカン)の三友」と呼び、めでたいものとして慶事の飾り物に用いる。
言葉 | 檀香梅 |
---|---|
読み | だんこうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トウロウバイの漢名。
(2)([学]Lindera obtusiloba)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)クロモジ属(Lindera)の落葉低木。 本州の関東以西・四国・九州、東アジアの山地に自生。 高さ約3メートルに達し、枝を折れば芳香がする。 葉は楕円形または円形で、長さ5~15センチ。やや厚く、普通上半が浅く三裂し、裏面に淡褐色の長毛が密生する。 雌雄異株。 3~4月ころ、葉に先だって淡黄色の小さな六弁花がかたまって咲く。雄花のおしべは9本。 秋、径約1センチメートルで球形の液果を結び、9~10月赤く熟す。 庭木・生花とする。 「鬱金花(ウコンバナ)」,「白萵苣(シロヂシャ)」とも呼ぶ。 漢名は「三椏烏薬」。
言葉 | 臥竜梅 |
---|---|
読み | がりょうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)梅の一品種。
遅咲きで、花は淡紅色。
幹は低く、枝は垂れて地上を這(ハ)い、地に着いたところから根を生じる。
言葉 | 莟紅梅 |
---|---|
読み | つぼみこうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)濃い紅梅色。
言葉 | 薄紅梅 |
---|---|
読み | うすこうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 金瓶梅 |
---|---|
読み | きんぺいばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、明代の口語体(白話)の長編小説。全百回。四大奇書(シダイキショ)の一つ。
万暦(1573~1620)中期に成立したと推定され、著者に定説がなく不詳。一説に明の王世貞(Wang Shizhen)作ともいう。
豪商西門慶(Ximen Qing)の家庭の淫乱ぶりを描写し、毒婦潘金蓮(Pan Jinlian)や『水滸伝(Suihuchuan)(スイコデン)』の中の武松(Wu Song)らが登場する。
当時の社会の腐敗を如実に描き出している。
言葉 | 金糸梅 |
---|---|
読み | きんしばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)黄色い花と透明の斑点のある葉を持つ、オトギリソウ属の多数の植物の総称
(2)伝統的に悪を撃退するために聖ジョンの前日に集められる
(3)traditionally gathered on St John's eve to ward off evil
(4)any of numerous plants of the genus Hypericum having yellow flowers and transparently dotted leaves; traditionally gathered on St John's eve to ward off evil
言葉 | 飛び梅 |
---|---|
読み | とびうめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 白花臘梅 |
---|---|
読み | しろばなろうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ソシンロウバイ(素心臘梅)の別称。
言葉 | 素心臘梅 |
---|---|
読み | そしんろうばい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。ロウバイの園芸品種。中国の原産。
花弁は白く、「シロバナロウバイ(白花臘梅)」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 |