"戦"がつく言葉

"戦"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉無戦有笑
読みむせんゆうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)争いがなく、笑い合えるさま。

さらに詳しく


言葉熱い戦争
読みあついせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紛争当時者間の実際の戦い

(2)actual fighting between the warring parties

さらに詳しく


言葉熱河作戦
読みねっかさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1933(昭和 8)1~3月、日本の関東軍が行った中国熱河省・河北省への侵攻。
同年5月31日、塘沽(タンクー)停戦協定により熱河省を満州国に編入。
国民党の秘密工作から満州国の治安を維持のため、熱河省を占領する必要があった。

さらに詳しく


言葉独ソ戦争
読みどくそせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1941. 6.22(昭和16)ドイツ軍の侵攻で勃発。

さらに詳しく


言葉猿蟹合戦
読みさるかにがっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の著名な昔話の一つ。
サル(猿)は柿の種を拾ったが食べることができず、カニ(蟹)の握り飯と言葉巧みに交換する。
カニはその種を播(マ)いて育て、実を結ばせたが木に登れずに採(ト)ることができなかった。サルは親切をよそおって木に登り、熟した実を食べて、投げ付けた未熟な実に当たってカニは死んでしまう。
カニの子は臼(ウス)・杵(キネ)・蜂(ハチ)・栗(クリ)の助力で仇討ちをするというもの。
日本五大昔噺の一つ。話)

さらに詳しく


言葉甲午戦争
読みこうごせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日清戦争の中国名。

さらに詳しく


言葉百年戦争
読みひゃくねんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国とフランスの間で何度となく間をおいては繰り広げられた一連の戦争

(2)1337年−1453年

(3)the series of wars fought intermittently between France and England; 1337-1453

(4)1337-1453

さらに詳しく


言葉百戦錬磨
読みひゃくせんれんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数多くの実戦や経験を積んで、鍛(キタ)え上げられること。鍛え上げられていること。

さらに詳しく


言葉直皖戦争
読みちょっかんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安直戦争の中国名。

さらに詳しく


言葉空戦機動
読みくうせんきどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘機同士の空中戦。
「ドッグファイト(dogfight)」とも呼ぶ。

(2)敵機に備え戦闘機を展開・運用すること。 「ACM(air combat maneuvering)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉米英戦争
読みべいえいせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国と、米国の対仏貿易に干渉しようとした英国との間の戦争(1812年−1814年)

(2)a war (1812-1814) between the United States and England which was trying to interfere with American trade with France

(3)a war (1812-1814 ) between the United States and England which was trying to interfere with American trade with France

さらに詳しく


言葉米西戦争
読みべいにしせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1898年の米国とスペインの間の戦争

(2)a war between the United States and Spain in 1898

さらに詳しく


言葉自由戦士
読みじゆうせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)

(2)a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)

さらに詳しく


言葉薔薇戦争
読みばらせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チューダー家のヘンリー7世皇帝の即位に終わったヨーク家(白いバラ)とランカスター家(赤いバラ)の間の英国の王座のための争い(1455年−1485年)

(2)struggle for the English throne (1455-1485 ) between the house of York (white rose) and the house of Lancaster (red rose) ending with the accession of the Tudor monarch Henry VII

(3)struggle for the English throne (1455-1485) between the house of York (white rose) and the house of Lancaster (red rose) ending with the accession of the Tudor monarch Henry VII

さらに詳しく


言葉薩英戦争
読みさつえいせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、薩摩藩とイギリス東洋艦隊と間で行われた戦争。
1862(文久 2. 8.)生麦事件でイギリス政府は犯人の処罰と賠償金を要求し、薩摩藩は要求を無視。ついにイギリス艦隊7隻が鹿児島沖に出動。
1863(文久 3. 7. 2)東洋艦隊が鹿児島を砲撃。薩摩藩も応戦して双方とも大きな損害を受けながら勝敗は決しなかった。
同年11月、横浜で和議を成立し、薩摩藩は賠償金を支払った。

さらに詳しく


言葉西南戦争
読みせいなんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1877(明治10)2月15日から9月24日まで。

さらに詳しく


言葉西部戦線
読みせいぶせんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次大戦中、ドイツ軍と連合軍とが対峙(タイジ)したドイツ西部・フランス北東国境の戦場。
ドイツ軍はシュリーフェン作戦(Schlieffen Plan)でベルギー・フランスに侵入。
1914(大正 3)マルヌの戦い(Battle of the Marne)以後は一進一退で長期の塹壕戦(ザンコウセン)となる。
1916(大正 5)ドイツ軍の総攻撃のベルダンの戦い(Battle of Verdun)、英仏連合軍の総攻撃のソンムの戦い(Battle of the Somme)と激戦が行われたが戦況は変わらなかった。むのたたかい(ソンムの戦い)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉速戦即決
読みそくせんそっけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集中的な空爆を行う迅速で激しい軍事攻撃

(2)a swift and violent military offensive with intensive aerial bombardment

さらに詳しく


言葉速戦即決
読みそくせんそっけつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)短時間で予期しない戦争を行う

(2)fight a quick and surprising war

さらに詳しく


言葉連合作戦
読みれんごうさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の同盟国によって協力して実行される作戦または海、陸、空軍の調整によって実行される作戦

(2)a military operation carried out cooperatively by two or more allied nations or a military operation carried out by coordination of sea, land, and air forces

さらに詳しく


言葉野戦病院
読みやせんびょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦線の近くの仮設陸軍病院

(2)a temporary military hospital near the battle lines

さらに詳しく


言葉阿片戦争
読みあへんせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1840~1842、中国清朝と清にアヘン密貿易を行っていた英国との戦争。
1839年道光帝は林則徐(リン・ソクジョ)を欽差大臣に任命し広東(カントン)(広州)に赴任。林は英国商人の所有するアヘン2万箱を没収・焼却、英船の広州入港を禁止した。
かねて貿易の自由と合法化を要求していた英国はこれを機会に、1840年遠征軍を派遣。英軍艦の優秀な火器の前に清軍は粉砕されて、1841<道光21>清朝は林を罷免して対英和議を策した(川鼻<センビ>仮条約)が失敗、1842. 6.総攻撃を再開した英軍に大敗。
同年8月南京(ナンキン)条約を締結し、香港島を割譲、上海など5港を開港した。
以後、清はその弱体を見すかされ、ヨーロッパ列強に領土を侵食されていった。

さらに詳しく


言葉限定戦争
読みげんていせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵を無条件に倒すことが目的ではない戦争

(2)a war whose objective is less than the unconditional defeat of the enemy

さらに詳しく


言葉震い戦く
読みふるいおののく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く

(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える

(3)tremble convulsively, as from fear or excitement

(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"

さらに詳しく


言葉露土戦争
読みろとせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1877~1878)。
サンステファノ条約(Treaty of San Stefano)を締結。

(2)第二次露土戦争(2nd Russo-Turkish War)(1787~1792)。 ヤッシー条約(Treaty of Jassy)を締結。

(3)第四次露土戦争(4th Russo-Turkish War)(1828~1829)。 エディルネ条約(Treaty of Edirne)を締結。

(4)第三次露土戦争(3rd Russo-Turkish War)(1809~1812)。 ブカレスト条約(Treaty of Bucharest)を締結。

(5)第一次露土戦争(1st Russo-Turkish War)(1768~1774)。 クチュクカイナルジ条約(Treaty of Kucuk Kaynarca)を締結。

さらに詳しく


言葉非戦闘員
読みひせんとういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘に参加しない軍隊のメンバー(例えば従軍牧師または外科医)

(2)軍人でない市民

(3)a nonmilitary citizen

(4)a member of the armed forces who does not participate in combat (e.g. a chaplain or surgeon)

さらに詳しく


言葉韓国戦争
読みかんこくせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮戦争の韓国での呼称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉駆逐戦車
読みくちくせんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対戦車砲を備え、高速の可能な装甲車

(2)an armored vehicle equipped with an antitank gun and capable of high speeds

さらに詳しく


言葉騎兵戦車
読みきへいせんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機動力を重視し、火力・防御力を抑えた戦車。
歩兵戦車(infantry tank)に対する言葉。
機動力の面からは「巡航戦車(cruiser tank)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉騎士戦争
読みきしせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1522(大永 2)ドイツに発生した騎士(Ritter)の反乱。

さらに詳しく


181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]