"師"がつく言葉

"師"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉第九師団
読みだいくしだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市に本部を置く旧日本陸軍の一師団。

さらに詳しく


言葉美術教師
読みびじゅつきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術を教える人

(2)someone who teaches art

さらに詳しく


言葉能率技師
読みのうりつぎし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械や作業員の効率を高める専門家

(2)an expert in increasing the efficient use of machines and personnel

さらに詳しく


言葉芸術教師
読みげいじゅつきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術を教える人

(2)someone who teaches art

さらに詳しく


言葉英語教師
読みえいごきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英語を教える人

(2)someone who teaches English

さらに詳しく


言葉薬師如来
読みやくしにょらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東方浄瑠璃世界の教主。
正称(具名)は「薬師瑠璃光如来(ヤクシルリコウニョライ)(Bhaisajyaguru-vaiduryaprabha)」。
「薬師仏(ヤクシボトケ)」,「薬師」,「医王(イオウ)」,「医王如来」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉越前薬師
読みえちぜんやくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるJP西日本越美北線の駅名。

さらに詳しく


言葉軽わざ師
読みかるわざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転、宙返り、ツイストなどの演技をする体操選手

(2)a gymnast who performs rolls and somersaults and twists etc.

さらに詳しく


言葉通勤医師
読みつうきんいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病院の関係者だが住んではいない

(2)住み込みでない医師あるいは医学生

(3)connected with a hospital but not living there

(4)a nonresident doctor or medical student; connected with a hospital but not living there

さらに詳しく


言葉達磨大師
読みだるまだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国禅宗の始祖(?~ 528)。南インドのバラモン種の生れ。諡号(シゴウ)は円覚大師(Yuanjue Dashi)・達磨大師(Damo Dashi)。
般若多羅に学び、大乗禅を唱え、6世紀初め海路中国に渡って梁(リョウ)の武帝の尊崇(ソンスウ)を受ける。河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)嵩山(Song Shan)(スウザン)の少林寺(Shaolin Si)で9年間面壁坐禅、禅を実践して足が退化したという。また、左腕を切って誠を示した慧可(Huike)(エカ)に禅の奥儀を授けたと伝える。
唐代にはその教えが確立した。
「達摩(ダツマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金細工師
読みきんざいくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金で装身具などを作る職人

(2)an artisan who makes jewelry and other objects out of gold

さらに詳しく


言葉鉱山技師
読みこうざんぎし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱山の建造や操作にかかわる技師

(2)an engineer concerned with the construction and operation of mines

さらに詳しく


言葉錬金術師
読みれんきんじゅつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)錬金術の実践に塾達していたまた、不老不死の霊薬、万能薬、万物融化液と賢者の石を捜した人

(2)one who was versed in the practice of alchemy and who sought an elixir of life and a panacea and an alkahest and the philosopher's stone

さらに詳しく


言葉鳴り物師
読みなりものし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(専門職として)楽器を演奏する人

(2)someone who plays a musical instrument (as a profession)

さらに詳しく


言葉いかさま師
読みいかさまし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)偽りの見せかけをする人

(2)a person who makes deceitful pretenses

さらに詳しく


言葉お師匠さん
読みおししょうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見習いに教える資格がある専門家

(2)an authority qualified to teach apprentices

さらに詳しく


言葉ニンベン師
読みにんべんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鍛冶を行う人

(2)違法に複写する人

(3)someone who operates a forge

(4)someone who makes copies illegally

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉七朝の帝師
読みしちちょうのていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉末期・南北朝時代の臨済宗の僧、夢窓疎石(ムソウ・ソセキ)の尊称。

さらに詳しく


言葉太師温国公
読みたいしおんこくこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司馬光(Shima Guang)の尊称。

さらに詳しく


言葉御師匠さん
読みおしょさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見習いに教える資格がある専門家

(2)an authority qualified to teach apprentices

さらに詳しく


言葉新井薬師前
読みあらいやくしまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中野区にある西武新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉日本医師会
読みにほんいしかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開業医を中心とする医師の全国組織。
略称は「日医(ニチイ)」。

さらに詳しく


言葉西新井大師
読みにしあらいだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都足立区(アダチク)西新井にある真言宗豊山派(ブザンハ)の五智山遍照院総持寺(ソウジジ)の俗称。
本尊は十一面観世音菩薩像・弘法大師像。
川崎大師とともに厄除(ヤクヨケ)大師として知られる。
ボタンの名所として知られ、「牡丹大師」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉起上小法師
読みおきあがりこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸みのある底にオモリ(錘)に入れた人形。
何度倒してもオモリの重力ですぐに立ち上がるもの。
縁起物(エンギモノ)のダルマ(達磨)の人形が多い。
「おきあがりこぼうし(起き上り小法師,起上小法師)」,「ふとうおう(不倒翁)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉お祖師様参り
読みおそしさままいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都杉並区堀ノ内にある厄除(ヤクヨケ)で有名な日蓮宗の日円山妙法寺に参詣すること。
「堀の内詣(マイ)り」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マッサージ師
読みまっさーじし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マッサージ治療を行う専門家

(2)a therapist who practices naprapathy

さらに詳しく


言葉メディナ師団
読みめでぃなしだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フセイン政権下のイラク共和国防衛軍の精鋭部隊。
2003(平成15)イラク戦争の開戦時には1万5千余人で首都バグダッドを防衛。しかし、アメリカ軍の買収により地上戦が開始された時点では250人程度しか残らず壊滅したといわれている。
「アルメディナ装甲師団(Al-Medinah Armored Division)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉佐野厄除大師
読みさのやくよけだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県佐野市春日岡山2233にある天台宗の転法輪院(テンボウリンイン)惣宗官寺(ソウシュウカンジ)の別称。
元三(ガンザン)大師(慈恵大師)と水子地蔵尊を安置。

さらに詳しく


言葉女子師範学校
読みじょししはんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小学校の女子教員の養成を目的として道府県に設置された、旧制の学校。
もと道府県立、のち官立。

さらに詳しく


言葉尋常師範学校
読みじんじょうしはんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「公立小学校長及教員ニ任スヘキ」者を養成する目的の師範学校。
1886. 4.(明治19)師範学校令によって定められ、各府県に一校づつ設置された。

さらに詳しく


181件目から210件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]