"四"で始まる4文字の言葉

"四"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉四つ切り
読みよつぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉四つ割り
読みよっつわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4等分の1つ

(2)one of four equal parts

(3)one of four equal parts; "a quarter of a pound"

さらに詳しく


言葉四つ目錐
読みよつめぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刃の先端が方錐(ホウスイ)状に四面から成る錐。
「方錐」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉四ッ谷駅
読みよつやえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区麹町(コウジマチ)にある、JR中央線の駅。
市ヶ谷(イチガヤ)駅と信濃町(シナノマチ)駅の間。

(2)東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線・南北線の駅。 丸ノ内線:赤坂見附駅と四谷三丁目駅の間。 南北線:市ヶ谷駅と永田町(ナガタチョウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉四ツ倉駅
読みよつくらえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県いわき市四倉町(ヨツクラマチ)にある、JR東日本常磐線(ジョウバンセン)の駅。
草野駅と久ノ浜(ヒサノハマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉四ツ小屋
読みよつごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県秋田市にあるJP東日本奥羽本線の駅名。

さらに詳しく


言葉四ツ木駅
読みよつぎえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都葛飾区(カツシカク)四つ木にある京成押上線(オシアゲセン)の駅。
八広(ヤヒロ)駅(墨田区)と京成立石(ケイセイタテイシ)駅の間。

さらに詳しく


言葉四万十川
読みしまんとがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県南西部を流れる川。長さ196キロメートル。
高知県西部、四国山地西縁の不入山(イラズヤマ)付近に水源を発して南流する松葉川が、窪川台地からは仁井田川となって西流、幡多郡(ハタグン)大正町(タイショウチョウ)で檮原(ユスハラ)川を合流し、幡多郡西土佐村(ニシトサムラ)江川崎(エカワサキ)では吉野川と合流して再び南流、中村市南方の下田で土佐湾に注(ソソ)ぐ川。
下流部は「渡川(ワタリガワ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉四万十市
読みしまんとし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県四万十市

さらに詳しく


言葉四万十町
読みしまんとちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 高知県高岡郡四万十町

さらに詳しく


言葉四万温泉
読みしまおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県北部、吾妻郡(アガツマグン)中之条町(ナカノジョウマチ)にある温泉郷。
吾妻川の支流四万川渓流に沿い、温泉口・山口・新湯(アラユ)・日向見(ヒナタミ)の4湯から成る。
泉質は弱食塩泉など。43~82℃。

さらに詳しく


言葉四信五品
読みししんごほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の天台大師(テンダイダイシ)(智ギ)の解釈。〈在世の四信〉:釈迦の在世中における信仰のあり方。
<1>一念信解(イチネンシンゲ)。
<2>略解言趣(リャクゲゴンシュ)。
<3>広為他説(コウイタセツ)。
<4>深信観成(ジンシンカンジョウ)。〈滅後の五品〉:末世における信仰のあり方。
<1>初随喜(ショズイキ)。
<2>読誦(ドクジュ)。
<3>説法(セッポウ)。
<4>兼行六度(ケンギョウロクド)。
<5>正行六度(ショウギョウロクド)。

さらに詳しく


言葉四倉漁港
読みよつくらぎょこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県いわき市四倉町(ヨツクラマチ)にある漁港。

さらに詳しく


言葉四六時中
読みしろくじちゅう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)止めることなく

(2)休みなしに

(3)いつもそしてあらゆる機会に

(4)いつも、常に

(5)いずれの場合にも変化または変更のない

さらに詳しく


言葉四分休符
読みしぶきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全休符の4分の1の時間的価値のある音楽休符

(2)a musical rest having one-fourth the time value of a whole rest

さらに詳しく


言葉四分音符
読みしぶおんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなかぎ状の器具

(2)全音符の四分の一の長さの音符

(3)a small tool or hooklike implement

(4)a musical note having the time value of a quarter of a whole note

さらに詳しく


言葉四十三山
読みよそみやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治新山の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉四十雀雁
読みしじゅうからがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カモ目(Anseriformes)カモ科(Anatidae)の大形水鳥。絶滅危惧種。
翼開長は約67センチメートル。雌雄同色で、模様・色合いはシジュウカラに似る。
千島列島・アリューシャン列島に生息し、冬季に北日本やカナダに飛来。
「カナダガン(Canada goose)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉四半世紀
読みしはんせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)25年間

(2)a period of 25 years

さらに詳しく


言葉四国三郎
読みしこくさぶろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吉野川(ヨシノガワ)の別称。

さらに詳しく


言葉四国同盟
読みしこくどうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1815(文化12)イギリス・ロシア・プロイセン・オーストリアの4ヶ国が結んだ同盟。
ウィーン会議の後、ヨーロッパの平和維持と革命の再発を防ぐための同盟で、大国によるヨーロッパの再編成をはかり、自由主義・民族主義を抑圧した。
1818(文政元)フランスが加わり五国同盟となる。
1822(文政 5)イギリスが離脱して崩壊。

(2)1718(享保 3)イギリス・フランス・オランダ・オーストリアの4ヶ国が結んだ、対スペイン同盟。

さらに詳しく


言葉四塩化物
読みよんえんかぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの分子につき4つの塩素原子を持った化合物

(2)any compound that contains four chlorine atoms per molecule

さらに詳しく


言葉四大奇書
読みしだいきしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の元末から明代に成立した長編白話小説、『三国志演義(Sanguozhi Yanyi)』・『西遊記(Xiyouji)』・『水滸伝(Suihuchuan)(スイコデン)』・『金瓶梅(Jinpingmei)(キンペイバイ)』の総称。
「よんだいきしょ(四大奇書)」とも呼ぶ。(2),きんぺいばい(金瓶梅)

さらに詳しく


言葉四大家族
読みしだいかぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中華民国時代の四大財閥(蒋・宋・孔・陳)。
蒋介石(Jiang Jieshi)(ショウ・カイセキ)・宋子文(Song Ziwen)(ソウ・シブン)・孔祥煕(Kong xiangxi)(コウ・ショウキ)と、陳果夫(Chen Guo-fu)(カフ)・陳立夫(Lifu)(リップ)の家族の総称。
地方の小資産家や買弁(バイベン)であったが、同郷・同族の結束による大資本を持つようになった。
民国成立後、特に蒋の政権掌握後、政府・国民党や外国の帝国主義勢力と結び官僚資本として中国経済を支配。
日中戦争から戦後にかけて莫大な資本を蓄積したが、人民共和国成立により財産を没収され、家族の多くは台湾・アメリカに亡命した。そうしぶん(宋子文),ちんりっぷ(陳立夫)

さらに詳しく


言葉四大文明
読みよんだいぶんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト文明・メソポタミア文明・インダス文明・黄河文明の総称。

さらに詳しく


言葉四大菩薩
読みしだいぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安立行(アンリュウギョウ)菩薩(ボサツ)・浄行(ジョウギョウ)菩薩・無辺行(ムヘンギョウ)菩薩・上行(ジョウギョウ)菩薩の総称。

さらに詳しく


言葉四天王寺
読みしてんのうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市天王寺区にある和宗の総本山。山号は荒陵山。
「天王寺」とも呼ぶ。
旧称は「荒陵寺(アラハカデラ)」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉四婦女身
読みしぶにょしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長者(チョウジャ)・居士(コジ)・宰官(サイカン)・婆羅門(バラモン)の婦女(ブニョ)の総称。

さらに詳しく


言葉四子王旗
読みししおうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)中北部の烏蘭察布市(Wulanchabu Shi)が管轄する北東部の地区(県相当)。
行政所在地は烏蘭花鎮(Wulanhua Zhen)。〈人口〉
2002(平成14)20万人。

さらに詳しく


言葉四季の郷
読みしきのさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県白鷹町にある山形鉄道フラワー長井線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]