"印"がつく言葉

"印"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉き印
読みきじるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正気でない人

(2)an insane person

さらに詳しく


言葉キ印
読みきじるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正気でない人

(2)an insane person

さらに詳しく


言葉仏印
読みふついん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏領印度支那の略。

さらに詳しく


言葉刻印
読みこくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷または彫刻の結果である記号

(2)区別する記号

(3)a symbol that is the result of printing or engraving; "he put his stamp on the envelope"

(4)a distinguishing symbol; "the owner's mark was on all the sheep"

さらに詳しく


言葉印す
読みしるす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そばに、または隣にチェックマークを付ける

(2)小さな印を表面に作る

(3)印を付ける、あるいは残す

(4)印刷による再生

(5)下線の印を作る

さらに詳しく


言葉印伝
読みいんでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)羊または鹿の鞣革(ナメシガワ)に、ウルシ(漆)で型染(カタゾメ)したもの。また、その革で作った袋物など。

さらに詳しく


言葉印僑
読みいんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド国外を拠点に、世界で活躍するインド人のこと。

さらに詳しく


言葉印判
読みいんばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷または彫刻の結果である記号

(2)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(3)強く印象付けるために刻まれる装置

(4)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(5)used to secure a closing or to authenticate documents

さらに詳しく


言葉印刷
読みいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一度に印刷された作業のすべての印刷物

(2)印刷された書式の有効性

(3)出版のためのように紙にインクつけることにより複製すること

(4)availability in printed form; "we've got to get that story into print"; "his book is no longer in print"

(5)reproduction by applying ink to paper as for publication

さらに詳しく


言葉印刷
読みいんさつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)印刷による再生

(2)印刷化する

(3)reproduce by printing

(4)make into a print; "print the negative"

さらに詳しく


言葉印南
読みいなみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県印南町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉印場
読みいんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県尾張旭市にある名鉄瀬戸線の駅名。

さらに詳しく


言葉印契
読みいんげい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両手と指による組み合せで、さまざまな宗教的理念を表現すること。
「契印(ケイイン)」,「印相(インゾウ)」,「印(イン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉印字
読みいんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンタやタイプライタで文字を印刷すること。

(2)プリンタで文字や画像を印刷すること。

さらに詳しく


言葉印度
読みいんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア南部の連邦共和国。
首都はニューデリー(New Delhi)。
独立記念日は8月15日。
人口の約13%はイスラム教徒。
正称(国内的国名)は「バーラト(Bharat)」と呼ぶ。〈面積〉
316万6,944平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52) 6億2,502万人。
1984(昭和59) 7億4,674万人。
1988(昭和63) 7億9,700万人。
1991(平成 3) 8億4,638万7,900人。
2001(平成13)10億2,701万5,300人。
2004(平成16)10億8,805万6,200人。〈歴代大統領〉任期5年。象徴的地位で、実権は首相。
初代:プラサド(Rajendra Prasad)(1884~1963):1950. 1.26(臨時大統領)、1952~1962. 5.13。
第2代:ラダクリシュナン(Sir Sarvepalli Radhakrishnan)(1888~1975):1967. 5.13~1962. 5.13。
第10代:シャルマ(Shankar Dayal Sharma)(1918~1999):1992. 7.25~1997. 7.25。
第11代:コチェリル・ラーマン・ナラヤナン(Kocheril Raman Narayanan)(1921~):1997. 7.25~2002. 7.25。
第12代:アブドル・カラム(Abdul Kalam)(1931.10.15~):2002. 7.25~2007. 7.25。
第13代:プラティバ・パティル(Pratibha Patil)(女性):2007. 7.25~。〈歴代首相〉
ネール(Jawaharlal Nehru)(1889~1964):1947. 8.15~1964. 5.27。
インデラ・ガンジー(Indira Gandhi)(1917~1984):1966. 1.19~1977. 3.24。
モラルジ・デザイ(Morarji Desai)(1896. 2.29~1995. 4.10):1977. 3.24~1979. 7.28。
インデラ・ガンジー(再任):1980. 1.14~1984.10.31。
アタル・ビハリ・バジパイ(Atal Behari Vajpayee)(1926~):1996. 5.16~1996. 6. 1(13日間)。
インデル・グジュラル(Inder Kumar Gujral):1997. 4.21~1998. 3.19。
バジパイ(再任):1999.10.13~。
マンモハン・シン(Manmohan Singh):2004. 5.22~。

さらに詳しく


言葉印形
読みいんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(2)強く印象付けるために刻まれる装置

(3)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(4)堅くて完全な締切り

(5)印刷または彫刻の結果である記号

さらに詳しく


言葉印環
読みしるしわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印鑑が付いた指輪

(2)a ring bearing a signet

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉印相
読みいんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー教の宗教的舞踊の儀式的な手の動かし方

(2)ritual hand movement in Hindu religious dancing

さらに詳しく


言葉印税
読みいんぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許・著作・資源の使用に当たってそれらの権利の持ち主に対して支払われる料金

(2)payment to the holder of a patent or copyright or resource for the right to use their property; "he received royalties on his book"

さらに詳しく


言葉印章
読みいんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷または彫刻の結果である記号

(2)強く印象付けるために刻まれる装置

(3)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(4)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(5)used to secure a closing or to authenticate documents

さらに詳しく


言葉印篭
読みいんろう
品詞名詞
カテゴリ人々、衣類
意味

(1)小さな囲まれた火砲陣地(通常強化されたコンクリートの)

(2)婦人用の小さな丸い帽子

(3)丸薬を保存しておくための小さな箱

(4)a small enclosed gun emplacement (usually of fortified concrete)

(5)a small case for holding pills

さらに詳しく


言葉印籠
読みいんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔、腰に下げた扁平で長円筒形の小さな入れ物。
一般に三重ないし五重の小箱から成り、左右両端に紐(ヒモ)を通して緒締(オジメ)で留め、根付(ネツケ)を帯に挟んで下げた。
室町時代に明(ミン)から伝わり、古くは印や印肉を入れたが、江戸時代は薬類を入れて携行(ケイコウ)した。
円筒形の他、袋形・鞘(サヤ)形などがあり、蒔絵(マキエ)・螺鈿(ラデン)・彫漆(チョウシツ)などで精巧な細工(サイク)が施(ホドコ)され、根付とともにさまざまな意匠(イショウ)をこらしているものが多い。

さらに詳しく


言葉印紙
読みいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収入印紙の略称。

(2)(まれ)インドの新聞・新聞社。

さらに詳しく


言葉印肉
読みいんにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴムのスタンプに均一にインクを付けるのに使用される

(2)インクをしみ込ませた吸湿物質の台

(3)used to transfer ink evenly to a rubber stamp

(4)a block of absorbent material saturated with ink; used to transfer ink evenly to a rubber stamp

さらに詳しく


言葉印行
読みいんこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一般への配布または販売に備える、発行する

(2)出版のために発行する(その人の書籍)

(3)prepare and issue for public distribution or sale; "publish a magazine or newspaper"

(4)have (one's written work) issued for publication; "How many books did Georges Simenon write?"; "She published 25 books during her long career"

さらに詳しく


言葉印象
読みいんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々が注目し、忘れないような、特別なことや、並み外れたことをして生まれた印象

(2)ひとつの物質をもう一つの物質の表面上またはその内部へ押さえつける行為

(3)ある程度の信頼が置かれる漠然とした考え

(4)明確で多くを語る心像

(5)外見

さらに詳しく


言葉印賀
読みいんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観賞用に栽培される

(2)羽状の葉と通常白色の華やかな花を持つ、インガー属の高木あるいは低木の総称

(3)cultivated as ornamentals

(4)any tree or shrub of the genus Inga having pinnate leaves and showy usually white flowers; cultivated as ornamentals

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉印鑑
読みいんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強く印象付けるために刻まれる装置

(2)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(3)印章(特に公文書に押されるものをいう)

(4)印刷または彫刻の結果である記号

(5)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

さらに詳しく


言葉印顆
読みしるしか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章

(2)強く印象付けるために刻まれる装置

(3)密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる

(4)印刷または彫刻の結果である記号

(5)a stamp affixed to a document (as to attest to its authenticity or to seal it)

さらに詳しく


言葉契印
読みけいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原簿と文書との両方にまたがらせて押す「契」の字の印。

(2)一続きの文書であることを示すためにそれぞれの紙面にまたがらせて押す割印(ワリイン)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]