印度
読み | いんど |
---|---|
ローマ字 | indo |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アジア南部の連邦共和国。 首都はニューデリー(New Delhi)。 独立記念日は8月15日。 人口の約13%はイスラム教徒。 正称(国内的国名)は「バーラト(Bharat)」と呼ぶ。〈面積〉 316万6,944平方キロメートル。〈人口〉 1977(昭和52) 6億2,502万人。 1984(昭和59) 7億4,674万人。 1988(昭和63) 7億9,700万人。 1991(平成 3) 8億4,638万7,900人。 2001(平成13)10億2,701万5,300人。 2004(平成16)10億8,805万6,200人。〈歴代大統領〉任期5年。象徴的地位で、実権は首相。 初代:プラサド(Rajendra Prasad)(1884~1963):1950. 1.26(臨時大統領)、1952~1962. 5.13。 第2代:ラダクリシュナン(Sir Sarvepalli Radhakrishnan)(1888~1975):1967. 5.13~1962. 5.13。 第10代:シャルマ(Shankar Dayal Sharma)(1918~1999):1992. 7.25~1997. 7.25。 第11代:コチェリル・ラーマン・ナラヤナン(Kocheril Raman Narayanan)(1921~):1997. 7.25~2002. 7.25。 第12代:アブドル・カラム(Abdul Kalam)(1931.10.15~):2002. 7.25~2007. 7.25。 第13代:プラティバ・パティル(Pratibha Patil)(女性):2007. 7.25~。〈歴代首相〉 ネール(Jawaharlal Nehru)(1889~1964):1947. 8.15~1964. 5.27。 インデラ・ガンジー(Indira Gandhi)(1917~1984):1966. 1.19~1977. 3.24。 モラルジ・デザイ(Morarji Desai)(1896. 2.29~1995. 4.10):1977. 3.24~1979. 7.28。 インデラ・ガンジー(再任):1980. 1.14~1984.10.31。 アタル・ビハリ・バジパイ(Atal Behari Vajpayee)(1926~):1996. 5.16~1996. 6. 1(13日間)。 インデル・グジュラル(Inder Kumar Gujral):1997. 4.21~1998. 3.19。 バジパイ(再任):1999.10.13~。 マンモハン・シン(Manmohan Singh):2004. 5.22~。
「印度」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"印度"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
印度という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「印」で、小学校3年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
5 |
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
4 |
印度の読み方毎に難易度を判定しています。 印度は"いんど"と読みます。 普段の漢字の使い方とはいいがたいところがあり、読み方に悩む人もいるでしょう。もしかするとスマホやPCでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"印度"の同音異義語
"印度"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象