"十"がつく2文字の言葉

"十"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三十
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10と3の積である集合数

(2)the cardinal number that is the product of ten and three

さらに詳しく


言葉九十
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10と9の積の基数

(2)the cardinal number that is the product of ten and nine

さらに詳しく


言葉二十
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)20ドルの価値がある米国の紙幣

(2)19と1の合計である基数

(3)a United States bill worth 20 dollars

(4)the cardinal number that is the sum of nineteen and one

さらに詳しく


言葉五十
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10と5の積である集合数

(2)the cardinal number that is the product of ten and five

さらに詳しく


言葉八十
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10と8の基数

(2)the cardinal number that is the product of ten and eight

さらに詳しく


言葉六十
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3かける20の一組

(2)10と6の積である集合数

(3)the cardinal number that is the product of ten and six

(4)a set with 3 times 20 members

さらに詳しく


言葉十一
読みじゅういち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of ten and one

さらに詳しく


言葉十七
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)16より1大きい数

(2)being one more than sixteen

さらに詳しく


言葉十七
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)16と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of sixteen and one

さらに詳しく


言葉十万
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)100,000のアイテムまたは単位からなる量を意味するさま

(2)denoting a quantity consisting of 100,000 items or units

(3)(in Roman numerals, C written with a macron over it) denoting a quantity consisting of 100,000 items or units

さらに詳しく


言葉十万
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10の5乗の基数

(2)the cardinal number that is the fifth power of ten

さらに詳しく


言葉十三
読みじゅうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市淀川区にある阪急京都本線の駅名。阪急神戸本線乗り入れ。

(2)12と1の合計である集合数

(3)the cardinal number that is the sum of twelve and one

さらに詳しく


言葉十両
読みじゅうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤブコウジ(藪柑子)の別称。

さらに詳しく


言葉十九
読み
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)18以上である

(2)being one more than eighteen

さらに詳しく


言葉十九
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)18と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of eighteen and one

さらに詳しく


言葉十二
読みとに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)11と1の合計である集合数

(2)the cardinal number that is the sum of eleven and one

さらに詳しく


言葉十五
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)14と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of fourteen and one

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉十代
読みじゅうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思春期の入り口と成年の間にいる若者

(2)12歳から20歳までの人生の一時期

(3)the time of life between the ages of 12 and 20

(4)a juvenile between the onset of puberty and maturity

さらに詳しく


言葉十億
読みじゅうおく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数字の後に0を9つ付けて表す数

(2)十億

(3)the number that is represented as a one followed by 9 zeros

(4)a billion; "in England they call one thousand million a milliard"

さらに詳しく


言葉十全
読みじゅうぜん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その種で完全な、または欠陥または傷のない

(2)必要な特性をすべて持つこと

(3)あらゆる側面で完璧で完全な

(4)perfect and complete in every respect; having all necessary qualities; "a complete gentleman"; "consummate happiness"; "a consummate performance"

さらに詳しく


言葉十全
読みじゅうぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不具合や欠陥がない状態

(2)the state of being without a flaw or defect

さらに詳しく


言葉十八
読みじゅうはち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)17と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of seventeen and one

さらに詳しく


言葉十六
読みじゅうろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)15と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of fifteen and one

さらに詳しく


言葉十分
読みじゅうぶん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常期待される量を持つ

(2)かなり大きい

(3)豊富ではなく必要または必要条件を満たすことができる量の

(4)苦心して慎重で正確な

(5)要求に見合うさま

さらに詳しく


言葉十分
読みじゅうぶん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適切に、または十分に

(2)必要なだけ

(3)十分以上に

(4)十分な程度まで

さらに詳しく


言葉十勝
読みとかち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。北海道十一ヶ国の一つ。現在の十勝支庁の管轄。
広尾郡(廣尾郡)・当縁郡(當縁郡)・大津郡・中川郡・河東郡・河西郡・十勝郡の7郡。

さらに詳しく


言葉十台
読みじゅうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思春期の入り口と成年の間にいる若者

(2)a juvenile between the onset of puberty and maturity

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉十合
読みそごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手百貨店の一つ。

さらに詳しく


言葉十四
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)13と1の合計である集合数

(2)the cardinal number that is the sum of thirteen and one

さらに詳しく


言葉十宗
読みじっしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南都六宗・平安二宗・鎌倉二宗の総称。〈南都六宗〉
倶舎宗(クシャシュウ)。
成実宗(ジョウジツシュウ)。
律宗(リッシュウ)。
法相宗(ホッソウシュウ)。
三論宗(サンロンシュウ)。
華厳宗(ケゴンシュウ)。〈平安二宗〉
天台宗(テンダイシュウ)。
真言宗(シンゴンシュウ)。〈鎌倉二宗〉
禅宗(ゼンシュウ)。
浄土宗(ジョウドシュウ)。

(2)華厳宗で、釈尊の教説「五教」をその内容によって十に分類したもの。 < 1>我法倶有宗(ガホウグウシュウ)。 < 2>法有我無宗。 < 3>法無去来宗(ホウムコライシュウ)。 < 4>現通仮実宗。 < 5>俗妄真実宗。 < 6>諸法但名宗(ショホウタンミョウシュウ)。 < 7>一切皆空宗。 < 8>真徳不空宗。 < 9>相想倶絶宗。 <10>円明具徳宗。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]