"ぃ"がつく8文字の言葉

"ぃ"がつく8文字の言葉 "ぃ"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクロスティック
読みあくろすてぃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縦・横とも同じ語になるように文字を正方形に並べるクロスワード・バズルの一種。

(2)各行頭の文字をつなげて読むと、意味のある語句になる詩、または言葉遊び。 短歌・俳句などの折句(オリク)に相当する。

さらに詳しく


言葉ウィンザー・タイ
読みうぃんざーたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スカーフに似て幅広で、柔らかい絹製の黒ネクタイ。緩(ユル)くチョウ結びにして締(シ)める。

さらに詳しく


言葉エイズ・ウィルス
読みえいずうぃるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の別称。

さらに詳しく


言葉カルペ・ディエム
読みかるぺでぃえむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの抒情詩人ホラティウス(Quintus Horatius Flaccus)(BC.  65~BC.   8)の詩の一句。
「今を楽しめ」の意味。

さらに詳しく


言葉ケソン・シティー
読みけそんしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン共和国の前首都。ルソン島中部、首都マニラ市の北東に隣接。〈人口〉
1975(昭和50)100万人。
1988(昭和63)150万4,000人。

さらに詳しく


言葉ソードフィッシュ
読みそーどふぃしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)メカジキ(眼梶木)。

さらに詳しく


言葉ディップ・ヘアー
読みでぃっぷへあー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に染め分けた髪。

さらに詳しく


言葉ディーゼル・カー
読みでぃーぜるかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]diesel railcar)ディーゼル・エンジンを動力とする鉄道車両。

さらに詳しく


言葉ニフティ・サーブ
読みにふてぃさーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニフティが運営するパソコン通信サービス。

さらに詳しく


言葉フィッシュ・スパ
読みふぃっしゅすぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水槽に手足を入れて、ドクターフィッシュと呼ぶ魚に皮膚の古くなった角質部を食べさせる保養。
トルコ・タイ王国などで行われ、日本でも注目されている。
医学的な効果は認められていず、かつ皮膚病などの感染の危険も指摘されている。フィッシュ)

さらに詳しく


言葉フィリピン・シー
読みふぃりぴんしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍のタイコンデローガ級ミサイル巡洋艦(CG58)。

さらに詳しく


言葉メルロ・ポンティ
読みめるろぽんてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの哲学者(1908~1961)。

さらに詳しく


言葉ランディ・コタル
読みらんでぃこたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北西部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)西部のカイバル地区(Khyber Agency)中央部にある行政中心地。
北西にカイバル峠([英]Khyber Pass)がある。

さらに詳しく


言葉ルイ・フィリップ
読みるいふぃりっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス王(1773~1850)。

さらに詳しく


言葉アイダホシティー
読みあいだほしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)南西部にあるボイシ郡(Boise County)の郡都。

さらに詳しく


言葉アイディアリスト
読みあいでぃありすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際の状態よりも理想に導かれる人

(2)someone guided more by ideals than by practical considerations

さらに詳しく


言葉アイデンティティ
読みあいでんてぃてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現存する実体と見なされた個人の異なった個性

(2)それが作用する要素を変えない作用素

(3)物や人が認識される、あるいは知られる個々の特性

(4)the individual characteristics by which a thing or person is recognized or known; "geneticists only recently discovered the identity of the gene that causes it"; "it was too dark to determine his identity"; "she guessed the identity of his lover"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アイルロフィリア
読みあいるろふぃりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)猫好き。
「フェリノフィリア(felinophilia)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アウグスティヌス
読みあうぐすてぃぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期キリスト教会最大の指導者・思想家( 354~ 430)。
 395、ヌミディア(Numidia)のヒッポレギウス(Hippo Regius)に司教として赴任し、同地で死去。
英語名で「オーガスティン(Augustine)」,「オーガスチン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アウトフィールド
読みあうとふぃーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベース間を結んでいるラインの向う側の運動場の区域

(2)the area of a baseball playing field beyond the lines connecting the bases

さらに詳しく


言葉アカウンティング
読みあかうんてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財政についての量的な情報を扱う大系

(2)レコードを維持し監査し、ビジネスのために有価証券報告書を準備する仕事

(3)a system that provides quantitative information about finances

(4)the occupation of maintaining and auditing records and preparing financial reports for a business

さらに詳しく


言葉アクセシビリティ
読みあくせしびりてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必要な時手もとにあること

(2)the quality of being at hand when needed

さらに詳しく


言葉アクチュアリティ
読みあくちゅありてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現実的またはリアルである状態

(2)the state of being actual or real; "the reality of his situation slowly dawned on him"

さらに詳しく


言葉アクティビティー
読みあくてぃびてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の行動

(2)any specific behavior; "they avoided all recreational activity"

さらに詳しく


言葉アクティブソナー
読みあくてぃぶそなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超音波を発信する水中音波探知機。
超音波が反射して戻ってくる時間から他の船舶や魚群への距離を、反射音の方向からその物体の方向を知ることができる。

さらに詳しく


言葉アクティベーター
読みあくてぃべーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活性媒体。活性作用。

(2)活性剤。

さらに詳しく


言葉アクロバティック
読みあくろばてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活発に行動する

(2)vigorously active; "an acrobatic dance"; "an athletic child"; "athletic playing"; "gymnastic exercises"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アディポシティー
読みあでぃぽしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肥満性・脂肪過多。

さらに詳しく


言葉アナバプティスト
読みあなばぷてぃすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キリスト教プロテスタントの再洗礼派の教徒。

さらに詳しく


言葉アナフィラキシー
読みあなふぃらきしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗原抗体反応が引き金となった急性のアレルギー性反応。
ある抗原で免疫を得た生体が、同じ抗原の再投与に対して急激なショック症状などの過敏な反応を示し、著しい場合死に至る現象。
抗原抗体反応によりヒスタミン(histamine)などの化学伝達物質が細胞内から一時的に放出されて平滑筋の収縮が起り、毛細血管の透過性亢進・腺からの分泌亢進などにより血液循環障害・呼吸困難などを来す。蜂,胡蜂),ひすたみん(ヒスタミン)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]