"表"で始まる読み方が4文字の言葉

"表"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉表れ
読みあらわれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)即座に明らかにならないものの知覚できる手がかり(何かが起きたはっきりと見える手がかりとして)

(2)何かを示すまたは暗示するのに役立つもの

(3)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(4)言葉のない表現

(5)視界に入る出来事

さらに詳しく


言葉表仕
読みおもてし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の廻船で、舵取り。航法・針路を担当する船乗り。また、その役名。
船頭・親父(オヤジ)とともに船方三役の一つ。
「表役(オモテヤク)」,「やまだて(山立て,山立)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉表刃
読みおもてば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ハサミの)閉じたときに外側になって見える面の刃。外刃。
刃先の小さい面は小刃(コバ)と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉表土
読みひょうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面の土の層

(2)石炭層や鉱床に到達するためにどけなければならない表面の土

(3)the surface soil that must be moved away to get at coal seams and mineral deposits

(4)the layer of soil on the surface

さらに詳しく


言葉表意
読みひょうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書くときに表意文字を使うこと

(2)意図を示すものとしてなされるもの

(3)the use of ideograms in writing

(4)something done as an indication of intention

(5)something done as an indication of intention; "a political gesture"; "a gesture of defiance"

さらに詳しく


言葉表戸
読みおもてど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の前部の(入口)外側のドア

(2)exterior door (at the entrance) at the front of a building

さらに詳しく


言葉表皮
読みひょうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体を保護する生まれながら備える覆いで、触覚を持つ場所

(2)食物の自然の外側の覆い(通常食べる前に取り除く)

(3)脊椎動物の身体の外側の表面を覆っている皮膚の外層

(4)the outer layer of the skin covering the exterior body surface of vertebrates

(5)the natural outer covering of food (usually removed before eating)

さらに詳しく


言葉表示
読みひょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)物に付けられる、識別できるまたは記述的である目印

(3)提案を披露する行為

(4)何かを示すまたは暗示するのに役立つもの

(5)ある印象を伝えるためにすること

さらに詳しく


言葉表示
読みひょうじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゲージと器具の

(2)見せるために、可視化する、またはか明らかにする

(3)見えるか、または目立たせる

(4)特定の示度を指し示す

(5)要点を表現する

さらに詳しく


言葉表紙
読みひょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の表、裏、および背を保護するカバー

(2)the protective covering on the front, back, and spine of a book; "the book had a leather binding"

さらに詳しく


言葉表記
読みひょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを書かれた形態にする行動

(2)the activity of putting something in written form; "she did the thinking while he did the writing"

さらに詳しく


言葉表記
読みひょうき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表面の上の目盛りまたは痕跡

(2)書面で連絡する、または表す

(3)従来通り認められた形から成る文字を書くあるいは指定する(単語または単語の一部)

(4)write or name the letters that comprise the conventionally accepted form of (a word or part of a word); "He spelled the word wrong in this letter"

(5)write or name the letters that comprise the conventionally accepted form of (a word or part of a word)

さらに詳しく


言葉表わす
読みあらわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言葉や表現にする

(2)特定の示度を指し示す

(3)見せるために、可視化する、またはか明らかにする

(4)意味を伝えるか、表す

(5)見えるか、または目立たせる

さらに詳しく


言葉表われ
読みあらわれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉のない表現

(2)見えるようになること

(3)視界に入る出来事

(4)即座に明らかにならないものの知覚できる手がかり(何かが起きたはっきりと見える手がかりとして)

(5)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]