"漬"がつく読み方が4文字の言葉

"漬"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉ぶぶ漬
読みぷぷづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お茶漬。

さらに詳しく


言葉塩漬け
読みしおづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)値下がりした株を、見切らずに長期間保有すること。

さらに詳しく


言葉塩漬け
読みしおづけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)塩漬けにする

(2)preserve with salt

(3)preserve with salt; "people used to salt meats on ships"

さらに詳しく


言葉水漬く
読みみずづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体にしずませる

(2)submerge in a liquid; "I soaked in the hot tub for an hour"

さらに詳しく


言葉鉈漬け
読みなたづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイコン(大根)をナタで小口切りにして漬けた沢庵(タクアン)漬け。
刃の鈍(ニブ)いナタで切るとダイコンに細かなヒビが入り、調味液がよく染み込んで美味しくなる。

さらに詳しく


言葉ナタ漬け
読みなたづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイコン(大根)をナタで小口切りにして漬けた沢庵(タクアン)漬け。
刃の鈍(ニブ)いナタで切るとダイコンに細かなヒビが入り、調味液がよく染み込んで美味しくなる。

さらに詳しく


言葉捨て漬け
読みすてづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぬか漬けの新しいぬか床(ドコ)を作るとき、大目の塩で毎日新しい野菜を漬け換えること。
ぬかを掻(カ)き混ぜずに漬け換えを七日ほど行ってぬかの乳酸菌を増やし、その後は本漬けを行う。

さらに詳しく


言葉漬けドル
読みづけどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漬け物に詳しいアイドルのこと。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]