"武"がつく読み方が7文字の言葉

"武"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉猪武者
読みいのししむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そそっかしい、またはせっかちな人

(2)英国の兵士で、ヘンリー4世に対する反抗により殺された(1364年−1403年)

(3)English soldier killed in a rebellion against Henry IV (1364-1403)

(4)a rash or impetuous person

さらに詳しく


言葉允文允武
読みいんぶんいんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天子が文武の徳を兼ね備えていること。

さらに詳しく


言葉則天武后
読みそくてんぶこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唐朝第三代皇帝の高宗(Gao Zong)の皇后( 624~ 705)。中国史上唯一の女帝。姓は「武」、号は神皇(Shenhuang)(シンコウ)。併州(Bingzhou)文水(Weishui)(現:山西省文水)生れ。
14歳で第2代皇帝の太宗(Taizong)(李世民)の宮中に入り、その死後尼寺に入っていた。 653年高宗(Gaozong)に召され、後宮の争いに乗じて他の妃たちを暗殺し、 655年皇后となる。
 660年以降、高宗が病床につくと政治の実験を握る。
高宗の没後、一族の者や科挙官僚を用いて権力をほしいままにする。子の中宗(Zhongzong)・睿宗(Ruizong)(エイソウ)を廃し、 690年則天大聖皇帝(Zetian Dasheng Huangdi)(大周皇帝)と称して即位。中国人が理想とする周の復興をはかり国号を「周」(通称は武周)と改める。
老病に及び死の直前、宰相張柬之(Zhang Jianzhi)に迫られて退位。中宗が復位し、国号を「唐」に復した。
則天文字を作成。仏教を保護し、大雲経寺を建立し、日本の国分寺に影響を与えた。
「武則天([中]Wu Zetian)」,「武后([中]Wuhou)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉坂東武者
読みばんどうむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)坂東(関東)の諸国の武者。

さらに詳しく


言葉宮本武蔵
読みみやもとむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県美作市にある智頭急行智頭線の駅名。

さらに詳しく


言葉寒武利亜
読みかんたけとしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ時代その地域はカンブリアとして知られた

(2)グレートブリテン及び北アイルランド連合王国を構成する4カ国のうちの1つ

(3)one of the four countries that make up the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland; during Roman times the region was known as Cambria

さらに詳しく


言葉李並武敦
読みりびんぐすとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの宣教師・探検家(1813~1873)。

さらに詳しく


言葉東武日光
読みとうぶにっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


言葉東武竹沢
読みとうぶたけざわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県小川町にある東武東上本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東武金崎
読みとうぶかなさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県栃木市にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


言葉東武鉄道
読みとうぶてつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)私鉄の一つ。東京・埼玉・群馬・栃木・千葉の一都四県に鉄道・バス路線を営業。
本社は東京都墨田区。
略称は「東武」。

さらに詳しく


言葉武夷山脈
読みぶいさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)と福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)の境を南西から北北東に走る山脈。全長540キロメートル。
最高峰は黄崗山(Huanggang Shan)(2,158メートル)。
カン江(Ganjiang)(カンコウ)とビン江(Mingjiang)(ビンコウ)の分水嶺を成す。

さらに詳しく


言葉武夷山脉
読みぶいさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)と福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)の境を南西から北北東に走る山脈。全長540キロメートル。
最高峰は黄崗山(Huanggang Shan)(2,158メートル)。
カン江(Ganjiang)(カンコウ)とビン江(Mingjiang)(ビンコウ)の分水嶺を成す。

さらに詳しく


言葉武州荒木
読みぶしゅうあらき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県行田市にある秩父鉄道秩父本線の駅名。

さらに詳しく


言葉武州長瀬
読みぶしゅうながせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県毛呂山町にある東武越生線の駅名。

さらに詳しく


言葉武庫川町
読みむこがわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県西宮市(ニシノミヤシ)の地名。
兵庫医科大学がある。

さらに詳しく


言葉武漢三鎮
読みぶかんさんちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の武昌(Wuchang)(ブショウ)・漢口(Hankou)(カンコウ)・漢陽(Hanyang)(カンヨウ)3市の総称。
新中国成立後の1949. 5.16(昭和24)合併して武漢市となる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉武芸川町
読みむげがわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南部、武儀郡(ムギグン)の町。長良川(ナガラガワ)の支流武儀川沿い。〈面積〉
27.34平方キロメートル。
(*)境界未定がある。〈人口〉
1995(平成 7)6,639人。

さらに詳しく


言葉武蔵七党
読みむさししちとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安末期から室町初期にかけて、武蔵国を本拠とする土豪が組織した小規模の武士団。
七党の数え方は一定していないが、丹・私市(キサイ)・児玉・猪股(猪俣)(イノマタ)・西・横山・村山・野与・綴(ツヅキ)・丹治(タジミ)の諸党がある。
武蔵国の国司の子孫が土着し小領主化した同族が、地域ごとに連合し、党ごとに独立しながら割拠したもの。

さらに詳しく


言葉武蔵中原
読みむさしなかはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市中原区にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵大学
読みむさしだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区豊玉上(トヨタマカミ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉武蔵嵐山
読みむさしらんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県嵐山町にある東武東上本線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵白石
読みむさししらいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市川崎区にあるJP東日本鶴見線の駅名。JR東日本鶴見線(大川支線)乗り入れ。

さらに詳しく


言葉武蔵砂川
読みむさしすながわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市にある西武拝島線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵藤沢
読みむさしふじさわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県入間市にある西武池袋線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵野陵
読みむさしのりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都八王子市長房町(ナガブサマチ)の武蔵陵墓地内にある昭和天皇の皇陵。
上円下方墳。

さらに詳しく


言葉武蔵高萩
読みむさしたかはぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県日高市にあるJP東日本川越線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉武装戦闘
読みぶそうせんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの軍隊間で戦われる戦闘

(2)an engagement fought between two military forces

さらに詳しく


言葉武装解除
読みぶそうかいじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍備を縮小したり、解除する行為

(2)act of reducing or depriving of arms; "the disarmament of the aggressor nations must be complete"

さらに詳しく


言葉武装解除
読みぶそうかいじょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)無害にする

(2)攻撃的能力を取り除く

(3)兵器を持ち去る

(4)take away the weapons from; render harmless

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]