"木"がつく読み方が6文字の言葉

"木"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉入木道
読みじゅぼくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書道の別称。

さらに詳しく


言葉六道木
読みろくどうぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、東京都明治神宮外苑の「なんじゃもんじゃ」の木の古称。

さらに詳しく


言葉千年木
読みせんねんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クサスギカズラ目(Asparagales)リュウゼツラン科(Aga-vaceae)センネンボク属(Cordyline)の常緑低木。

(2)リュウゼツラン科センネンボク属の植物。学名:Cordyline terminalis (L.) Kunth.

さらに詳しく


言葉半纏木
読みはんてんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリノキ(百合木)の別称。

さらに詳しく


言葉唐変木
読みとうへんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厄介なばかな人

(2)an awkward stupid person

さらに詳しく


言葉大山木
読みたいさんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モクレン目(Magnoliales)モクレン科(Magnoliaceae)モクレン属(Magnolia)の常緑高木。北アメリカ南東部の原産。

さらに詳しく


言葉天然木
読みてんねんぼく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)裸子植物と被子植物の両方を含む

(2)中心的な幹と枝が明確な持ち上がった樹冠を形成する背が高い多年生の木本

(3)includes both gymnosperms and angiosperms

(4)a tall perennial woody plant having a main trunk and branches forming a distinct elevated crown; includes both gymnosperms and angiosperms

さらに詳しく


言葉好文木
読みこうぶんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)梅の別称。

さらに詳しく


言葉如輪木
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉如鱗木
読みじょりんもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の鱗(ウロコ)のような模様の木目。
ケヤキ(欅)やエンジュ(槐)などに稀に現れる。
「ぎょりんもく(魚鱗目,魚鱗木,魚鱗杢)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉撞木形
読みしゅもくがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撞木のような形。丁字形(テイジガタ)・T字形。
単に「撞木」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉撞木杖
読みしゅもくつえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木製あるいは金属製でわきの下にぴったりし地面に届くもの

(2)障害者が歩行する際に用いる

(3)used by disabled person while walking

(4)a wooden or metal staff that fits under the armpit and reaches to the ground; used by disabled person while walking

さらに詳しく


言葉撞木釘
読みしゅもくくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶室などで喚鐘(カンショウ)を打ち鳴らす撞木を吊るす釘。
座無しの折り釘を使用する。
一本を打った場合は撞木の柄(エ)の下げ緒(オ)を掛け、二本を横に並べて打った場合は撞木の頭部を両釘に渡し両釘の間から柄を垂らす。

さらに詳しく


言葉撞木鮫
読みしゅもくざめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目が平たいハンマー形の頭の両端にある中型の胎生のサメ

(2)暖かい水域において世界的な

(3)危険でありえる

(4)worldwide in warm waters

(5)medium-sized live-bearing shark with eyes at either end of a flattened hammer-shaped head; worldwide in warm waters; can be dangerous

さらに詳しく


言葉旱蓮木
読みかんれんぼく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ヌマミズキ科カンレンボク属の植物。学名:Camptotheca acuminata Decne.

さらに詳しく


言葉木工品
読みもっこうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にモールディング、階段または家具

(2)木で作られた物

(3)work made of wood; especially moldings or stairways or furniture

さらに詳しく


言葉木挽町
読みこびきちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区、銀座南東部の旧町名。
東銀座を経て銀座となる。

(2)歌舞伎座の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉木星号
読みもくせいごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1951.10.(昭和26)日航1番機の木星号が福岡に飛ぶ。

さらに詳しく


言葉木枯茶
読みこがらしちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)灰色がかった茶色。

さらに詳しく


言葉木次町
読みきすきちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県中東部、大原郡(オオハラグン)の町。

さらに詳しく


言葉木江町
読みきのえちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県南部、豊田郡(トヨタグン)の町。大崎上島(オオサキカミジマ)の南部。〈面積〉
10.13平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)2,744人。

さらに詳しく


言葉木瓦葺
読みこがらわぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根の葺き方の一形式。
屋根に厚い柿板(コケライタ)を縦に並べ、その間を木製の瓦棒(カワラボウ)で覆(オオ)うもの。

さらに詳しく


言葉木蘭色
読みもくらんじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#c7b370

さらに詳しく


言葉木造町
読みきづくりまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県南西部、西津軽郡(ニシツガルグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉東新木
読みひがししんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高知県高知市にある#土佐電気鉄道[ごめん線]の駅名。

さらに詳しく


言葉東甘木
読みひがしあまぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県大牟田市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉槻木駅
読みつきのきえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県柴田郡(シバタグン)柴田町(シバタマチ)にある、JR東北本線の駅。
船岡(フナオカ)駅と岩沼駅(岩沼市)の間。

(2)阿武隈急行の駅(旧国鉄丸森線)。 東船岡駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉泰山木
読みたいさんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国南部産常緑高木で、広く堅い光沢のある葉と大きな白い、甘い香りのする花を持つ

(2)evergreen tree of southern United States having large stiff glossy leaves and huge white sweet-smelling flowers

さらに詳しく


言葉焼木杭
読みやけぼっくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼けた杭(クイ)。燃えさしの切株。
「やけぼくい(焼け棒杭,焼棒杭,焼け木杭,焼木杭)」とも呼ぶ。に火が付く,焼け木杭に火が付く,焼木杭に火が付く)

さらに詳しく


言葉白木蓮
読みはくもくれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モクレン目(Magnoliales)モクレン科(Magnoliaceae)モクレン属(Magnolia)の落葉小高木。中国中部原産。
高さ5メートルに達し、庭木として栽培。
葉は長さ10センチメートルくらいの長楕円形で、裏面には毛が多い。
3~4月ころ、葉に先立って枝先に肉質で香りのよい白い大形の花をつける。弁花は6枚で、ほぼ同形の白色の萼片(ガクヘン)3枚と合せると9枚となる。
「ハクレン(白蓮)」とも呼び、漢名は「玉蘭(ギョクラン)」。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]