"打"で始まる読み方が4文字の言葉

"打"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉打ちふる
読みうちふる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前後に動くか、揺れる

(2)move or swing back and forth

(3)move or swing back and forth; "She waved her gun"

さらに詳しく


言葉打ちます
読みうちます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「打つ」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉打ちやる
読みうちやる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする

(2)世話を怠る

(3)変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく

(4)leave unchanged or undisturbed or refrain from taking

(5)go and leave behind, either intentionally or by neglect or forgetfulness; "She left a mess when she moved out"; "His good luck finally left him"; "her husband left her after 20 years of marriage"; "she wept thinking she had been left behind"

さらに詳しく


言葉打ち付け
読みうちつけ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に突然で予想外の

(2)見るに明らかなさま

(3)開いていて観察可能な

(4)自由にまたはしつこく自己を表現する傾向がある

(5)神秘的でないか隠れていない

さらに詳しく


言葉打ち克つ
読みうちかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)首尾よく対処する

(2)勝利を収める

(3)上に立つ

(4)win a victory over; "You must overcome all difficulties"; "defeat your enemies"; "He overcame his shyness"; "He overcame his infirmity"; "Her anger got the better of her and she blew up"

さらに詳しく


言葉打ち入る
読みうちいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する

(2)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation

(3)march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation; "Hitler invaded Poland on September 1, 1939"

さらに詳しく


言葉打ち出し
読みうちだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居・相撲などの興行(コウギョウ)で、その日の興行の終り。んしゅうらく(千秋楽)(2)

さらに詳しく


言葉打ち出す
読みうちだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)安心を高める

(2)raise in a relief; "embossed stationery"

さらに詳しく


言葉打ち切り
読みうちきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを止める行為

(2)中止する、または中断するする行為

(3)中断(一時的か永久的)

(4)the act of stopping something

(5)the act of discontinuing or breaking off

さらに詳しく


言葉打ち切り
読みうちきり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)状態または活動に終止符を打つ

(2)put an end to a state or an activity; "Quit teasing your little brother"

さらに詳しく


言葉打ち切る
読みうちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)ハッキング・ツールで切られる

(3)やむ、止まる

(4)終わらせる、または、停止する

(5)自然であるか、計画された終わりの前に割り込む

さらに詳しく


言葉打ち割る
読みうちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)細かく切られる

(2)刃物などの道具で切り離す、または切る

(3)打つ、またはたたくことによるかのようにして粉々にする

(4)ハッキング・ツールで切られる

(5)cut into pieces; "Chop wood"; "chop meat"

さらに詳しく


言葉打ち勝つ
読みうちかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)首尾よく対処する

(2)勝利を収める

(3)上に立つ

(4)get on top of; deal with successfully; "He overcame his shyness"

さらに詳しく


言葉打ち取る
読みうちとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常故意に、または、わざと、処刑する

(2)競争、レース及び闘争で相手より上手くやる

(3)死なせる

(4)come out better in a competition, race, or conflict; "Agassi beat Becker in the tennis championship"; "We beat the competition"; "Harvard defeated Yale in the last football game"

さらに詳しく


言葉打ち太刀
読みうちだち
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)切りつけ、または突き刺し用の武器で、長い金属刃と手を保護する柄がついている

(2)a cutting or thrusting weapon that has a long metal blade and a hilt with a hand guard

さらに詳しく


言葉打ち抜く
読みうちぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)抵抗を克服してつき通す

(2)分離しやすいように、その中に、またはその間に穴を作る

(3)まるでパンチによるかのように、強制的に強打する

(4)make a hole into or between, as for ease of separation; "perforate the sheets of paper"

さらに詳しく


言葉打ち振る
読みうちふる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常打撃を与えるために曲線または弧を描いて動かす

(2)大きく弧を描く身振りや動きをする

(3)前後に動くか、揺れる

(4)move or swing back and forth

(5)move in a curve or arc, usually with the intent of hitting; "He swung his left fist"; "swing a bat"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉打ち止め
読みうちどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事の終り・最後。

(2)芝居・相撲などの興行(コウギョウ)の終り。 一連の興行の最終日の「千秋楽(センシュウラク)」のほか、一日の終りの「打ち出し」にも使用する。し)(1)

(3)パチンコで、出球(デダマ)が予定数に達したパチンコ台の使用をとめること。

さらに詳しく


言葉打ち消し
読みうちけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)否定的声明

(2)否定の言語行為

(3)否定の答え

(4)他の声明を拒否または否定する声明

(5)主張されたことが本当でないと宣言する行為

さらに詳しく


言葉打ち消す
読みうちけす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)否定する

(2)間違っていることを示す

(3)虚偽であると宣言する

(4)抵抗力がある

(5)承認を拒む、または、信じない

さらに詳しく


言葉打ち留め
読みうちどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事の終り・最後。

(2)芝居・相撲などの興行(コウギョウ)の終り。 一連の興行の最終日の「千秋楽(センシュウラク)」のほか、一日の終りの「打ち出し」にも使用する。し)(1)

(3)パチンコで、出球(デダマ)が予定数に達したパチンコ台の使用をとめること。

さらに詳しく


言葉打ち貫く
読みうちぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるでパンチによるかのように、強制的に強打する

(2)drive forcibly as if by a punch; "the nail punched through the wall"

さらに詳しく


言葉打ち込み
読みうちこみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ドリルと反復で教える

(2)teach by drills and repetition

さらに詳しく


言葉打ち遣る
読みうちやる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする

(2)変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく

(3)世話を怠る

(4)leave unchanged or undisturbed or refrain from taking; "leave it as is"; "leave the young fawn alone"; "leave the flowers that you see in the park behind"

さらに詳しく


言葉打っ付け
読みぶっつけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが始まるとされる時間

(2)the time at which something is supposed to begin; "they got an early start"; "she knew from the get-go that he was the man for her"

さらに詳しく


言葉打っ切る
読みぶっきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ハッキング・ツールで切られる

(2)cut with a hacking tool

さらに詳しく


言葉打っ欠き
読みぶっかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、氷を細かく砕(クダ)いたもの。
「かきごおり(かき氷,欠氷,欠き氷)」,「かちわり(搗ち割り)」とも呼ぶ。

(2)たたいて細かくすること。またそのもの。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉打っ裂き
読みぶっさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打(ブ)っ裂くこと。

さらに詳しく


言葉打っ裂く
読みぶっさく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裂けるか、激しく裂けている

(2)tear or be torn violently; "The curtain ripped from top to bottom"; "pull the cooked chicken into strips"

さらに詳しく


言葉打つかる
読みうつかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)当たる

(2)と突然接触する

(3)hit against; come into sudden contact with; "The car hit a tree"; "He struck the table with his elbow"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]