"戦"がつく読み方が5文字の言葉

"戦"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉小戦
読みしょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期間の小さな争い

(2)a minor short-term fight

さらに詳しく


言葉戦力
読みせんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争で戦う能力に影響する人員と物的材料に関する能力

(2)capability in terms of personnel and materiel that affect the capacity to fight a war

(3)capability in terms of personnel and materiel that affect the capacity to fight a war; "we faced an army of great strength"; "politicians have neglected our military posture"

さらに詳しく


言葉戦勝
読みせんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦いや競争が成功裏に終わること

(2)a successful ending of a struggle or contest; "a narrow victory"; "the general always gets credit for his army's victory"; "clinched a victory"; "convincing victory"; "the agreement was a triumph for common sense"

さらに詳しく


言葉戦場
読みせんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スタジオ、事務所、図書館、研究室から離れ)実際的な作業やデータ収集を行う場所

(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所

(3)somewhere (away from a studio or office or library or laboratory) where practical work is done or data is collected; "anthropologists do much of their work in the field"

(4)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"

さらに詳しく


言葉戦斧
読みいくさおの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘用大斧

(2)a broadax used as a weapon

さらに詳しく


言葉戦略
読みせんりゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入念で体系的な行動計画

(2)チームスポーツでの前もって調整された行動計画

(3)軍事科学の分野で、軍事命令、計画、戦闘の指揮を扱う

(4)特定の目標に達するためのプラン

(5)戦略の技術または技巧

さらに詳しく


言葉戦術
読みせんじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事科学の分野で、戦略により決められた目標物を陥落させる詳細な作戦を扱う

(2)特定の目標に達するためのプラン

(3)the branch of military science dealing with detailed maneuvers to achieve objectives set by strategy

(4)a plan for attaining a particular goal

さらに詳しく


言葉挑戦
読みちょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵対的な挑戦

(2)挑戦的な行為

(3)危険であるか無鉄砲な何かをする挑戦

(4)コンテストか戦いに挑むという要求

(5)a defiant act

さらに詳しく


言葉挑戦
読みちょうせん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身分証明書を見せてほしいと頼む

(2)挑戦を表明する

(3)ask for identification

(4)issue a challenge to; "Fischer challenged Spassky to a match"

さらに詳しく


言葉負戦
読みまけいくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)争い、またはか競争の不成功の結末

(2)an unsuccessful ending to a struggle or contest; "it was a narrow defeat"; "the army's only defeat"; "they suffered a convincing licking"

さらに詳しく


言葉不戦敗
読みふせんぱい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出場しなかったために負けること

(2)loss due to not showing up; "he lost the game by default"

さらに詳しく


言葉化学戦
読みかがくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵を殺すか、傷つけるか、または無能力にするために、化学薬品を使用する戦争

(2)warfare using chemical agents to kill or injure or incapacitate the enemy

さらに詳しく


言葉合戦場
読みかっせんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県栃木市にある東武日光線の駅名。

さらに詳しく


言葉戦わす
読みたたかわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他のものと自分自身とを比較する

(2)競技に参加する

(3)何かのために競う

(4)engage in a contest

(5)measure oneself against others

さらに詳しく


言葉戦利品
読みせんりひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力によって(特に戦争中に)奪われた貴重品

(2)不法に得られた品物あるいは金銭

(3)valuables taken by violence (especially in war)

(4)goods or money obtained illegally

(5)(usually plural) valuables taken by violence (especially in war); "to the victor belong the spoils of the enemy"

さらに詳しく


言葉戦前の
読みせんぜんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)戦争の前の時間に属するまたは存在する

(2)existing or belonging to a time before a war; "prewar levels of industrial production"

さらに詳しく


言葉戦闘機
読みせんとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空中で敵機を破壊するよう考案された陸軍または海軍の高速機

(2)a high-speed military or naval airplane designed to destroy enemy aircraft in the air

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉負け戦
読みまけいくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)争い、またはか競争の不成功の結末

(2)an unsuccessful ending to a struggle or contest; "it was a narrow defeat"; "the army's only defeat"; "they suffered a convincing licking"

さらに詳しく


言葉野戦砲
読みやせんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦場(特に最前線の部隊の直接支援のために)で軍によって使われる可動大砲(対空火器以外の)

(2)movable artillery (other than antiaircraft) used by armies in the field (especially for direct support of front-line troops)

さらに詳しく


言葉電子戦
読みでんしせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵の電磁スペクトル利用を特定、利用、縮小、防止するための電磁気エネルギー使用を含む軍事行動

(2)military action involving the use of electromagnetic energy to determine or exploit or reduce or prevent hostile use of the electromagnetic spectrum

さらに詳しく


言葉ゲド戦記
読みげどせんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎吾朗監督のアニメーション映画。
原作はアーシュラ・K・ルグウィン(Ursula K. Le Guin)。

さらに詳しく


言葉リーグ戦
読みりーぐせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技の参加チームまたは個人が、すべての参加相手と対戦する試合方式。
リーグ(連盟)加盟のチームなど参加数が少ない場合に行われる。
「総当り戦」,「ラウンドロビン(round robin)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]