"川"がつく読み方が9文字の言葉

"川"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉京急川崎
読みけいきゅうかわさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市川崎区にある京急本線の駅名。京急大師線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉北白川宮
読みきたしらかわのみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧宮家の一つ。
1870(明治 3)伏見宮第19世邦家親王の第13王子智成(サトナリ)親王が創始。
2代目は邦家親王の第9王子能久(ヨシヒサ)親王。
1947(昭和22)宮号廃止で皇籍離脱。

さらに詳しく


言葉宝川温泉
読みたからがわおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県北部、利根郡(トネグン)水上町(ミナカミマチ)中部の宝川に沿う温泉。湯量が多く、露天風呂で知られる。
単純泉、69℃。効能は眼病・神経痛・婦人病など。

さらに詳しく


言葉旭川四条
読みあさひかわよじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道旭川市にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉東川口駅
読みひがしかわぐちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川口市の北端、東川口にある、JR武蔵野線の駅。
東浦和駅(さいたま市)と南越谷駅(越谷市)の間。

さらに詳しく


言葉東白川村
読みひがししらかわむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称岐阜県加茂郡東白川村

さらに詳しく


言葉東白川郡
読みひがししらかわぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 福島県東白川郡

さらに詳しく


言葉湊川公園
読みみなとがわこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市兵庫区にある神戸市営山手線の駅名。

さらに詳しく


言葉玉川上水
読みたまがわじょうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市にある西武拝島線の駅名。多摩都市モノレール乗り入れ。

さらに詳しく


言葉越中中川
読みえっちゅうなかがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県高岡市にあるJP西日本氷見線の駅名。

さらに詳しく


言葉陸中松川
読みりくちゅうまつかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県一関市にあるJP東日本大船渡線の駅名。

さらに詳しく


言葉信濃川上駅
読みしなのかわかみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県南佐久郡(ミナミサクグン)川上村(カワカミムラ)にある、JR小海線(コウミセン)の駅。
野辺山(ノベヤマ)駅(南牧村)と佐久広瀬(サクヒロセ)駅(南牧村)の間。

さらに詳しく


言葉坪井川公園
読みつぼいがわこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市中央区にある熊本電気鉄道菊池線の駅名。

さらに詳しく


言葉大隅大川原
読みおおすみおおかわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県曽於市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉天塩川温泉
読みてしおがわおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道音威子府村にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉姉川の戦い
読みあねがわのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1570(元亀元. 6.)織田信長が徳川家康の援軍を得て、浅井長政・朝倉義景の連合軍を破る。

さらに詳しく


言葉川治温泉駅
読みかわじおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県塩谷郡(シオヤグン)藤原町(フジハラマチ)にある、野岩鉄道会津鬼怒川線の駅。
龍王峡(リュウオウキョウ)駅と川治湯元(カワジユモト)駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉川湯温泉駅
読みかわゆおんせんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道川上郡(カワカミグン)弟子屈町(テシカガチョウ)にある、JR釧網本線(センモウオンセン)の駅。
緑(ミドリ)駅(清里町)と美留和(ビルワ)駅の間。

さらに詳しく


言葉川越の戦い
読みかわごえのたたかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1545~1546(天文14~15)武蔵国河越で行われた後北条氏と上杉氏の合戦。
1537(天文 6)扇谷(オウギガヤツ)上杉朝定(トモサダ)は北条氏綱・氏康(ウジヤス)父子に本拠河越城を攻め落とされ、松山城に退く。1541(天文10)氏綱が没し、扇谷上杉朝政が攻めるが敗退。
勢力の回復をはかる朝定は山内上杉憲政(ノリマサ)(関東管領)・足利晴氏(ハルウジ)(古河公方)の援けを得て、1545(天文14.10.)福島(北条)綱成が守る3千の河越城を総勢8万余騎の大軍で包囲する。
翌年春、氏康が今川氏親と争っているのに乗じて朝定らは兵糧の尽きた落城寸前の川越城を攻める。氏康は8千騎を率いて援軍に駆けつけ、 4.20夜陰に乗じて襲撃し、城兵も降参を装って夜襲(河越の夜討)。
上杉・足利の連合軍は敗走し、混乱の中で朝定は戦死して、扇谷上杉は滅んだ。

さらに詳しく


言葉川越富洲原
読みかわごえとみすはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県川越町にある近鉄名古屋線の駅名。

さらに詳しく


言葉川越酉の市
読みかわごえとりのいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市連雀町(レンジャクチョウ)にある熊野神社の酉の市。

さらに詳しく


言葉徳川四天王
読みとくがわしてんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徳川家康に仕えた井伊直政(イイ・ナオマサ)・榊原康政(サカキバラ・ヤスマサ)・本多忠勝(ホンダ・タダカツ)・坂井忠次(タダツグ)の併称。

さらに詳しく


言葉新十津川町
読みしんとつかわちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道樺戸郡新十津川町

さらに詳しく


言葉深川不動堂
読みふかがわふどうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区富岡1-17-13にある成田不動尊の東京別院。自動車の交通安全祈願で有名。
1703(元禄16)に深川の富岡八幡宮で始めて出開帳され、出開帳が繰り返された後、日本橋・浅草などに安置されていたが、明治初年に廃仏棄釈に遭った永代寺の跡地に1878(明治11)移された。1881(明治14)堂宇が建立。
「深川不動尊」,「深川不動」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉湯西川温泉
読みゆにしがわおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉石手川公園
読みいしてがわこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道横河原線の駅名。

さらに詳しく


言葉立川拘置所
読みたちかわこうちしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市泉町(イズミチョウ)にある拘置所。
全3棟、一室定員6人の共同室が48室、単独室が700室。
PFI方式を活用。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉荒子川公園
読みあらこがわこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市港区にある名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線の駅名。

さらに詳しく


言葉荒川二丁目
読みあらかわにちょうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都荒川区にある#東京都営荒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉荒川放水路
読みあらかわほうすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区岩淵(イワブチ)で分流させた荒川下流の放水路。
岩淵から江東区の東を通り東京湾に注(ソソ)ぐ。全長22キロメートル。
関東の荒川とその下流の隅田川の氾濫・水害を防ぐため、岩淵に水門を設けて荒川の水量を調節したもの。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]