"多"がつく読み方が3文字の言葉

"多"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉多い
読みおおい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)可算名詞と共に使用できて、しばしば『as』『too』によって先行されている数量詞、『so』または『that』

(2)量、程度、範囲が非常に大きい

(3)かなり大きいが不明確な数に達すること

(4)かなりの不明確な数に達するさま

(5)a quantifier that can be used with count nouns and is often preceded by `as' or `too' or `so' or `that'; amounting to a large but indefinite number; "many temptations"; "the temptations are many"; "a good many"; "a great many"; "many directions"; "take as many apples as you like"; "too many clouds to see"; "never saw so many people"

さらに詳しく


言葉多く
読みおおく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十分な供給量

(2)かなりの数または量

(3)a full supply; "there was plenty of food for everyone"

(4)a large number or amount; "made lots of new friends"; "she amassed stacks of newspapers"

さらに詳しく


言葉多く
読みおおく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁、あるいはかなりの量

(2)豊富なさまの

(3)大部分において

(4)多くの場合または例において

(5)主に、または大方

さらに詳しく


言葉多さ
読みおおさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な量や供給量を超えている特質

(2)the property of a more than adequate quantity or supply; "an age of abundance"

さらに詳しく


言葉多党
読みたとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要部

(2)2より大きい部分によって生じる、あるいは、に関連した特性

(3)the property resulting from being or relating to the greater in number of two parts; the main part; "the majority of his customers prefer it"; "the bulk of the work is finished"

さらに詳しく


言葉多分
読みたぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たくさんの量や程度

(2)a great amount or extent; "they did much for humanity"

さらに詳しく


言葉多分
読みたぶん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)妥当な想定で

(2)あまり疑いなく

(3)かなりの確信を持って

(4)有り得る

(5)by reasonable assumption

さらに詳しく


言葉多勢
読みたぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大群衆

(2)a vast multitude

さらに詳しく


言葉多大
読みただい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たくさんの量や程度

(2)a great amount or extent; "they did much for humanity"

さらに詳しく


言葉多婬
読みたいん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)欲望によって特徴づけられる

(2)characterized by lust

(3)characterized by lust; "eluding the lubricious embraces of her employer"; "her sensuous grace roused his lustful nature"; "prurient literature"; "prurient thoughts"; "a salacious rooster of a little man"

さらに詳しく


言葉多寄
読みたよろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道士別市にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉多年
読みたねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間

(2)a prolonged period of time; "we've known each other for ages"; "I haven't been there for years and years"

さらに詳しく


言葉多幸
読みたこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)幸運を持っている、あるいはもたらすさま

(2)幸運によって特徴づけられている

(3)この上なく支持される

(4)having or bringing good fortune; "my lucky day"; "a lucky man"

さらに詳しく


言葉多幸
読みたこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好ましい結果から生まれるめでたい状態

(2)バラが育っている花壇

(3)an auspicious state resulting from favorable outcomes

(4)a flower bed in which roses are growing

さらに詳しく


言葉多弁
読みたべん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)些細な会話でいっぱいである

(2)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


言葉多弁
読みたべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口数が多く話し好きである性質

(2)過度であるか虚語を使用する表現のスタイル

(3)the quality of being wordy and talkative

(4)an expressive style that uses excessive or empty words

さらに詳しく


言葉多形
読みたけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アリまたはシロアリのカーストのように、複数の成体の形式を取ることができる生物

(2)同じ化合物で異なる種類の結晶を持つこと

(3)the existence of different kinds of crystal of the same chemical compound

(4)an organism that can assume more than one adult form as in the castes of ants or termites

(5)(chemistry) the existence of different kinds of crystal of the same chemical compound

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉多彩
読みたさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)刺激的な色を持つ

(2)セクションまたはパッチに違なった、そして、通常明るい色をつけておくさま

(3)大きな多様性または多様さを持つさま

(4)多様性と関心が著しいさま

(5)多く、そして様々な

さらに詳しく


言葉多彩
読みたさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)多様であるという特質

(3)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

(4)the property of being multiple

さらに詳しく


言葉多忙
読みたぼう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活発に、完全に、占められた、独占された

(2)actively or fully engaged or occupied; "busy with her work"; "a busy man"; "too busy to eat lunch"

さらに詳しく


言葉多忙
読みたぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活発に活動に従事している状態、またはそのように見える状態

(2)the state of being or appearing to be actively engaged in an activity; "they manifested all the busyness of a pack of beavers"; "there is a constant hum of military preparation"

さらに詳しく


言葉多感
読みたかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に、感情的に印象を受けるさま

(2)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(3)easily impressed emotionally

(4)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others; "sensitive to the local community and its needs"

さらに詳しく


言葉多感
読みたかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)簡単に影響を受ける

(2)影響されやすい状態

(3)the state of being susceptible; easily affected

さらに詳しく


言葉多慾
読みたよく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度に熱心な

(2)豚に類似している

(3)下品にむさぼる、または食い意地の張った

(4)resembling swine; coarsely gluttonous or greedy; "piggish table manners"; "the piggy fat-cheeked little boy and his porcine pot-bellied father"; "swinish slavering over food"

さらに詳しく


言葉多慾
読みたよく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飽くことを知らない金銭欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)極度な大食の習慣

(3)非難されるべき欲深さ

(4)reprehensible acquisitiveness

(5)insatiable desire for wealth (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉多才
読みたさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多くの地域に堪能で、1つのものから別のものまで容易に変わることができる

(2)competent in many areas and able to turn with ease from one thing to another

(3)competent in many areas and able to turn with ease from one thing to another; "a versatile writer"

さらに詳しく


言葉多才
読みたさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多様な技術を持つこと

(2)having a wide variety of skills

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉多数
読みたすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強度において強い物の特性

(2)大きな不明確な数

(3)大きい数

(4)十分な供給量

(5)主要部

さらに詳しく


言葉多望
読みたぼう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)達成または素晴らしさの可能性を示す

(2)完全な、あるいは見込みの

(3)full or promise; "had a bright future in publishing"; "the scandal threatened an abrupt end to a promising political career"; "a hopeful new singer on Broadway"

(4)showing possibility of achievement or excellence; "a promising young man"

さらに詳しく


言葉多様
読みたよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類

(2)大きな多様性または多様さを持つさま

(3)多く、そして様々な

(4)多様性によって特徴づけられる

(5)または多様性を増やしたこと

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]