"プ"がつく読み方が4文字の言葉

"プ"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉プネ県
読みぷねけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)中西部の県。南部をサタラ県(Satara District)に接する。
県都はプネ。
「プネー県(Pune District)」,「プーナ県(Poona District)」,「プーン県」とも呼ぶ。〈面積〉
1万5,643平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)722万4,224人。

さらに詳しく


言葉プラ板
読みぷらばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プラスチックの板。

さらに詳しく


言葉プ女子
読みぷじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロレスファンの女子のこと。

さらに詳しく


言葉品プリ
読みしなぷり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)品川プリンスホテルのこと。

さらに詳しく


言葉東プリ
読みとうぷり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京プリンスホテルのこと。

さらに詳しく


言葉誕プレ
読みたんぷれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誕生日プレゼントのこと。

さらに詳しく


言葉赤プリ
読みあかぷり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グランドプリンスホテル赤坂のこと。

さらに詳しく


言葉わけプー
読みわけぷー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訳が分かんないこと。

さらに詳しく


言葉アダプタ
読みあだぷた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図されていたのと異なる方法で、何かを用いることを可能とする

(2)device that enables something to be used in a way different from that for which it was intended or makes different pieces of apparatus compatible

さらに詳しく


言葉アップる
読みあっぷる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)mac、iPhone、iPod、iPad等、Apple社の製品を愛すること。

さらに詳しく


言葉アップル
読みあっぷる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リンゴ(林檎)の英語名。

さらに詳しく


言葉アプネア
読みあぷねあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自発的呼吸停止。
「アプニア」とも呼ぶ。

(2)無呼吸・無呼吸状態。 「アプニア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アプリア
読みあぷりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南東部のアドリア海に面した地域

(2)a region in southeastern Italy on the Adriatic

さらに詳しく


言葉アルプス
読みあるぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)景勝とウィンタースポーツはそれらを人気がある観光の名所にする

(2)ヨーロッパ中南部の大きな山系

(3)scenic beauty and winter sports make them a popular tourist attraction

(4)a large mountain system in south-central Europe

(5)a large mountain system in south-central Europe; scenic beauty and winter sports make them a popular tourist attraction

さらに詳しく


言葉アンプル
読みあんぷる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬を入れるビン(特に針から注入できるよう殺菌して密閉した容器)

(2)a small bottle that contains a drug (especially a sealed sterile container for injection by needle)

さらに詳しく


言葉イプサム
読みいぷさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車(株)のミニバン・ステーションワゴン(多目的車)。
海外名称は「アベンシス(Avensis)」。

さらに詳しく


言葉イプセン
読みいぷせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写実的なノルウェーの作家で、社会や政治をテーマに劇を書いた(1828年−1906年)

(2)realistic Norwegian author who wrote plays on social and political themes (1828-1906)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉インセプ
読みいんせぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の会話に割り込み、話題を奪うこと。

さらに詳しく


言葉イープル
読みいーぷる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦での戦い(1915)

(2)ドイツ人は武器として塩素を試すことを望んでおり、同盟している最前線からかなりの領土を取ることに成功した

(3)ドイツ人は、連合国の大砲を阻止するマスタードガスを導入した

(4)タンク車がフランダースの沼地にはまり込んで、どうにもならない状態になったために、結局失敗してしまった連合国の攻撃

(5)第一次大戦中の戦い、連合軍と独軍ともに相手の前線を突き破ろうとしたが戦いは激しく決着の付かないまま長引いた

さらに詳しく


言葉ウェルプ
読みうぇるぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犬または狼のようなさまざまの若いイヌ科のどれか

(2)young of any of various canines such as a dog or wolf

さらに詳しく


言葉ウプサラ
読みうぷさら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東中央のスウェーデンの都市からストックホルムの北西へ

(2)a city in east central Sweden to the northwest of Stockholm

さらに詳しく


言葉ウープス
読みうーぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)(失敗)しまった・おっと・おっとっと。

(2)(英語で)(軽い謝罪)ごめん・すまん・どうも。

(3)(英語で)(驚き・うろたえ)うへっ・うわっ。

さらに詳しく


言葉エジプト
読みえじぷと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前2600年から紀元前30年にかけて栄えた古代文明の地

(2)1971年までアラブ連合共和国として知られていたアフリカ北東部の共和国

(3)a republic in northeastern Africa known as the United Arab Republic until 1971; site of an ancient civilization that flourished from 2600 to 30 BC

さらに詳しく


言葉エスプリ
読みえすぷり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エスプレッソプリンのこと。

(2)知能

(3)心または精神の活気

(4)巧妙さ、話術または不合理さが笑いを引き起こすメッセージ

(5)人間の性格を決定づける感情と行動の基本的原理

さらに詳しく


言葉エプソム
読みえぷそむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部のサリー州(the County of Surrey)北東にある町。首都ロンドンの南郊。
エプソム競馬場(Epsom Downs)があり、毎年ダービー競馬(the Derby)・オークス競馬(the Oaks)が開催される。

さらに詳しく


言葉エプロン
読みえぷろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋服が汚れないように腰の周りで結んで身に着ける、布や革あるいはプラスティック製の覆い

(2)使われていない間、航空機が停留している舗装された表面

(3)エプロンに似た袖無しのドレス

(4)他の服の上から着る

(5)a paved surface where aircraft stand while not being used

さらに詳しく


言葉エンプラ
読みえんぷら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジニアリング・プラスチックの和略語。スチック)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オプウォ
読みおぷうぉ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナミビア北西部、クネネ州(Kunene Region)中北西部のオプウォ地区(Opuwo District)北東部にある州都、地区の中心地。

さらに詳しく


言葉オプシン
読みおぷしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロドプシンに光が作用して生成されるレチナールタンパク質

(2)retinal protein formed by the action of light on rhodopsin

さらに詳しく


言葉オプティ
読みおぷてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイハツ工業の軽乗用車。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]