"とう"で終わる読み方が8文字の言葉

"とう"で終わる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カリマンタン島
読みかりまんたんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレー諸島の中のボルネオ島(Borneo Island)のインドネシア名。

さらに詳しく


言葉カロリン諸島
読みかろりんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋ミクロネシア南部に散在する900を超える諸島。
主島はパラオ諸島(Palau Islands)・ヤップ島(Yap Island)・チューク諸島(旧:トラック諸島)。
住民はミクロネシア人が主。〈人口〉
1985(昭和60)11万人。

さらに詳しく


言葉ガダルカナル島
読みがだるかなるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、ソロモン諸島(the Solomon Islands)南東部にある火山島。
ソロモン諸島(Solomon Islands)の首都ホニアラ(Honiara)がある。〈面積〉
6,500平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ガリポリ半島
読みがりぽりはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北西部、ヨーロッパ側にある半島。東側はダーダネルス海峡(the Dardanelles)、西側はエーゲ海(Aegean Sea)に面する。
チャナッカレ県(Chanakkale Ili)に属する。
トルコ語で「ゲリボル半島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガンビエ諸島
読みがんびえしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋中央南部の群島

(2)仏領ポリネシアの一部

(3)part of French Polynesia

(4)a group of islands in the south central Pacific; part of French Polynesia

さらに詳しく


言葉キャプティバ島
読みきゃぷてぃばとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ半島中西岸沖にある、サニベル・キャプティバ諸島(Sanibel and Captiva Islands)の島。
サニベル島の西北方と北キャプティバ島(North Captiva Is-land)の南方の間に位置する、南北に細長い小島。リゾート地。
サニベル島経由で本土と橋により連絡。
フロリダ州(Florida State)リー郡(Lee County)に属する。

さらに詳しく


言葉キャラデシー島
読みきゃらでしーとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)中西部のピネラス郡(Pinellas County)西岸のクリアウォーター(Clearwater)沖にある島。
キャラデシー島州立公園(Caladesi Island State Park)になっている。

さらに詳しく


言葉教会の塔
読みきょうかいのとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教会の塔

(2)the tower of a church

さらに詳しく


言葉教派神道
読みきょうはしんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治政府の宗教政策として、幕末維新期に成立した一連の新宗教を公認・編成した教派。
公認は1876(明治 9)から始まり1908(明治41)以降は公認しなかった。十四教が公認されたが、神宮(ジングウ)教は1899(明治32)に解散して財団法人神宮奉斎会となったので、「教派神道十三派」とも呼ばれている。
「神道教派」,「宗派神道」,「宗教神道」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉切り取り強盗
読みきりとりごうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人から暴力で脅して奪う泥棒

(2)a thief who steals from someone by threatening violence

さらに詳しく


言葉金城ふ頭
読みきんじょうふとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市港区にある名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線の駅名。

さらに詳しく


言葉キーウェスト島
読みきーうぇすととう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国本土の最南端の島。フロリダ半島の南端、フロリダ・キーズ諸島(Florida Keys Islands)西部の島。
フロリダ州(Florida State)モンロー郡(Monroe County)に属する。
「キーウエスト島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クツブディア島
読みくつぶてぃあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ南東部、チッタゴン州(Chittagong Prov-ince)南部にある。ベンガル湾(Bay of Bengal)沖の島。
「クトゥブディア島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉国東半島
読みくにさきはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北東部、瀬戸内海に突出する半島。

さらに詳しく


言葉グアドループ島
読みぐあどるーぷとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観光が主な産業

(2)西インド諸島東部に位置するフランス領の島

(3)an island territory of France located in the eastern West Indies; tourism is the major industry

さらに詳しく


言葉ケイマン諸島
読みけいまんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際金融センター

(2)ジャマイカの北西にある、カリブ海域の英国領

(3)a British colony in the Caribbean to the northwest of Jamaica; an international banking center

さらに詳しく


言葉ケファリニア島
読みけふぁりにあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア西部、イオニア海(Ionian Sea)東部のイオニア諸島(Ionii Nisi)中央部の一島。
ケファリニア県(Nomos Kefallinia)を構成。
「ケファロニア島(Nisos Kefallonia)」,「セファロニア島([英]Cephalonia Island)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ケルケナ諸島
読みけるけなしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北部、チュニジア西部スファックス(Sfax)沖の地中海にある諸島。

さらに詳しく


言葉ケーマン諸島
読みけーまんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワニに似ているが、より重装甲な腹部を持つ中央・南アメリカ産の半水生の爬虫動物

(2)a semiaquatic reptile of Central and South America that resembles an alligator but has a more heavily armored belly

さらに詳しく


言葉口蓋扁桃
読みこうがいへんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)咽頭口部の各側面のリンパ組織の2つの塊のうちのどちらか

(2)either of two masses of lymphatic tissue one on each side of the oral pharynx

さらに詳しく


言葉コディアック島
読みこでぃあっくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ大陸北西部、アラスカ半島(Alaska Peninsu-la)基部の南岸沖、アラスカ湾(Gulf of Alaska)西部にある島。
「コジアック島」,「コジアク島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コレヒドール島
読みこれひどーるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国軍は1942年に降伏し、1945年には領土を取り戻した

(2)フィリピンの半島と島で、ここで第二次大戦中に日本軍が米軍を包囲した

(3)United States forces surrendered in 1942 and recaptured the area in 1945

(4)the peninsula and island in the Philippines where Japanese forces besieged American forces in World War II; United States forces surrendered in 1942 and recaptured the area in 1945

さらに詳しく


言葉御前上等
読みごぜんじょうとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常によい

(2)最高品質の

(3)very good

(4)of the highest quality

(5)very good;of the highest quality; "made an excellent speech"; "the school has excellent teachers"; "a first-class mind"

さらに詳しく


言葉御前上等
読みごぜんじょうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉御膳上等
読みごぜんじょうとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)高い、あるいは優れた品質か性能の

(2)非常によい

(3)最高品質の

(4)very good;of the highest quality; "made an excellent speech"; "the school has excellent teachers"; "a first-class mind"

さらに詳しく


言葉御膳上等
読みごぜんじょうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉先島諸島
読みさきしましょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県南西部、宮古諸島・八重山諸島の総称。尖閣(センカク)諸島を含めることもある。
西南諸島の南半分の琉球諸島に含まれ、沖縄県に所属する。諸島),せんかくしょとう(尖閣諸島),なんせいしょとう(南西諸島)(1)

さらに詳しく


言葉薩南諸島
読みさつなんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南西諸島の北半部、大隅(オオスミ)諸島・吐カ喇(トカラ)列島・奄美(アマミ)諸島の総称。長さ約500キロメートル。鹿児島県に所属する。
大隅半島の南海上の種子島(タネガシマ)から与論島(ヨロントウ)まで弧状に連なり、南西諸島の南半部の沖縄本島へと続く。(大隅諸島),とかられっとう(吐カ喇列島),あまみしょとう(奄美諸島)

さらに詳しく


言葉サリュー諸島
読みさりゅーしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ北東部、仏領ギアナ(Guyane Francaise)の北大西洋沖約11キロメートルにある火山群島。
サンジョセフ島(Ile Saint-Joseph)・ロワイアル島(Ile Royale)・ディアブル島(Ile du Diable)(悪魔島)の3島から成る。

さらに詳しく


言葉三韓征討
読みさんかんせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記紀伝承にある、神功皇后(ジングウ・コウゴウ)の朝鮮出兵。
仲哀天皇(チュウアイ・テンノウ)の死後、懐妊の身で新羅(シラギ)に遠征して征服した物語。
ある程度は日本の朝鮮半島侵攻の史実を反映しているだろうが、後代に脚色されて信憑性(シンピョウセイ)は低い。
「三韓征伐」,「三韓出兵」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]