"しゃく"がつく読み方が9文字の言葉

"しゃく"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉永久磁石
読みえいきゅうじしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁場を取り去った後も磁気を保持している磁石

(2)a magnet that retains its magnetism after being removed from a magnetic field

さらに詳しく


言葉拡大解釈
読みかくだいかいしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時代の精神や国家の必要性が、合法的に司法決断を左右できるという、米国の憲法解釈(特に最高裁の決定)

(2)an interpretation of the U.S. constitution holding that the spirit of the times and the needs of the nation can legitimately influence judicial decisions (particularly decisions of the Supreme Court)

さらに詳しく


言葉上石神井駅
読みかみしゃくじいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区(ネリマク)上石神井にある西武新宿線の駅。
上井草(カミイグサ)駅(杉並区)と武蔵関(ムサシセキ)駅の間。

さらに詳しく


言葉石神井公園
読みしゃくじいこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある西武池袋線の駅名。

さらに詳しく


言葉西洋芍薬
読みせいようしゃくやく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ボタン科ボタン属の植物。学名:Paeonia officinalis L.

さらに詳しく


言葉貸借取引
読みたいしゃくとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顧客に貸す資金や株券が足りない場合、証券会社は証券金融会社から借りる。この間の取引をいう。

さらに詳しく


言葉貸借倍率
読みたいしゃくばいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信用取引における買い方と売り方の比率のこと。信用買い残高÷信用売り残高で計算する。

さらに詳しく


言葉白山石楠花
読みはくさんしゃくなげ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科ツツジ属の植物。学名:Rhododendron brachycarpum G. Don

さらに詳しく


言葉不惜身命
読みふしゃくしんみょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菩薩や求道者が衆生(シュジョウ)を救済するためは自分の身命を惜(オ)しまないこと。
「身命不惜」とも呼ぶ。

(2)仏道を修めるためには自分の身命を惜しまずささげること。また、その心構えや態度。 「身命不惜」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉翻訳借用
読みほんやくしゃくよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の言語から翻訳する際にある言語に導入された表現

(2)an expression introduced into one language by translating it from another language; "`superman' is a calque for the German `Ubermensch'"

さらに詳しく


言葉密迹金剛
読みみっしゃくこんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)執金剛神(シュウコンゴウジン)の異称。

さらに詳しく


言葉六尺褌
読みろくしゃくふんどし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晒木綿(サラシモメン)六尺を用いて作った男性用の下帯(シタオビ)。
単に「六尺」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]