"不"で始まる2文字の形容詞

"不"で始まる2文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉不敵
読みふてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)危険、差し迫った危機に気がつかないまたは、直面していることに対して静かで毅然とした

(2)しりごむことなく危険または恐れに向かって、対処することができる

(3)勇気を持っている、または示すさま

(4)possessing or displaying courage; able to face and deal with danger or fear without flinching; "Familiarity with danger makes a brave man braver but less daring"- Herman Melville; "a frank courageous heart...triumphed over pain"- William Wordsworth; "set a courageous example by leading them safely into and out of enemy-held territory"

さらに詳しく


言葉不明
読みふめい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由または原因を明白にしておかないさま

(2)明確に理解されないか、または表現されない

(3)判断または良識の欠如を示すまたはから生じた

(4)明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない

(5)全く確立していない

さらに詳しく


言葉不易
読みふえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)永遠に、または、無期限に続けるさま

(2)continuing forever or indefinitely; "the ageless themes of love and revenge"; "eternal truths"; "life everlasting"; "hell's perpetual fires"; "the unending bliss of heaven"

さらに詳しく


言葉不様
読みぶざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(2)lacking grace in movement or posture

(3)lacking grace in movement or posture; "a gawky lad with long ungainly legs"; "clumsy fingers"; "what an ungainly creature a giraffe is"; "heaved his unwieldy figure out of his chair"

さらに詳しく


言葉不正
読みふせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不正を行う、欺く、あるいは、だます

(2)フェアでない

(3)きちんと機能しないさま

(4)あてにならないか、または詐欺的である

(5)非正義、不公平または詐欺で特徴的な

さらに詳しく


言葉不毛
読みふもう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非生産的な成功

(2)避難所または糧を提供しないさま

(3)結果も効果も生じないさま

(4)providing no shelter or sustenance

(5)producing no result or effect; "a futile effort"; "the therapy was ineffectual"; "an otiose undertaking"; "an unavailing attempt"

さらに詳しく


言葉不法
読みふほう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その状況に適切でない、またはふさわしくない(、あるいは合法的ですらない)

(2)良心、道徳または法律に反して

(3)道徳的に正しくないまたは受け入れられない

(4)法律で、あるいは公式であるか認められた規則によって禁止される

(5)法に反して、により禁止されるまたは、に挑戦的である

さらに詳しく


言葉不浄
読みふじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)食事あるいは儀式上の法律に従い、不純にするための物理的あるいは道徳的汚点を有するさま

(2)having a physical or moral blemish so as to make impure according to dietary or ceremonial laws; "unclean meat"; "and the swine...is unclean to you"-Leviticus 11:3

さらに詳しく


言葉不滅
読みふめつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶え間ない

(2)状態、条件、または場所を大きく変えることなく続く、または持ちこたえる

(3)死に従わない

(4)容易に破壊されない

(5)continuing or enduring without marked change in status or condition or place; "permanent secretary to the president"; "permanent address"; "literature of permanent value"

さらに詳しく


言葉不潔
読みふけつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)卑劣な

(2)不潔な

(3)(行動、または、特に言語について)猥褻または下品さで特徴づけられる

(4)汚れまたはほこり汚れたまたは汚れるような

(5)染みついたほこりまたはすすで厚く覆われた

さらに詳しく


言葉不熟
読みふじゅく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な経験またはトレーニングが欠如しているさま

(2)完全には発達していない、成熟していない

(3)not ripe

(4)not fully developed or mature

さらに詳しく


言葉不用
読みふよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である

(2)必要でない

(3)not necessary

(4)having no beneficial use or incapable of functioning usefully; "a kitchen full of useless gadgets"; "she is useless in an emergency"

さらに詳しく


言葉不祥
読みふしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知覚、精神または感情に不快な

(2)不幸の前兆となる

(3)不幸をにあるまたは不幸をもたらす

(4)不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する

(5)having or bringing misfortune; "Friday the 13th is an unlucky date"

さらに詳しく


言葉不穏
読みふおん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な不快を引き起こす

(2)暴力的な情緒または論争を引き起こすことのできる

(3)不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する

(4)胸が熱くなる思いで満ちた

(5)capable of producing violent emotion or arousing controversy

さらに詳しく


言葉不等
読みふとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)価値、量または重要性で等しくないか交換可能でない

(2)not equal or interchangeable in value, quantity, or significance

さらに詳しく


言葉不筋
読みふすじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)首尾一貫したか協和的であることが不可能である

(2)not capable of being made consistent or harmonious; "inconsistent accounts"

さらに詳しく


言葉不粋
読みぶすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)粋や風情に欠ける

(2)堅苦しく時代遅れである

(3)primly out of date

(4)lacking in smartness or taste

(5)lacking in smartness or taste; "a dowdy grey outfit"; "a clean and sunny but completely dowdy room"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉不精
読みぶしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または骨の折れる仕事に対してやる気が起こらない

(2)活動中でないか仕事中でない

(3)厳格さ、厳しさが欠けているさま

(4)not in action or at work

(5)not in action or at work; "an idle laborer"; "idle drifters"; "the idle rich"; "an idle mind"

さらに詳しく


言葉不純
読みふじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人または振る舞いについて使用され)不道徳かあるいはわいせつな

(2)(used of persons or behaviors) immoral or obscene; "impure thoughts"

さらに詳しく


言葉不能
読みふのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生じることができない、達成されない、または対処されることができない

(2)必要条件を満たさないさま

(3)力や能力が欠けているさま

(4)not capable of occurring or being accomplished or dealt with

(5)not capable of occurring or being accomplished or dealt with; "an impossible dream"; "an impossible situation"

さらに詳しく


言葉不良
読みふりょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)落ちてしまった、または倒れてしまった

(2)戦死する

(3)回収されない

(4)低いか劣った品質の

(5)きちんと働かないさま

さらに詳しく


言葉不要
読みふよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)必要でない

(2)不必要で、保証されない

(3)unnecessary and unwarranted; "a strikers' tent camp...was burned with needless loss of life"

(4)not necessary

さらに詳しく


言葉不覚
読みふかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)眠っているか死んでいるかのように知覚能力と認知力を欠いている

(2)意識的な意志なしで

(3)意識がない

(4)lacking awareness and the capacity for sensory perception as if asleep or dead

(5)not conscious; lacking awareness and the capacity for sensory perception as if asleep or dead; "lay unconscious on the floor"

さらに詳しく


言葉不詳
読みふしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知られない

(2)not known; "an unknown amount"; "an unknown island"; "an unknown writer"; "an unknown source"

さらに詳しく


言葉不調
読みふちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性能において容認できる範囲以下の

(2)below acceptable in performance; "received failing grades"

さらに詳しく


言葉不足
読みふそく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)必要性、または必要条件を満たすことができない量の

(2)需要を満たすのに十分でない

(3)人が価格の下落を予想して売る証券または必需品を保有しないさま

(4)すねた不満な状態で

(5)of a quantity not able to fulfill a need or requirement; "insufficient funds"

さらに詳しく


言葉不躾
読みぶしつけ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人々について)気品や優雅さがないさま

(2)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(3)社会的に誤った行動

(4)因習または礼儀により抑制されない

(5)socially incorrect in behavior; "resentment flared at such an unmannered intrusion"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉不逞
読みふてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)法律に服従しないか挑戦的な

(2)disobedient to or defiant of law; "lawless bands roaming the plains"

さらに詳しく


言葉不遇
読みふぐう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運に恵まれない

(2)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(3)marked or accompanied by or resulting in ill fortune

(4)not favored by fortune; marked or accompanied by or resulting in ill fortune; "an unfortunate turn of events"; "an unfortunate decision"; "unfortunate investments"; "an unfortunate night for all concerned"

さらに詳しく


言葉不運
読みふうん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運に恵まれない

(2)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(3)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

(4)not favored by fortune; marked or accompanied by or resulting in ill fortune; "an unfortunate turn of events"; "an unfortunate decision"; "unfortunate investments"; "an unfortunate night for all concerned"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]