"ッ"がつく形容詞

"ッ"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉トラジック
読みとらじっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に悲しい

(2)特に、悲しみ、死、または破滅などに関わる

(3)悲劇の、悲劇に関する、または、悲劇に特徴的な

(4)of or relating to or characteristic of tragedy; "tragic hero"

さらに詳しく


言葉トリッキー
読みとりっきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偽装の技術によって特徴づけられる

(2)marked by skill in deception

(3)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"

さらに詳しく


言葉ノーグッド
読みのーぐっど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)技術的な開発の初期の段階に属するさま

(2)単純さと(しばしば)未熟さによって特徴づけられる

(3)characterized by simplicity and (often) crudeness

(4)belonging to an early stage of technical development; characterized by simplicity and (often) crudeness; "the crude weapons and rude agricultural implements of early man"; "primitive movies of the 1890s"; "primitive living conditions in the Appalachian mountains"

さらに詳しく


言葉バックレス
読みばっくれす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)背部のないさま

(2)lacking a back; "a stool is a backless and armless seat"

さらに詳しく


言葉パッシーブ
読みぱっしーぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)行動力または意志が欠けている

(2)lacking in energy or will; "Much benevolence of the passive order may be traced to a disinclination to inflict pain upon oneself"- George Meredith

さらに詳しく


言葉パブリック
読みぱぶりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)概して人または共同体に影響する

(2)全体の人に対してまたはそれに関して

(3)個人的でない

(4)not private; open to or concerning the people as a whole; "the public good"; "public libraries"; "public funds"; "public parks"; "a public scandal"; "public gardens"; "performers and members of royal families are public figures"

さらに詳しく


言葉ファッキン
読みふぁっきん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)くだけた会話の強意語

(2)informal intensifiers; "what a bally (or blinking) nuisance"; "a bloody fool"; "a crashing bore"; "you flaming idiot"

さらに詳しく


言葉フレッシュ
読みふれっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最近作られた、生産された、または収穫された

(2)recently made, produced, or harvested; "fresh bread"; "a fresh scent"; "fresh lettuce"

さらに詳しく


言葉ヘッドレス
読みへっどれす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知性を使わないさま

(2)頭部がない、あるいは頭部なしで形成された

(3)not using intelligence

(4)not having a head or formed without a head ; "the headless horseman"; "brads are headless nails"

さらに詳しく


言葉ベイシック
読みべいしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基部か出発点として役割を果たすさま

(2)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(3)基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま

(4)不可欠な要素として働く

(5)serving as an essential component; "a cardinal rule"; "the central cause of the problem"; "an example that was fundamental to the argument"; "computers are fundamental to modern industrial structure"

さらに詳しく


言葉ベーシック
読みべーしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基部か出発点として役割を果たすさま

(2)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(3)serving as a base or starting point; "a basic course in Russian"; "basic training for raw recruits"; "a set of basic tools"; "an introductory art course"

(4)pertaining to or constituting a base or basis; "a basic fact"; "the basic ingredients"; "basic changes in public opinion occur because of changes in priorities"

さらに詳しく


言葉ポレミック
読みぽれみっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)議論する、反対する、または、訴訟にすら持ち込まれる傾向がある、あるいは、議論する、反対する、または、訴訟にすら持ち込まれる傾向を見せている

(2)議論または論争

(3)of or involving dispute or controversy

(4)inclined or showing an inclination to dispute or disagree, even to engage in law suits; "a style described as abrasive and contentious"; "a disputatious lawyer"; "a litigious and acrimonious spirit"

さらに詳しく


言葉メカニック
読みめかにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)機械学に関する、機械学で統制された、または機械学に従った

(2)機械またはツールに関連があるか、に関係している

(3)relating to or concerned with machinery or tools; "mechanical arts"; "mechanical design"; "mechanical skills"

(4)relating to or governed by or in accordance with mechanics; "a belief that the universe is a mechanical contrivance"; "the mechanical pressure of a strong wind"

さらに詳しく


言葉メタリック
読みめたりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)金属を含む、金属で作られた、金属に似ている、または、金属に特徴的な

(2)containing or made of or resembling or characteristic of a metal; "a metallic compound"; "metallic luster"; "the strange metallic note of the meadow lark, suggesting the clash of vibrant blades"- Ambrose Bierce

さらに詳しく


言葉乙女チック
読みおとめちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)少女に適当であるか、特有の

(2)befitting or characteristic of a young girl; "girlish charm"; "a dress too schoolgirlish for office wear"

さらに詳しく


言葉アイロニック
読みあいろにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ユーモラスに皮肉であるか嘲笑的な

(2)humorously sarcastic or mocking; "dry humor"; "an ironic remark often conveys an intended meaning obliquely"; "an ironic novel"; "an ironical smile"; "with a wry Scottish wit"

さらに詳しく


言葉アカデミック
読みあかでみっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仮想的または論理的で、即時的または実用的な結果をもたらすとは期待されていないもの

(2)hypothetical or theoretical and not expected to produce an immediate or practical result; "an academic discussion"; "an academic question"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉アグレッシブ
読みあぐれっしぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(2)敵または戦いたがっている人の特徴

(3)characteristic of an enemy or one eager to fight; "aggressive acts against another country"; "a belligerent tone"

(4)having or showing determination and energetic pursuit of your ends

さらに詳しく


言葉アグレッシヴ
読みあぐれっしヴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(2)敵または戦いたがっている人の特徴

(3)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

(4)characteristic of an enemy or one eager to fight; "aggressive acts against another country"; "a belligerent tone"

さらに詳しく


言葉アルカイック
読みあるかいっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど進化されなかったか、初期の先祖のタイプに特有である

(2)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type; "archaic forms of life"; "primitive mammals"; "the okapi is a short-necked primitive cousin of the giraffe"

さらに詳しく


言葉アンラッキー
読みあんらっきー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

(2)marked by or promising bad fortune; "their business venture was doomed from the start"; "an ill-fated business venture"; "an ill-starred romance"; "the unlucky prisoner was again put in irons"- W.H.Prescott

さらに詳しく


言葉アーケイック
読みあーけいっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど進化されなかったか、初期の先祖のタイプに特有である

(2)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type

(3)little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type; "archaic forms of life"; "primitive mammals"; "the okapi is a short-necked primitive cousin of the giraffe"

さらに詳しく


言葉エキゾチック
読みえきぞちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世界の別の場所または地域にいる、または、世界の別の場所または地域から来た、または、世界の別の場所または地域に特徴的な

(2)being or from or characteristic of another place or part of the world; "alien customs"; "exotic plants in a greenhouse"; "exotic cuisine"

さらに詳しく


言葉エコノミック
読みえこのみっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済の、または、物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済に関する

(2)of or relating to an economy, the system of production and management of material wealth; "economic growth"; "aspects of social, political, and economical life"

さらに詳しく


言葉エロティック
読みえろてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性的に興奮させる

(2)性的な喜びを与える

(3)sexually arousing

(4)giving sexual pleasure; sexually arousing

さらに詳しく


言葉カットされた
読みかっとされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)部品を除去して

(2)with parts removed; "the drastically cut film"

さらに詳しく


言葉コーニッシュ
読みこーにっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)コーンウォールまたはその人々またはその言語の、あるいはそれらに関するさま

(2)of or related to Cornwall or its people or the Cornish language

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉サジスチック
読みさじすちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦痛を他人に与えることで喜びまたは性的満足を得る

(2)deriving pleasure or sexual gratification from inflicting pain on another

さらに詳しく


言葉シンホニック
読みしんほにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)シンフォニーに関連があるか、独特であるか、を暗示する

(2)relating to or characteristic or suggestive of a symphony

(3)relating to or characteristic or suggestive of a symphony; "symphonic choir"

さらに詳しく


言葉シンボリック
読みしんぼりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)象徴性を使用するさま

(2)抽象的なもののために目に見えるシンボルとして機能する

(3)serving as a visible symbol for something abstract

(4)using symbolism; "symbolic art"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]