"本"がつく4文字の名詞

"本"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一本差し
読みいっぽんざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)侠客(キョウカク)・渡世人(トセイニン)の別称。

(2)刀を腰に一本差していること。また、その人。 「一本刀(イッポンガタナ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉一本松町
読みいっぽんまつちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県南西端、南宇和郡(ミナミウワグン)にあった町。

さらに詳しく


言葉一本湿地
読みいっぽんしめじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)担子菌類(Basidiomycetes)ハラタケ目(Agaricales)イッポンシメジ科(Entolomataceae)イッポンシメジ属(Entoloma)ののキノコ(茸)の総称。有毒。
シメジに似て、傘の上面は灰黄色、茎は白色で、縦に裂けやすい。傘の裏のヒダは淡紅灰色。
秋、雑木林に一本づつ生える。

さらに詳しく


言葉一本独鈷
読みいっぽんどっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏具の独鈷(トッコ)形の模様を連ねて中央に一筋織り出した博多織。また、その帯。

さらに詳しく


言葉一本立ち
読みいっぽんだち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


言葉一本締め
読みいっぼんじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飲み会の打ち上げ(終了)などで行われる、(1)を更に略したもの。
「よーっ」の掛け声で一回のみ、しゃんと両手を打ち鳴らすこと。
「一丁(イッチョウ)締め」とも呼ぶ。

(2)略式の手締め。 「お手を拝借(ハイシャク)、よーっ」の掛け声で全員が両手を打つ準備し、しゃんしゃんしゃん(3回)・しゃんしゃんしゃん(3回)・しゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃん(7回)と打つこと。 (2)を本当の「一本締め」と誤解して「三本締め」と呼ぶこともある。

さらに詳しく


言葉一本調子
読みいっぽんぢょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化のないイントネーション

(2)特有な、あるいは興味を引き起こす味の特性がないこと

(3)私的な当惑や心配を表情に出さない特質

(4)穏やかで親切な、または、愛嬌の良い性質

(5)an unchanging intonation

さらに詳しく


言葉三井本館
読みみついほんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区日本橋。

さらに詳しく


言葉三本の矢
読みさんぼんのや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一本一本の矢なら簡単に折れるが、三本まとまった矢は折れないという教訓。

さらに詳しく


言葉三本木原
読みさんぼんぎはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県東部、小川原湖(オガワラコ)南方の十和田市から三沢市周辺に広がる洪積台地。
八甲田山(ハッコウダサン)の火山灰におおわれた不毛の地であったが、江戸幕末から奥入瀬川(オイラセガワ)を導水した人工河川の稲生川(イナオイガワ)により開墾事業が行われている。

さらに詳しく


言葉三本木町
読みさんぽんぎちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県中央部、志田郡(シダグン)の町。

さらに詳しく


言葉三本松口
読みさんぼんまつぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県米子市にあるJP西日本境線の駅名。

さらに詳しく


言葉三本槍岳
読みさんぼんやりだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県と福島県の境にある那須連山の最高峰。標高1,917メートル。
山容はなだらか。
一等三角点がある。

さらに詳しく


言葉三本締め
読みさんぼんじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一本締めの誤称。

(2)基本的な手締め。 「よーっ」の掛け声で全員が両手を打つ準備し、しゃんしゃんしゃん(3回)・しゃんしゃんしゃん(3回)・しゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃん(7回)と打つことを三回繰り返すこと。

さらに詳しく


言葉三本英明
読みみつもとひであき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉三田本町
読みさんだほんまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県三田市にある神戸電鉄三田線の駅名。

さらに詳しく


言葉上本巨志
読みうえもとおおし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)作曲家/編曲家(アレンジャー)/ピアニスト

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉与野本町
読みよのほんまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県さいたま市中央区にあるJP東日本東北本線<埼京線>の駅名。

さらに詳しく


言葉中本吉成
読みなかもとよしなり
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉中本哲也
読みなかもとてつや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉中本奈奈
読みなかもとなな
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉中本雅俊
読みなかもとまさとし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/ダンサー

さらに詳しく


言葉久大本線
読みきゅうだいほんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)JR九州が運行する、久留米(クルメ)駅~大分(オオイタ)駅間の鉄道路線。
愛称は「ゆふ高原線」。〈停車駅〉
久留米駅・南久留米駅・久留米大学前駅・御井(ミイ)駅・善導寺(ゼンドウジ)駅・筑後草野(チクゴクサノ)駅・田主丸(タヌシマル)駅・筑後吉井(チクゴヨシイ)駅・うきは駅・筑後大石(チクゴオオイシ)駅・夜明(ヨアケ)駅・光岡(テルオカ)駅・日田(ヒタ)駅・豊後三芳(ブンゴミヨシ)駅・豊後中川(ブンゴナカガワ)駅・天ヶ瀬(アマガセ)駅・杉河内(スギカワチ)駅・北山田(キタヤマダ)駅・豊後森(ブンゴモリ)駅・恵良(エラ)駅・引治(ヒキジ)駅・豊後中村(ブンゴナカムラ)駅・野矢(ノヤ)駅・由布院(ユフイン)駅・南由布(ミナミユフ)駅・湯平(ユノヒラ)駅・庄内(ショウナイ)駅・天神山(テンジンヤマ)駅・小野屋(オノヤ)駅・鬼瀬(オニガセ)駅・向之原(ムカイノハル)駅・豊後国分(ブンゴコクブ)駅・賀来(カク)駅・南大分(ミナミオオイタ)駅・古国府(フルゴウ)駅・大分駅。

さらに詳しく


言葉久本朋子
読みひさもとともこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/女優

さらに詳しく


言葉久本雅美
読みひさもとまさみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉二俣本町
読みふたまたほんまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市天竜区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉二本差し
読みにほんざし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)焼豆腐や豆腐田楽(デンガク)の別称。
二本の串(クシ)を通して焼くことから。

(2)相撲で「もろざし(諸差し)」の別称。

(3)町人(チョウニン)(庶民)からの、武士(ブシ)・侍(サムライ)への俗称。 太刀(タチ)と脇差(ワキザシ)の大小(ダイショウ)二本の刀を腰に差していたことから。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二本木口
読みにほんぎぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県熊本市西区にある#熊本市営[田崎線]の駅名。

さらに詳しく


言葉二本松市
読みにほんまつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福島県二本松市

さらに詳しく


言葉五大本山
読みごだいほんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代キリスト教の、エルサレム・ローマ・アレクサンドリア・アンティオキア・コンスタンティノープルの司教座。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]