"トウ"がつく4文字の名詞

"トウ"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉ケイトウ
読みけいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一年生の園芸植物で赤または黄色の花が羽に似た穂状花序をなす

(2)garden annual with featherlike spikes of red or yellow flowers

さらに詳しく


言葉ゲットウ
読みげっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輝く楕円形の葉と、ピンクの殻の日除けとしわのある色とりどりのマゼンタの縞の黄色い唇弁の白い花のアーチ形の房のために栽培される

(2)cultivated for its shining oblong leaves and arching clusters of white flowers with pink shading and crinkled yellow lips with variegated magenta stripes

さらに詳しく


言葉ストウム
読みすとうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約64から72ノットの風(ビューフォート風力階級では11)、雨、雷、稲妻を伴った激しい天候状態

(2)a violent weather condition with winds 64-72 knots (11 on the Beaufort scale) and precipitation and thunder and lightning

さらに詳しく


言葉トウオウ
読みとうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キントラノオ目(Malpighiales)オトギリソウ科(Gut-tiferae)フクギ属(Garcinia)の熱帯常緑高木。南アジア原産。

(2)(1)から得られる樹脂。

さらに詳しく


言葉トウガン
読みとうがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウリ目(Cucurbitales)ウリ科(Cucurbitaceae)トウガン属(Benincasa)のツル性(蔓性)一年草果菜。
果実は夏が旬(シュン)。
「とうが(冬瓜)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トウキビ
読みとうきび
品詞名詞
カテゴリ食物、野菜
意味

(1)コロンブス以前の時代からメキシコと中米、南米の主要な穀物

(2)動物の餌として使われる、または挽きつぶしてミールに使われる乾燥させた穀粒または穀類

(3)大きい穂の上に実をつける背の高い一年生穀草:アメリカで多品種が広く栽培される

(4)人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実

さらに詳しく


言葉トウギョ
読みとうぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)キノボリウオ亜目(Anabanto-idei)オスフロネムス科(Osphronemidae)トウギョ属(Betta)に属する淡水魚の総称。
一般に、雄は体色が美しく、雄同士は闘争する習性をもつ。
多くは熱帯魚として観賞用に飼育。

(2)オスフロネムス科ゴクラクギョ属(Macropodus)のチョウセンブナ(朝鮮鮒)([学]Macropodus opercularis)の別称。

(3)([学]Betta splendens)(1)の一種。 「ベタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トウゴマ
読みとうごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひまし油の原料

(2)トウゴマの毒性の種子

(3)the toxic seed of the castor-oil plant; source of castor oil

さらに詳しく


言葉トウチサ
読みとうちさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フダンソウ(不断草)の別称。

さらに詳しく


言葉トウヂサ
読みとうぢさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フダンソウ(不断草)の別称。

さらに詳しく


言葉トウヒ属
読みとうひぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温暖で北極常緑樹の属(エゾマツを参照)

(2)a genus of temperate and Arctic evergreen trees (see spruce)

さらに詳しく


言葉トウワタ
読みとうわた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユーラシアの一年草のハルノノゲシで、柔らかいとげ状の葉と、放射状の黄色い頭状花を持つ

(2)白い液を出し、さやから綿毛のついたふさ状の種がはじけて出る、トウワタ属の多数の植物

(3)any of numerous plants of the genus Asclepias having milky juice and pods that split open releasing seeds with downy tufts

(4)annual Eurasian sow thistle with soft spiny leaves and rayed yellow flower heads

さらに詳しく


言葉トウ小平
読みとうしょうへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の政治家(1904~1997)。四川省出身。
フランスに留学。
1924(大正13)中国共産党に入党、ソ連に留学。
中国共産党政治局常務委員・総書記などを歴任。
文化大革命で失脚。
1978(昭和53)党大会で権力を完全掌握。
1989(平成元)天安門事件で学生運動を武力弾圧。

さらに詳しく


言葉ネトウヨ
読みねとうよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネット上で、右翼的な発言をする人のこと。

さらに詳しく


言葉バントウ
読みばんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仙人が住む山にあるという桃の木。
三千年に一度結実し、食べると不老長寿になるという。
『西遊記』の孫悟空も盗んで食べたという。

(2)スイミツトウ(水蜜桃)の一品種。果実は扁平な形で、種は小さい。 中国の新疆ウイグル自治区・山東省・河北省などで栽培。

さらに詳しく


言葉バートウ
読みばーとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)東部にあるポルク郡(Polk County)の郡都。

さらに詳しく


言葉ヤオトウ
読みやおとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合成麻薬の俗称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉石敬トウ
読みせきけいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、五代後晋(Hou Jin)(コウシン)の建国者・高祖( 892~ 942)。在位: 936~ 942。突厥(トッケツ)族沙陀部(サダブ)の出身。
後唐(Hou Tang)(コウトウ)の明宗に河東節度使として仕え、明宗の女婿として権力をふるう。
明宗の没後、契丹(キッタン)の遼(Liao)に華北を割譲する条件で援助を受けて反乱を起こす。 936年後唐を滅ぼして皇帝に即位、国号を晋とし大梁(Daliang)(開封)に都をおく。
遼に対して臣礼をとり、燕雲(エンウン)十六州を割譲して歳貢するなどの従属外交を行なう。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]