"響"がつく動詞

"響"がつく動詞の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉影響
読みえいきょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身体的に作用する

(2)指示を与える

(3)形または影響

(4)影響を及ぼす

(5)shape or influence

さらに詳しく


言葉響く
読みひびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)音を鳴らすか反響する

(2)身体的に作用する

(3)指示を与える

(4)影響を及ぼす

(5)形または影響

さらに詳しく


言葉響かす
読みひびかす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば音楽の啓発目的で、(ベル)を鳴らす

(2)ある音、または、音を発する

(3)make (bells) ring, often for the purposes of musical edification

(4)give off a certain sound or sounds; "This record sounds scratchy"

さらに詳しく


言葉響めく
読みひびきめく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)音を鳴らすか反響する

(2)ring or echo with sound; "the hall resounded with laughter"

さらに詳しく


言葉鳴響く
読みなりひびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)音を鳴らすか反響する

(2)ring or echo with sound; "the hall resounded with laughter"

さらに詳しく


言葉差し響く
読みさしひびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身体的に作用する

(2)影響を及ぼす

(3)密接に、そしてしばしば有罪判決を招くように親密に関係する

(4)connect closely and often incriminatingly

(5)connect closely and often incriminatingly; "This new ruling affects your business"

さらに詳しく


言葉響かせる
読みひびかせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある音、または、音を発する

(2)give off a certain sound or sounds; "This record sounds scratchy"

さらに詳しく


言葉響き渡る
読みひびきわたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)熱、音または光または衝撃波として、反映される

(2)音を鳴らすか反響する

(3)大きく朗々と鳴り響く

(4)sound loudly and sonorously; "the bells rang"

さらに詳しく


言葉鳴り響く
読みなりひびく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)広く知れ渡り、伝わっている

(2)音を鳴らすか反響する

(3)ring or echo with sound; "the hall resounded with laughter"

(4)become widely known and passed on; "the rumor spread"; "the story went around in the office"

さらに詳しく


言葉反響させる
読みはんきょうさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)背中(表面から)を放り投げるあるいは、曲げる

(2)to throw or bend back (from a surface)

(3)to throw or bend back (from a surface); "Sound is reflected well in this auditorium"

さらに詳しく


言葉影響を与える
読みえいきょうをあたえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)影響または効果を与えるまたは持つ

(2)have and exert influence or effect

(3)have and exert influence or effect; "The artist's work influenced the young painter"; "She worked on her friends to support the political candidate"

さらに詳しく


言葉影響を及ぼす
読みえいきょうをおよぼす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)影響または変化をもたらす

(2)力または影響力を持つ

(3)have force or influence; bring about an effect or change; "Politeness militated against this opinion being expressed"

さらに詳しく


言葉響応を受ける
読みひびきおうをうける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)饗宴か宴会に参加する

(2)partake in a feast or banquet

さらに詳しく


言葉影響力がなくなる
読みえいきょうりょくがなくなる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確かである、または弱い

(2)be unsure or weak; "Their enthusiasm is faltering"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]