"振"で始まる4文字の動詞

"振"で始まる4文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉振りまく
読みふりまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(液体を)特に力で跳ね掛けるようにする

(2)領域上に撒き散らす、またはばらまく

(3)豊富に費やす

(4)緩く分布する

(5)抽象名詞でも使用される

さらに詳しく


言葉振り仰ぐ
読みふりあおぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛を感じる

(2)feel admiration for

さらに詳しく


言葉振り切る
読みふりきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ボールを打撃したまたは放った後で自然に動作を完結するための動きを行う

(2)逃れる

(3)不本意であることを示す

(4)show unwillingness towards; "he declined to join the group on a hike"

さらに詳しく


言葉振り合う
読みふりあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直接の物理的接触がある

(2)接触する

(3)make contact

(4)be in direct physical contact with; make contact; "The two buildings touch"; "Their hands touched"; "The wire must not contact the metal cover"; "The surfaces contact at this point"

さらに詳しく


言葉振り向く
読みふりむく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人の背中の方を見る

(2)look towards one's back; "don't look back while you walk"

さらに詳しく


言葉振り回す
読みふりまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的に示す

(2)大きく弧を描く身振りや動きをする

(3)前後に動くか、揺れる

(4)move or swing back and forth; "She waved her gun"

さらに詳しく


言葉振り払う
読みふりはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逃れる

(2)get rid of

(3)get rid of; "I couldn't shake the car that was following me"

さらに詳しく


言葉振り抜く
読みふりぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ボールを打撃したまたは放った後で自然に動作を完結するための動きを行う

(2)carry a stroke to natural completion after hitting or releasing a ball

さらに詳しく


言葉振り撒く
読みふりまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)抽象名詞でも使用される

(2)広く配布するか、分散させる

(3)領域上に撒き散らす、またはばらまく

(4)(液体を)特に力で跳ね掛けるようにする

(5)豊富に費やす

さらに詳しく


言葉振り絞る
読みふりしぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)集まるか、まとめる

(2)精一杯使用する

(3)活発に発揮する、最大限の能力を発揮する

(4)use to the utmost; exert vigorously or to full capacity; "He really extended himself when he climbed Kilimanjaro"; "Don't strain your mind too much"

さらに詳しく


言葉振り翳す
読みふりかざす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的に示す

(2)前後に動くか、揺れる

(3)move or swing back and forth; "She waved her gun"

(4)exhibit aggressively

さらに詳しく


言葉振り起す
読みふりおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高まる、または強まる

(2)heighten or intensify; "These paintings exalt the imagination"

さらに詳しく


言葉振り返る
読みふりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)覚えている

(2)振り返る(一定期間、一連の出来事)

(3)抽象的な意味でも、方角または方向を変える

(4)人の背中の方を見る

(5)remember

さらに詳しく


言葉振り離す
読みふりはなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)逃れる

(2)get rid of

(3)get rid of; "I couldn't shake the car that was following me"

さらに詳しく


言葉振るまう
読みふるまう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で振る舞う

(2)特定の振舞いを示す

(3)エンターテイメントを提供する

(4)ある態度で、振る舞う

(5)選択肢、豊富な食物または飲み物を供給する

さらに詳しく


言葉振る舞う
読みふるまう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)選択肢、豊富な食物または飲み物を供給する

(2)行儀よく、または礼儀正しく振る舞う

(3)特定の方法で振る舞う

(4)行う、または立派に振舞う

(5)特定の振舞いを示す

さらに詳しく


言葉振付ける
読みふりつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不本意であることを示す

(2)しばしば音楽へのダンスステップの進行を作る

(3)compose a sequence of dance steps, often to music; "Balanchine choreographed many pieces to Stravinsky's music"

(4)show unwillingness towards; "he declined to join the group on a hike"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉振分ける
読みふりわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する

(2)人の持ち分、または分け前として与える

(3)give out as one's portion or share

(4)distribute according to a plan or set apart for a special purpose

(5)distribute according to a plan or set apart for a special purpose; "I am allocating a loaf of bread to everyone on a daily basis"; "I'm allocating the rations for the camping trip"

さらに詳しく


言葉振向ける
読みふりむける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)資源を特定の人または目的に与える、あるいは割り当てる

(2)give or assign a resource to a particular person or cause; "I will earmark this money for your research"; "She sets aside time for meditation every day"

さらに詳しく


言葉振当てる
読みふりあてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

(2)配る

(3)give out; "We were assigned new uniforms"

(4)give an assignment to (a person) to a post, or assign a task to (a person)

さらに詳しく


言葉振捨てる
読みふりすてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見放す、置き去りにする

(2)窮地の状態で去ること

(3)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(4)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(5)desert (a cause, a country or an army), often in order to join the opposing cause, country, or army; "If soldiers deserted Hitler's army, they were shot"

さらに詳しく


言葉振替える
読みふりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引き換えに(何かを)交換する、あるいは与える

(2)exchange or give (something) in exchange for

さらに詳しく


言葉振起こす
読みふりおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高まる、または強まる

(2)heighten or intensify; "These paintings exalt the imagination"

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]